【クラス】アルターエゴ
【真名】阿呆船(ナレンシフ)
【容姿】舵の無い船と総計112人の乗船者。


【英雄点】45点(ステ25・スキル20):令呪3画消費
【HP】50 / 50
【筋力】EX:8(10)
【耐久】EX:8(10)
【敏捷】E:1
【魔力】E:1
【幸運】C:3


【スキル1】対魔力 A
5点:キャラシート作成時、英雄点5を得る。魔術防御時、補正値5を得る。

【スキル2】狂化 EX
10点:キャラシート作成時、令呪を1つ失う。物理攻撃と魔術攻撃と物理防御と魔術防御時、補正値5を得る。

【スキル3】狂気 EX
5点:最大HPを10増やす。物理攻撃時、補正値5を得る。


【宝具1】『七罪四終』(テュア・デス・トデス) 1/1
【ランク・種別】B:結界宝具 レンジ:30 最大補足:100人
【効果】相手の攻撃時に発動できる。攻撃後、自身のHPを(耐久値D6)回復出来る。
人類に対する防御時、更に受ける最終ダメージを半分にする。


【宝具2】『錨を上げよ、阿呆船』(ナレンシフ) 1/1
【ランク・種別】B:対人宝具 レンジ:- 最大補足:1人
【効果】令呪を1つ消費して発動する。HPが0になった時、HPを(耐久値D6)回復して復活する。


【その他】中立・狂 地属性

 阿呆船。ブラントにより書かれた風刺文学であり、作中に登場する船団の呼称。
 112人の偏執狂、愚者、白痴、道化らが阿呆の国を目指して乗り込んだ船舶。

 人が抱える狂気や欲望という概念が英霊の器に押し込められたモノ。
 阿呆船の形を借りた遍く愚行の象徴にして、人の根底に在る一側面。

 乗員が皆悉く何処か狂っている為、真っ当な意思疎通は不可能。
 無意味に無軌道に彷徨い、存在しない目的地に向けて邁進する。


※船。野良エゴ。PLが煮詰まると出てくる奴。
ステータスに実質+15点放り込んだ為にまあ頑強、ただしインフレ環境だと直ぐ沈む。船だけに。閑話休題。
高めの防御と宝具1で人類にはそこそこ粘る。反面攻撃ブーストは出来ない為、硬いor令呪3画残されたお相手にはやや不利。
宝具2は完全にオマケ。再契約・魂喰い討伐した際の御褒美に。正直耐久に振り過ぎた感は否めないが其処は其れ。
夢はマスターとの恒久的な契約。理想の職場に向けて日々邁進中。先ずは受肉目指して頑張ります。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年04月09日 13:21