スキールニル - Skírnir
キャラシート(PL:ユニ)
【クラス】
【真名】
【容姿】
【願い事】
【その他】
【英雄点】00点(ステ00点・スキル00点):令呪0画消費
【HP】00/00(+00)
【筋力】E:1
【耐久】E:1
【敏捷】E:1
【魔力】E:1
【幸運】E:1
【スキル1】スキル名:E
00点:
【スキル2】スキル名:E
00点:
【スキル3】スキル名:E
00点:
【宝具】『宝具名』(ルビ) 1 / 1
【ランク・種別】ランク:E 種別:対〇宝具 レンジ:0 最大捕捉:0人
【効果】
+
|
NPC専用 |
【クラス】
【真名】
【容姿】
【願い事】
【その他】
【英雄点】00点(ステ00点・スキル00点):令呪0画消費
【HP】00/00(+00)
【筋力】E:1
【耐久】E:1
【敏捷】E:1
【魔力】E:1
【幸運】E:1
【スキル1】スキル名:E
00点:
【スキル2】スキル名:E
00点:
【スキル3】スキル名:E
00点:
【宝具】『宝具名』(ルビ) 1 / 1
【ランク・種別】ランク:E 種別:対〇宝具 レンジ:0 最大捕捉:0人
【効果】
|
サーヴァント・マトリクス
【クラス】剣士/Saber
【真名】スキールニル/Skírnir
【異名】神々の従者、輝く者
【性別】女性
【身長・体重】164cm・57kg
【出典】北欧神話
【地域】北欧
【属性】秩序・中庸
【隠し属性】地
【イメージカラー】赤
【一人称】オレ
【二人称】お前
【三人称】あいつ
【ステータス】筋力B 耐久A 敏捷B 魔力A 幸運D 宝具A
【クラススキル】
スキル名 |
スキル効果 |
対魔力:A |
魔術に対する抵抗力。一定ランク以上の魔術的干渉を全て無効化し、それ以上のものでも効果を大幅に削減する。 スキールニルはAランク以下の魔術の悉くを打ち消す。事実上、現代の魔術師が魔術によって彼女を傷つけることは不可能に等しい。 |
騎乗:A |
乗り物を乗りこなす能力。「乗り物」という概念に対し発揮されるスキルであるため、対象は生物・非生物を問わない。 Aランクであれば聖獣・魔獣ランクを除くすべての動物や騎乗物などを乗りこなすことができる。 |
【固有スキル】
スキル名 |
スキル効果 |
神々の使者:A |
北欧の神々の使者としての力。人の身のまま九つの世界を渡る上で、位相の違いや世界による重圧を無効化するための加護。 神域の魔眼による魅了などの強力な精神干渉や即死、次元攻撃に対抗し、肉体と精神の絶対性を保つことが可能。 また時間や空間の断絶に対しても耐性を持ち、時間遡行やループなどの権能クラスの特異現象もある程度までなら認識できる。 |
豊穣神の加護:B |
豊穣を司る神フレイによる加護。スキールニルは人間にして神の従者とされながら、同時にフレイの幼馴染でもある。 高い再生力を有し、毒や地形効果などの継続ダメージを大幅に軽減する。また、祈りを捧げることで悪天候を退ける事も可能。 |
ルーン魔術:B |
北欧の魔術基盤・ルーン。神代の基盤で織りなされる神代の術式は、現代のモノとは比較にならないほどの神秘を誇る。 ただしキャスタークラスとして召喚されていない場合、使用可能なルーンの範囲と出力に制限が掛かっている。 |
【宝具】
『災禍なる太陽が如き剣』 |
ランク:A |
種別:対城宝具 |
レンジ:1~50 |
最大捕捉:100人 |
フレイの所有する太陽の剣、巨人王スルトの所有していた炎の剣、狡知の神ロキに鍛えられた武具が習合した存在。 スルトの妻シンモラが保管する伝説の剣であり、これが豊穣神フレイの持つ勝利の剣と同様のものだという異説も語られる。 勝利の剣はフレイが巨人の娘ゲルズへと求婚した際、その使者としてヨトゥンヘイムへ赴いた事への褒美としてスキールニルに与えられた。 その為この剣はスキールニルを使い手として認めているが、彼女自身は主人の最期からこの剣を持ち、真名開放を行うことを嫌っている。 セイバーとして召喚された場合、あまりにも強大で有名な剣から真名が露呈することを避けるため、ルーンにより形状を槍へと変じている。 |
『雲海を裂きて煌け、勝利の剣』 |
ランク:A++ |
種別:対城宝具 |
レンジ:1~99 |
最大捕捉:??人 |
豊穣神フレイを象徴する太陽の魔剣による、全てを焼き尽くす絶対不転の破壊。対巨人、対生命の一撃。 その正体は星の生み出した神造兵器。巨人王スルトの持つ一振りの姉妹剣にして、世界そのものを繋ぎ留める聖槍と同じを果たす。 本来ならば神々の黄昏において九つの拘束を開放し、星を崩壊させる終末へと向け放たれるはずだったモノ。 フレイはこの剣をスキールニルへと託していたため、鹿の角より急造した武器でスルトと相対し、結果として巨人王に敗れてしまう。 生命に対する優先権を有しており、形ある生命であれば悠久不滅の巨人ですら呑み込み、その光の奔流のもとに滅ぼす。 スキールニルはこの真名を認知しているものの、仮にフレイの支援込みでも霊核を崩壊させず解放することは不可能。 |
【解説】
北欧神話にて語られる神々の使者にして、ほぼ唯一といってもよい純粋な人間の英雄・スキールニル。
豊穣神
フレイの従者である一方、彼とその妹フレイヤの幼馴染とされ、他の神々にも誠実さと勇敢さを高く評価されている。
本来この英霊に付随するもっとも有名な逸話は「勝利の剣」に関するものだが、彼女は
セイバーのクラスで召喚されることを嫌っている。
+
|
FGO風ステータス |
レア度 |
真名 |
NOIMAGE 素材:〇〇様(著作権明記などの規則を確認し、必要に応じて記載すること。無許可での画像掲載は厳禁です。) |
クラス |
クラス名 |
属性 |
中立・中庸 |
COST |
00 |
コマンドカード |
Quick×1/Arts×2/Buster×2 |
保有する属性 |
人属性、中立属性、中庸属性、神性etc |
能力値(初期値/最大値) |
HP |
0000/00000 |
ATK |
0000/00000 |
保有スキル |
CT |
効果 |
スキル1[E] |
0→0 |
|
スキル2[E] |
0→0 |
|
スキル3[E] |
0→0 |
|
クラススキル |
効果 |
スキル1[E] |
|
スキル2[E] |
|
スキル3[E] |
|
アペンドスキル |
効果 |
追撃技巧向上 |
自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~] |
魔力装填 |
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~] |
対〇攻撃適性 |
自身の〔クラス名〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~] |
宝具 |
宝具名 |
ランク |
E |
種別 |
対〇宝具 |
カード |
|
効果 |
|
|
+
|
FGO風セリフ |
CV |
声優さんの名前は一部伏せ字推奨 |
召喚 |
「」 |
レベルアップ |
「」 |
「」 |
霊基再臨 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
3 |
「」 |
4 |
「」 |
戦闘セリフ |
戦闘開始 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
スキル |
1 |
「スキル1使用時」 |
2 |
「スキル2使用時」 |
3 |
「スキル3使用時」 |
カード |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
3 |
「」 |
宝具カード |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
アタック |
1 |
「Quick攻撃1」 |
2 |
「Quick攻撃2」 |
3 |
「Quick攻撃3」 |
4 |
「Arts攻撃1」 |
5 |
「Arts攻撃2」 |
6 |
「Arts攻撃3」 |
7 |
「Bastar攻撃1」 |
8 |
「Bastar攻撃2」 |
9 |
「Bastar攻撃3」 |
EXアタック |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
宝具 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
ダメージ |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
戦闘不能 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
勝利 |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
マイルーム会話 |
絆Lv |
1 |
「」 |
2 |
「」 |
3 |
「」 |
4 |
「」 |
5 |
「」 |
会話 |
1 |
「マスターへの出発呼びかけ」 |
2 |
「主従関係について」 |
3 |
「マスターとサーヴァントの関係について」 |
4 |
「」(○○所持時) |
5 |
「」(○○所持時) |
6 |
「」(○○所持時) |
7 |
「」(○○所持時) |
8 |
「」(○○所持時) |
9 |
「」(○○所持時) |
10 |
「」(○○所持時) |
好きなこと |
「」 |
嫌いなこと |
「」 |
聖杯について |
「」 |
イベント |
「」 |
誕生日 |
「」 |
|
+
|
FGO風マテリアル |
【キャラクター詳細】
キャラクターについて
【パラメーター】
筋力 |
■■■■■:E |
耐久 |
■■■■■:E |
敏捷 |
■■■■■:E |
魔力 |
■■■■■:E |
幸運 |
■■■■■:E |
宝具 |
■■■■■:EX |
【絆Lv1】
身長/体重:000cm・00kg
出典:
地域:
属性:秩序・善 性別:
一言説明
【絆Lv2】
来歴など
【絆Lv3】
スタンスなど
【絆Lv4】
○スキル名:E
スキル説明
【絆Lv5】
『宝具名』
ランク: 種別:
レンジ: 最大補足:
宝具ルビ
宝具説明
【「クエスト名」をクリアすると開放】
詳細説明や裏話など
|
関連人物
生前
死後
最終更新:2022年03月09日 01:53