【クラス】キャスター
【真名】秋山真之
【容姿】大日本帝国海軍の軍服を纏った二十歳半ばの青年。


【英雄点】35点(ステ15・スキル20):令呪1画消費
【HP】10 / 10
【筋力】EX:8(10)
【耐久】D:2
【敏捷】E:1
【魔力】E:1
【幸運】E:1


【スキル1】道具作成 B
10点:移動フェイズ時、味方陣営1体のHPを(耐久値D6)回復する。
交戦フェイズごとに1回まで、味方陣営の任意の判定に補正値5を与える。

【スキル2】細心蕉慮 B
5点:1巡に1度、味方陣営の宝具と乗騎の攻撃時、補正値5を与える。

【スキル3】虚心平気 B
5点:交戦フェイズごとに1回だけ、味方陣営の任意の判定のダイスの面数を1増やす。


【宝具】『支援砲撃・下瀬火薬』(ちぼうわくがごとし) 1/1
【ランク・種別】A:対軍宝具 レンジ:1~99 最大補足:???
【効果】HPが0になった時、1度だけHP1で耐える。陣地破壊が発生する。
その後、この交戦フェイズ中の物理攻撃時、補正値5を得る。


【その他】中立・中庸 人属性

 大日本帝国の海軍軍人。指揮能力の高さは智謀如湧と評された。
 日露戦争、日本海海戦に於いて、迎撃作戦を立案した事で有名。

 少しずれた独創的な人物。天性の参謀で、戦況の把握に長ける。
 好物は煎り豆。ポケットに忍ばせ、暇を見ては食べているとか。

 生前より一軍人として戦場に立ち、英霊となった今もそれは不変。
 精緻な理詰めに基づく戦況予測を武器に、指揮官として腕を揮う。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年04月20日 02:35