紅孩児



【クラス】バーサーカー
【真名】紅孩児
【容姿】金色の輪を頭両手両足につけた少年
【その他】中立・善(狂) 地属性 神性 男性

【英雄点】40点(ステ21点・スキル19点):令呪1画消費
【HP】30(20)/30(20)
【筋力】A:5
【耐久】B:4
【敏捷】A:5
【魔力】A:5
【幸運】D:2

【スキル1】狂化 C
10点:キャラシート作成時、令呪を1つ失う。物理攻撃と魔術攻撃と物理防御と魔術防御時、補正値5を得る。
【スキル2】神性 B
5点:キャラシート作成時、サーヴァントの英雄点10を得る。
【スキル3】火炎槍 B
4点:最大HPを10増やす。物理攻撃と魔術攻撃時、補正値2を得る。

【宝具1】『三昧真火・道』(インフェルノ・フルスロットル)1/1
【ランク・種別】B・対人宝具
【効果】HPが0になった時、HPを(4d6)回復して復活する。その後、宝具2の効果を無効にする。
次の物理攻撃と魔術攻撃時に、補正値5を得る。

【宝具2】『金箍』1/1
【ランク・種別】B・束縛宝具
【効果】この効果は常時発動する。このサーヴァントの属性を狂から善に変更する。また通常どおり会話を行うことができるようになる。

【設定】
高ランクの狂化が付与されているが、自身の宝具『金箍』により、通常のサーヴァントと同じレベルの意思疎通が可能である。
真名は紅孩児、彼の牛魔王の息子で三昧真火の使い手である、長大な炎の槍を持つ英霊である。
特性上ランサーキャスターへの適性を持つが、バーサーカーとして召喚することで出力向上が図られている。

【ネタ】
少年漫画の主人公みたいなバトルマニアな熱血漢だが、金箍が無効になると言語能力が消滅し、暴走状態に陥る。
その際目、鼻、耳、口から炎を噴き出しながら暴れまわる。大変怖い見た目である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年12月31日 13:55