【クラス】ライダー
【真名】秋山好古
【容姿】大日本帝国陸軍の軍服を纏った、眉目秀麗な壮年の男性。


【英雄点】35点(ステ15・スキル20):令呪1画消費
【HP】10 / 10
【筋力】EX:8(10)
【耐久】D:2
【敏捷】E:1
【魔力】E:1
【幸運】E:1


【スキル1】騎乗 B
10点:任意のタイミングで英雄点25点の乗騎「秋山支隊」を召喚出来る。

【スキル2】戦略 C+
5点:1巡に1度、自陣営の宝具と乗騎の攻撃時、補正値5を与える。
相手サーヴァントの攻撃対象変更を無効にする。

【スキル3】騎兵の父 A+
5点:1巡に1度、自陣営の宝具と乗騎の攻撃時、補正値5を与える。
相手の攻撃時、攻撃対象を自分に変更できる。


【宝具】『守備陣形・拠点防御方式』(こうたいあいいましむ) 1/1
【ランク・種別】A:対軍宝具 レンジ:1~99 最大補足:???
【効果】HPが0になった時、1度だけHP1で耐える。陣地破壊が発生する。
その後、この交戦フェイズ中の物理攻撃時、ダイスの面数を1増やす。


【クラス】乗騎
【名前】秋山支隊
【容姿】八千人余りの戦闘人員からなる部隊。騎兵第1旅団を基幹とし、歩兵、砲兵、工兵が随伴する諸兵科連合。
【HP】35 / 35
【筋力】EX:8(10)
【耐久】A++:7(8)
【敏捷】E:1
【魔力】C:3
【幸運】C:3


【その他】中立・善 人属性

 大日本帝国の陸軍軍人にして教育者。日本騎兵の父の異名を持つ。
 黒溝台会戦に於いて、自軍の5倍のロシア騎兵を留めた事で有名。

 無私で生真面目、精神論より火砲を信頼する人物。戦争の泥沼化を嫌う。
 特に選抜した近衛騎兵に機関砲を携帯させる等、戦術面で非常に優れる。

 軍人としての全盛期で召喚されたが、あくまで本質は厭戦的な教育者。
 己の屍を踏み越えて未来に進む後進の育成を目的とし、召喚に応じた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年04月12日 00:52