女神 ヴォーティガーン



【クラス】アルターエゴ
【真名】女神ヴォーティガーン
【容姿】二対の角を蓄えた、漆黒の鎧を纏う女性。
【その他】混沌・悪 天属性 女性 竜種 神性

【英雄点】40点(ステ20点・スキル20点):令呪0画消費
【HP】35/20(+15)
【筋力】A++:7(8)
【耐久】B :4
【敏捷】D :2
【魔力】B :4
【幸運】D :2

【スキル1】魔力放出:A
10点:物理攻撃時、補正値5を得る。物理防御と魔術防御時、補正値3を得る。
【スキル2】『卑王鉄槌』
05点:最大HPを15増やす。物理攻撃時、面数を1増やす。
【スキル3】女神変生
05点:キャラシート作成時、英雄点10を得る。

【宝具】『最果てにて溢るる闇』(ロンゴミニアド) 1/1
【ランク・種別】ランク:A+ 種別:対界宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:100人
【効果】令呪を1つ消費して発動する。相手の前衛全てに物理攻撃を行い、補正値10を得る。
    聖人、或いは在り方が清廉な者は防御判定時に補正値-3を受ける。

+ 2019/10/21版
【クラス】アルターエゴ
【真名】女神ヴォーティガーン
【容姿】二対の角を蓄えた、漆黒の鎧を纏う女性。
【その他】混沌・悪 天属性 女性 竜種 神性

【英雄点】45点(ステ25点・スキル20点):令呪1画消費
【HP】35/35
【筋力】A++:7(8)
【耐久】A++:7(8)
【敏捷】D :2
【魔力】A :5
【幸運】D :2

【スキル1】魔力放出:A
10点:物理攻撃時、補正値5を得る。物理防御と魔術防御時、補正値3を得る。
【スキル2】最果ての加護:E
05点:交戦フェイズごとに1回まで、自分の手番に自分のHPを(耐久値D6)回復し、付与されているデバフを解除する。
【スキル3】女神変生
05点:キャラシート作成時、英雄点10を得る。

【宝具】『最果てにて溢るる闇』(ロンゴミニアド) 1/1
【ランク・種別】ランク:A+ 種別:対界宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:100人
【効果】物理攻撃時、補正値10を得る。攻撃後、HPを(耐久値D6)回復する。


+ 20の質問
質問1 真名と現界年齢と性別を教えてください
「」
質問2 身長と体重を教えてください
「」
質問3 出身地を教えてください
「」
質問4 好きな色、自分を象徴するような色はありますか
「」
質問5 特技はなんですか
「」
質問6 好きなものはなんですか
「」
質問7 嫌いなものはなんですか
「」
質問8 天敵とかいますか
「」
質問9 属性について教えてください
「」
質問10 現代での生活について自由に話してください
「」
質問11 貴方の宝具、乗騎、戦術について自由に話してください
「」
質問12 貴方の外見について自由に話してください
「」
質問13 ざっくりとあなたの性格を教えてください
「」
質問14 自分の日本での知名度をどう思いますか
「」
質問15 貴方の適合クラスを教えてください
「」
質問16 聖杯にかける望み、あるいは聖杯戦争参加の経緯を教えてください
「」
質問17 親しい人間について自由に話してください、空欄でも構いません
「」
質問18 自分のマスターをどう思いますか、空欄でも構いません
「」
質問19 理想のマスター像を教えてください。それに対して今のマスターは何点ですか
「」
質問20 なにかこちらに質問はありますか
「」
今回はありがとうございました。あなたの望みが叶うことを願います
+ セリフ集
●サーヴァント名
一人称: 二人称: マスター:

  • キーワード


召喚 「」
レベルアップ 「」
霊基再臨 「」
「」
「」
「」
戦闘セリフ
戦闘開始 「」
「」
スキル 「」
「」
カード 「」
「」
「」
宝具カード 「」
アタック 「」
「」
「」
EXアタック 「」
宝具 「」
ダメージ 「」
「」
戦闘不能 「」
「」
勝利 「」
「」
マイルーム会話
「」
「」
「」
「」
好きなこと 「」
嫌いなこと 「」
聖杯について 「」
絆Lv.1 「」
Lv.2 「」
Lv.3 「」
Lv.4 「」
Lv.5 「」
イベント 「」
誕生日 「」

絆レベル



【元ネタ】アーサー王伝説
【CLASS】アルターエゴ
【真名】女神ヴォーティガーン
【性別】女性
【身長・体重】208cm・65kg
【属性】混沌・悪
【ステータス】筋力A 耐久A 敏捷D 魔力A 幸運D 宝具EX

【クラス別スキル】
〇自己分化
 自身の霊基を分割し、自らに忠実な眷属を生み出す。
 他の使い魔系スキルとは異なって使用は自らの直接的な弱体化を招くが、その分、生み出される個体の能力は英霊にも匹敵する。
 史実に於いてアルターエゴには三人の息子が居たと云われているが、その全ては彼女がこの能力によって生み出した自身の分体である。

〇対魔力:B
 魔術に対する抵抗力。一定ランクまでの魔術は無効化し、それ以上のランクのものは効果を削減する。
 Bランクでは、魔術詠唱が三節以下のものを無効化する。大魔術・儀礼呪法などを以ってしても、傷つけるのは難しい。

【固有スキル】
〇光呑む闇:EX
 相手が聖なるものであればあるほど濃さを増す、光を飲み込む漆黒の闇。
 その力はもはや絶対的であり、「約束された勝利の剣」「転輪する勝利の剣」の二振りを呑み、
 加えてイフのアルターエゴは「最果てにて輝ける槍」さえも自らの糧とした。

〇竜血炉心:A-
 幻想種の頂点たる竜種のみが持つ、生きているだけで無尽蔵の魔力を生み出す心臓。
 アルターエゴは「ブリテンの白き竜」の血を飲んだことで、純粋な竜種にも肉薄する程の魔力炉心を得た。

〇魔力放出:A
 武器・自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出する事によって能力を向上させる。
 膨大な魔力は本人が意識せずとも、濃霧となって体を覆う。
 黒い甲冑と魔力の余波によって、防御力が格段に向上している。

〇最果ての加護:E
 星の錨である聖槍の所持者へと自動的に付与されるスキル。聖槍ロンゴミニアドの加護。
 正史に於いて死因となる筈の聖槍さえも喰らった彼女は、其の身に最果ての加護を宿す。
 ただし、本来の担い手でない所を無理やり力で捩じ伏せて得ている様な状態の為、ランクは最低のE。
 副次効果として所持者の神性を高め、女神化させる。

【宝具】
「卑王鉄槌(ヴォーティガーン)」
 ランク:A 種別:対人宝具
 レンジ:1~10 最大捕捉:1人

 自身の異名を刻む、闇の極光を伴った一撃。
 大抵の物質を問答無用で消滅させる、魔力放出の極致。

「最果てにて溢るる闇(ロンゴミニアド)」
 ランク:A+ 種別:対界宝具
 レンジ:1~99 最大捕捉:100人

 ヴォーティガンが其の身に宿す、聖槍ロンゴミニアドの限定行使。
 本来の担い手ではない為、彼女は聖槍に掛けられた十三拘束の内の一つしか解除出来ない。

 「光呑む闇」スキルによって強烈な対聖効果を持ち、
 女神ロンゴミニアド級の聖人なら最早凡ゆる防御は意味を為さず、無条件で相手を消滅させる。

【Weapon】
『卑王鉄槌』
 宝具参照。攻撃の度に使用する。

【解説】
 白い竜の化身。ブリテンそのものであり、ブリテンを肉体とする。
 白き竜の血を飲み、ブリテン島の意思と同化して魔竜と化し、ブリテンを守護するために人間を滅ぼそうとした恐るべき王。

 無傷のアルトリア・ペンドラゴンとガウェイン、精鋭の兵士たちと一人で戦うことになるが、
 「約束された勝利の剣」と「転輪する勝利の剣」といった聖剣の光を喰らい、ただの一撃でガウェインを地に伏せ、二人の騎士を除く遊軍を蒸発させ全滅に追い込んだ。
 しかし、抜錨された聖槍の権能により、その命を散らす。

 ───少なくとも、正史に於いて「彼」の顛末はそう語られている。

 それ故に、アルターエゴ。
 聖槍の眩き光さえも喰らった、有り得ざるイフ。
 聖槍を喰らった彼女は、同時に聖槍の力を其の身に取り込んだ。
 イレギュラーな聖槍の担い手として「女神化」が進んだ卑王、それがアルターエゴ:女神ヴォーティガーンである。

 ……ついでに女神化の影響で女体化し、槍王の如く胸囲が盛られた。
 おのれロンゴミニアド、ありがとうロンゴミニアド。

 スキル「自己分化」はまさしく「別の自分(アルターエゴ)」を生み出すスキルであり、これによりアルターエゴのクラス適性を獲得している。
 本来なら最適正クラスはバーサーカーだが、
 バーサーカークラスには「アーサー王に敗北した自分」が居るらしいので、出会ったら煽ってやろうなどと考えてクラスをズラしている模様。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年10月22日 03:51