李秀



【クラス】シールダー
【真名】李秀
【容姿】泰然自若とした、武官風の少女。
【願い事】無し。
【その他】秩序・善 人属性 神性

【英雄点】35点(ステ22点・スキル13点):令呪1画消費
【HP】65/30(+35)
【筋力】B++:6(7)
【耐久】B++:6(7)
【敏捷】D :2
【魔力】C+:4
【幸運】D :2

【スキル1】自陣防御:B
05点:最大HPを20増やす。相手の攻撃時、攻撃対象を自分に変更できる。
【スキル2】軍師の指揮:B
05点:1巡に1度、自陣営の宝具と乗騎の攻撃時、補正値5を与える。
   相手の乗騎・宝具を使用した攻撃に対する防御時、補正値3を得る。
【スキル3】臥薪嘗胆:A
03点:最大HPを15増やす。物理防御時、補正値2を得る。

【宝具】『暴落涙・不陥乃曄』(ボウラクウ・フカンノヨウ) 1/1
【ランク・種別】ランク:B 種別:対城宝具 レンジ:0〜20 最大捕捉:100人
【効果】移動フェイズ、または交戦フェイズに現在地で陣地を作成出来る。
    交戦フェイズ中に作成した場合、交戦フェイズ終了時に消滅する。
    陣地内では物理攻撃と魔術防御時、補正値5を得る。

+ 2019/01/01版

+ 20の質問
質問1 真名と現界年齢と性別を教えてください
「」
質問2 身長と体重を教えてください
「」
質問3 出身地を教えてください
「」
質問4 好きな色、自分を象徴するような色はありますか
「」
質問5 特技はなんですか
「」
質問6 好きなものはなんですか
「」
質問7 嫌いなものはなんですか
「」
質問8 天敵とかいますか
「」
質問9 属性について教えてください
「」
質問10 現代での生活について自由に話してください
「」
質問11 貴方の宝具、乗騎、戦術について自由に話してください
「」
質問12 貴方の外見について自由に話してください
「」
質問13 ざっくりとあなたの性格を教えてください
「」
質問14 自分の日本での知名度をどう思いますか
「」
質問15 貴方の適合クラスを教えてください
「」
質問16 聖杯にかける望み、あるいは聖杯戦争参加の経緯を教えてください
「」
質問17 親しい人間について自由に話してください、空欄でも構いません
「」
質問18 自分のマスターをどう思いますか、空欄でも構いません
「」
質問19 理想のマスター像を教えてください。それに対して今のマスターは何点ですか
「」
質問20 なにかこちらに質問はありますか
「」
今回はありがとうございました。あなたの望みが叶うことを願います
+ セリフ集
●サーヴァント名
一人称: 二人称: マスター:

  • キーワード


召喚 「」
レベルアップ 「」
霊基再臨 「」
「」
「」
「」
戦闘セリフ
戦闘開始 「」
「」
スキル 「」
「」
カード 「」
「」
「」
宝具カード 「」
アタック 「」
「」
「」
EXアタック 「」
宝具 「」
ダメージ 「」
「」
戦闘不能 「」
「」
勝利 「」
「」
マイルーム会話
「」
「」
「」
「」
好きなこと 「」
嫌いなこと 「」
聖杯について 「」
絆Lv.1 「」
Lv.2 「」
Lv.3 「」
Lv.4 「」
Lv.5 「」
イベント 「」
誕生日 「」

サーヴァント・マトリクス



【元ネタ】中国史
【CLASS】シールダー
【真名】李秀
【性別】女性
【身長・体重】159cm・49kg
【属性】秩序・善 人属性
【ステータス】筋力B 耐久B 敏捷C 魔力C 幸運C 宝具B

【クラススキル】
対魔力:D 魔術に対する抵抗力。
一定ランクまでの魔術は無効化し、それ以上のランクのものは効果を削減する。
Dランクでは、一工程(シングルアクション)によるものを無効化する。魔力避けのアミュレット程度。
自陣防御:B 味方、ないし味方の陣営を守護する際に発揮される力。
防御限界値以上のダメージを軽減するが、自分は対象に含まれない。

【固有スキル】
軍師の指揮:B 軍師系サーヴァントに与えられるスキル。自己を含めた軍としての力を最大限に引き出す。
彼女の場合は自ら先陣を切って戦うことにより、背後に続く兵達の士気を著しく向上させる。
勇猛:B 威圧、混乱、幻惑といった精神干渉を無効化する。また、格闘ダメージを向上させる。
彼女は盟主として民を統治する位にありながら、常に戦では先陣を切って勇猛果敢に戦った。
臥薪嘗胆:A 自身に降り掛かる精神面、或いは肉体面での負荷を"耐え忍ぶ"。無効化する訳ではない。
落城必至の寧州城。焼鼠や雑草を食べて飢えを耐え忍び、其の間も常に気を緩めることはなかった。
Aランクの場合、精神面、或いは肉体面の負荷の悉くを強靭な意志の力で乗り切ってしまう。
神性:D(A) その体に神霊適性を持つかどうか、神性属性があるかないか。
遺した様々な功績が民草に評価され、死後神霊として祀り上げられた彼女は本来高い神霊適性を持つ。
しかし、彼女自身が人として人と共に歩むことを望んだが為に、そのランクは大きく低下している。

【宝具】
暴落涙・不陥乃曄(ボウラクウ・フカンノヨウ)
ランク:B 種別:対城宝具 レンジ:0~20 最大捕捉:100人

 最たる逸話である寧州城の守護と死後の神霊化が複合された、対合戦用宝具。
 神威にも似た暴風雨が吹き荒れる合戦場を顕現させ、自軍の有利な状況を作り出す。

 宝具発動中は「軍師の指揮」「勇猛」「神性」スキルのランクが上昇し、文字通り軍神の如き力を発揮する。
 真価を発揮するのは率いる軍勢が存在する団体戦であり、乱戦必至の聖杯戦争には向かない。

【Weapon】
『無銘・弓』
 薄汚れた弓。
『無銘・馬』
 何の変哲も無い馬。

【解説】
 現在の四川省出身。西晋から五湖十六国時代の少女将軍。
 十五歳という若さに加えて女性でありながら父に代わって寧州を統治し、異民族の襲来から守り抜いた。

 律を重んじながら、多少の清濁を併せ呑める性格。
 人としての一生を領地の安寧を維持する為に使ったが故、娯楽や恋愛などそういった知識は乏しい。

 クラス適性はシールダーの他、ライダーアーチャーを保有する。

+ 絆レベル
【キャラクター詳細】
キャラせつめい

【パラメーター】
筋力 ■■■■■:A 耐久 ■■■■■:A
敏捷 ■■■■■:A 魔力 ■■■■■:A
幸運 ■■■■■:A 宝具 ■■■■■:EX


【絆Lv1】
身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性: 性別:
一言説明

【絆Lv2】
来歴せつめい

【絆Lv3】
サーヴァントのスタンスせつめい

【絆Lv4】
○スキル名:ランク
スキルせつめい

【絆Lv5】
「宝具名」
ランク: 種別:
レンジ: 最大補足:
ほうぐるび
ほうぐせつめい

【「クエスト名」をクリアすると開放】
こまかいせつめい


関連人物


生前


死後

  亜種聖杯戦争にて自分を召喚したマスター
  何だかフワフワしていて困惑。戦闘力としては申し分ないのだが……

  亜種聖杯戦争にて自分を召喚したマスター
  過去に仄暗い物を抱えており、思い悩む彼女を心配していた。
  結果的に適切な助言を行い、彼女の悩みを解決するに至る。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年11月09日 17:54