アナンシ(キャスター)




【クラス】キャスター
【真名】アナンシ
【容姿】軽薄さと理知性が入り混じった様な少女。
【願い事】『王の知恵』に収蔵された知識の返還。
【その他】混沌・悪 天属性 神性

【英雄点】35点(ステ15点・スキル20点):令呪1画消費
【HP】10/10
【筋力】C :3
【耐久】D :2
【敏捷】D :2
【魔力】A :5
【幸運】C :3

【スキル1】道具作成:B
10点:移動フェイズ時、味方陣営1体のHPを(耐久値D6)回復する。
交戦フェイズごとに1回まで、味方陣営の任意の判定に補正値5を与える。
【スキル2】詐術:A+
05点:交戦フェイズごとに2回まで、自分の任意の判定に補正値3を得る。
【スキル3】トリックスター:A
05点:セッション中に1回まで、HPが0になった時、HP1で耐える。

【宝具】『王の知恵』(ゴート・オブ・アナンセセム) 1/1
【ランク・種別】ランク:E〜A++ 種別:対人宝具 レンジ:- 最大捕捉:-
【効果】この宝具は交戦フェイズ終了時に霊地にいる場合、使用回数が回復する。
    味方陣営の判定に補正値5を与える。

+ 2019/01/01版

+ 20の質問
質問1 真名と現界年齢と性別を教えてください
「」
質問2 身長と体重を教えてください
「」
質問3 出身地を教えてください
「」
質問4 好きな色、自分を象徴するような色はありますか
「」
質問5 特技はなんですか
「」
質問6 好きなものはなんですか
「」
質問7 嫌いなものはなんですか
「」
質問8 天敵とかいますか
「」
質問9 属性について教えてください
「」
質問10 現代での生活について自由に話してください
「」
質問11 貴方の宝具、乗騎、戦術について自由に話してください
「」
質問12 貴方の外見について自由に話してください
「」
質問13 ざっくりとあなたの性格を教えてください
「」
質問14 自分の日本での知名度をどう思いますか
「」
質問15 貴方の適合クラスを教えてください
「」
質問16 聖杯にかける望み、あるいは聖杯戦争参加の経緯を教えてください
「」
質問17 親しい人間について自由に話してください、空欄でも構いません
「」
質問18 自分のマスターをどう思いますか、空欄でも構いません
「」
質問19 理想のマスター像を教えてください。それに対して今のマスターは何点ですか
「」
質問20 なにかこちらに質問はありますか
「」
今回はありがとうございました。あなたの望みが叶うことを願います
+ セリフ集
●サーヴァント名
一人称: 二人称: マスター:

  • キーワード


召喚 「」
レベルアップ 「」
霊基再臨 「」
「」
「」
「」
戦闘セリフ
戦闘開始 「」
「」
スキル 「」
「」
カード 「」
「」
「」
宝具カード 「」
アタック 「」
「」
「」
EXアタック 「」
宝具 「」
ダメージ 「」
「」
戦闘不能 「」
「」
勝利 「」
「」
マイルーム会話
「」
「」
「」
「」
好きなこと 「」
嫌いなこと 「」
聖杯について 「」
絆Lv.1 「」
Lv.2 「」
Lv.3 「」
Lv.4 「」
Lv.5 「」
イベント 「」
誕生日 「」

サーヴァント・マトリクス



【元ネタ】南アフリカ伝承
【CLASS】キャスター
【真名】アナンシ
【異名・別名・表記揺れ】物語の王・欺く者・騙す者
【性別】女性
【身長・体重】167cm・33kg
【髪色】金
【瞳色】碧
【外見・容姿】軽薄さと理知性が入り混じった様な少女。
【属性】混沌・悪
【天地人属性】天属性
【その他属性】神性・王
【ステータス】筋力:C 耐久:C 敏捷:A 魔力:A+ 幸運:A 宝具:A++

【クラススキル】
陣地作成:C 「魔術師」のクラス特性。魔術師として自らに有利な陣地「工房」を作成可能。
アナンシは太陽、月、星の創造に関わったとされ、作り上げる工房も相応に整ったもの。
ただし魔術師としての技量は乏しく、ランクは余り高くない。
道具作成:B 「魔術師」のクラス特性。即席で様々な効果を持つアイテムが作成可能。
ただし様々な物語から引っ張り出したものである為か、本人も原理を余り理解していない。
よって応用的な使い方は不可能。他者に与えても使い方を指導することが出来ない。

【固有スキル】
物語の王:EX 「凡ゆる物語を支配する王」としての特権。
創作物特攻。実在しない相手に対しての凡ゆる判定に、大きなプラス補正を得る。
詐術:A++ 「欺く者」の異名を持つ彼女が、三つの難題を越える為に用いた話術。
彼女の手に掛かれば、既に認識された真実でさえも嘘へと変わる。
――それは最早、話術というより魔術・幻術の域。
混沌魔術:C ケイオスマジック。
凡ゆる魔術の要素を抽出・混合し、新たな術式として再構築する魔術系統。
『王の知恵』から取り出した様々な魔術知識を悪魔合体させ、臨機応変に新たな魔術を作り出す。
トリックスター:A 秩序にして混沌。賢者にして愚者。善にして、悪。
神の法や自然秩序を無視し、世界を引っ掻き回す悪戯者。
カリスマや皇帝特権等、権力関係のスキルの一切を無効化する。
蔵知の司書:A+ 極限まで圧縮された記憶を、ライブラリ化して閲覧することが可能。
例えその時は明確に認識していなくとも、LUC判定に成功すれば過去に知覚した情報・知識を記憶に再現できる。

【宝具】
王の知恵(ゴート・オブ・アナンセセム)
ランク:E〜A++ 種別:対人宝具 レンジ:- 最大捕捉:-
アナンシが行った凡ゆる知識の独占行為と、その保管庫として用いられた瓢箪。
アサシンクラスで持ち込んでいたものと同一の宝具。

キャスタークラスの場合は宝具の扱いが若干上手くなり、妨害としての転用も可能となった。
その場合、真名開放と共に大量の「知識」を相手に向けて放出。
圧倒的な情報量で相手の脳を一時的にショートさせる。

三位一体(トリニティ)()惑星落とし(フォールダウン)
ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1〜30 最大捕捉:50人
太陽、月、そして星の創造に関わったとされるアナンシが放つ、それら全ての鏡像を相手に叩き付ける大技。
圧倒的な質量により、相手は大体死ぬ。

……というのは攻撃される側の体感であって、実際は精神干渉型の宝具。
前述の行為にて発生するだろう凡ゆる情報を相手の脳内に叩き込み、「詐術」スキルにてそれを真実と信じ込ませる。
上手く行けば身体が先に「死」を認識し、相手を消滅させられる……が、そんな事は早々起こり得ず、大体は行動阻害まで。

【Weapon】
「王の知恵(ゴート・オブ・アナンセセム)」
 物体は取り出せないが、その代わり多種多様な知識を取り出せる。知識版王の財宝。
 彼女最大の武器であり、同時に彼女曰く最大の汚点。

【解説】
 伝承に於ける彼女の詳しい解説はこちらを参照。

 キャスタークラスの彼女はトリックスターの側面が強く強調されており、アサシン時より更に扱い辛いサーヴァントとなっている。
 マスターとの相性が全てを左右するといってもよく、彼女視点で「気に入らない奴」だと気紛れに裏切られる。
 反対に「利己心の無い、純真なマスター」なら彼女は主神クラスの力を最大限発揮し、マスターを助けるだろう。

+ 絆レベル
【キャラクター詳細】
キャラせつめい

【パラメーター】
筋力 ■■■■■:A 耐久 ■■■■■:A
敏捷 ■■■■■:A 魔力 ■■■■■:A
幸運 ■■■■■:A 宝具 ■■■■■:EX


【絆Lv1】
身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性: 性別:
一言説明

【絆Lv2】
来歴せつめい

【絆Lv3】
サーヴァントのスタンスせつめい

【絆Lv4】
○スキル名:ランク
スキルせつめい

【絆Lv5】
「宝具名」
ランク: 種別:
レンジ: 最大補足:
ほうぐるび
ほうぐせつめい

【「クエスト名」をクリアすると開放】
こまかいせつめい


関連人物


生前


死後

  父親の別名として扱われる場合が多い神霊。
  「へへ。度重なる弱体化……無様ですね、お父様」
  自らの別側面。互いに同族嫌悪で仲が悪い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年12月29日 23:44