コンホヴァル・マク・ネサ



【クラス】シールダー
【真名】コンホヴァル・マク・ネサ
【容姿】巨大な魔盾を携えた、軽い調子の少年。
【願い事】一夜を共にする女性探し&出来れば受肉。
【その他】混沌・善 地属性 王

【英雄点】35点(ステ21点・スキル14点):令呪1画消費
【HP】55/20(+35)
【筋力】B++:6(7)
【耐久】B :4
【敏捷】E :1
【魔力】B+:5
【幸運】B :4

【スキル1】自陣防御:B
05点:最大HPを20増やす。相手の攻撃時、攻撃対象を自分に変更できる。
【スキル2】未来視:A
04点:物理防御と魔術防御時、補正値3を得る。
【スキル3】戦王特権:C
05点:最大HPを15増やす。物理攻撃と魔術防御時、補正値2を得る。

【宝具】『示す大海』(オハン) 1/1
【ランク・種別】ランク:C~A++ 種別:対人宝具 レンジ:1~30 最大捕捉:1人
【効果】相手の攻撃時、攻撃対象を「自分のみ」に変更する。
    ダメージを受けた場合、次の自身の物理攻撃は相手前衛全てが対象となる。

+ 2019/01/01版

+ 20の質問
質問1 真名と現界年齢と性別を教えてください
「」
質問2 身長と体重を教えてください
「」
質問3 出身地を教えてください
「」
質問4 好きな色、自分を象徴するような色はありますか
「」
質問5 特技はなんですか
「」
質問6 好きなものはなんですか
「」
質問7 嫌いなものはなんですか
「」
質問8 天敵とかいますか
「」
質問9 属性について教えてください
「」
質問10 現代での生活について自由に話してください
「」
質問11 貴方の宝具、乗騎、戦術について自由に話してください
「」
質問12 貴方の外見について自由に話してください
「」
質問13 ざっくりとあなたの性格を教えてください
「」
質問14 自分の日本での知名度をどう思いますか
「」
質問15 貴方の適合クラスを教えてください
「」
質問16 聖杯にかける望み、あるいは聖杯戦争参加の経緯を教えてください
「」
質問17 親しい人間について自由に話してください、空欄でも構いません
「」
質問18 自分のマスターをどう思いますか、空欄でも構いません
「」
質問19 理想のマスター像を教えてください。それに対して今のマスターは何点ですか
「」
質問20 なにかこちらに質問はありますか
「」
今回はありがとうございました。あなたの望みが叶うことを願います
+ セリフ集
●サーヴァント名
一人称: 二人称: マスター:

  • キーワード


召喚 「」
レベルアップ 「」
霊基再臨 「」
「」
「」
「」
戦闘セリフ
戦闘開始 「」
「」
スキル 「」
「」
カード 「」
「」
「」
宝具カード 「」
アタック 「」
「」
「」
EXアタック 「」
宝具 「」
ダメージ 「」
「」
戦闘不能 「」
「」
勝利 「」
「」
マイルーム会話
「」
「」
「」
「」
好きなこと 「」
嫌いなこと 「」
聖杯について 「」
絆Lv.1 「」
Lv.2 「」
Lv.3 「」
Lv.4 「」
Lv.5 「」
イベント 「」
誕生日 「」

サーヴァント・マトリクス



【元ネタ】アルスター伝説
【CLASS】シールダー
【真名】コンホヴァル・マク・ネサ
【異名・別名】クルフーア、コノア王
【性別】男性
【身長・体重】143cm・35kg
【髪色】淡茶
【瞳色】蒼
【外見・容姿】巨大な魔盾を携えた、軽い調子の少年。
【属性】混沌・善
【天地人属性】地属性
【その他属性】王、女好き
【ステータス】筋力:B 耐久:B 敏捷:E 魔力:B 幸運:C 宝具:A++

【クラススキル】
自陣防御:B 味方、ないし味方の陣営を守護する際に発揮される力。
防御限界値以上のダメージを軽減するが、自分は対象に含まれない。
彼は戦士でなく王であり、守る側でなく守られる側。彼が守るのは概念的な「自国」である。
魔盾の性能ありきではあるが、フェルグスの宝具を三回無傷で受け切っており、その他目立った逸話がない割には高めのランク。
対魔力:B(A+) 魔術に対する抵抗力。一定ランクまでは無効化し、それ以上のものは効果を削減する。
Bランクでは、魔術詠唱が三節以下のものを無効化する。大魔術・儀礼呪法などを以ってしても、傷つけるのは難しい。
宝具である魔盾オハンを顕現させている間は、対魔力のランクが上昇する。

【固有スキル】
未来視:A 未来を視る目。魔眼ではなく千里眼に類するもの。
その超自然的な生誕故に獲得した、ドルイド僧の多くが所持する生来の特質。
未来の戦況を「視る」ことで、彼は勇士の王という座に恥じない的確な指揮能力を発揮する。
戦王特権:C シールダーは勇士達の王として、彼らの技の一部を短時間だけ借り受けて使用できる。
ただしスキルランクはCと低く、精々どの分野に於いても只の勇士よりは少し強い、位のもの。
加えて勇士であっても、離反されたフェルグス、ドゥフタハ、コルマクの三名はその対象とならない。
カリスマ:B- 軍団の指揮能力、カリスマ性の高さを示す能力。団体戦闘に置いて自軍の能力を向上させる稀有な才能。
ドルイド僧カスバドにその栄華を予言された、生まれながらの王。
即位直後の彼の統治は一切申し分なく、一年限りの王である筈が元王フェルグスの復位を民達が許さなかった程。
――だが、彼は年を重ねるに連れてそのカリスマを曇らせていき、不名誉な逸話を多く残した。
その評価が祟って、青年期の召喚である此度に於いてもランクにはマイナスが付く。
尚、晩年の彼ならスキルランクはDにまで低下する模様。
戦闘続行:B 名称通り、戦闘を続行する為の能力。「往生際の悪さ」或いは「生還能力」と表現される。
シールダーは致命傷を受けた場合でも、発生する「消滅」という結果だけを先送りに出来る。
ただし以降の幸運判定に失敗した瞬間、世界の修正力により先送りした負債が彼を襲い、即座に消滅する。
疾き女神の呪い:A ケルトに於ける戦いの三女神が一柱、赤毛のマッハにより掛けられた陣痛の呪い。デメリットスキル。
妊娠中のマッハを無理やり馬と競争させ、競争自体には勝ったものの彼女は双子の出産後に死亡。
怒ったマッハは、アルスター国全体に「最も重要な戦いの最中にお産の強烈な陣痛が襲う」呪いを掛けた。
シールダーは召喚に付き一度だけ「最も重要な戦い」の直前、呪いに拠る激しい陣痛に襲われる。
因みにこの痛みの中で尚も果敢に戦った人物こそ、シールダーの甥に当たるクー・フーリンその人である。

【宝具】
示す大海(オハン)
ランク:C~A++ 種別:対人宝具 レンジ:1~30 最大捕捉:1人
オハン。アルスター戦士十八盾の中で、最高位と謳われるモノ。
その名は「大海」を意味し、宝具レンジ内に存在する「海」の質量と同等の堅牢さを発揮する魔盾。
また、この盾は世にも珍しい「意思持つ盾」であり、所有者に危機が迫ると大声で叫んで周りに知らせる。

真名解放を行えば盾の叫声とエリンの三大灘が呼応し、数瞬のラグの後、背後上空に「海」が顕現。
その圧倒的な質量を以って、大地ごと敵対者を洗い流す。

我が国よ、我に従え(エヴァン・マハ)
ランク:A++ 種別:対国宝具 レンジ:1~60 最大捕捉:1000人
エヴァン・マハ。アルスター国の王都に彼が建てた三つの館を陣地として顕現させる。

『赤枝の館』には宝具の維持魔力を生産する魔力炉の役目を果たす「玉座」が、
『鮮赤枝の館』にはアルスター国が敵から奪い取った戦果物や生首が、
『綺羅光る贅沢の館』にはアルスター国が保有する数々の武具や礼装、宝具などが存在する。

一度発動させてしまえば『赤枝の館』に存在する魔力炉が維持魔力の大半を生産する為、
実際の燃費はそれほど悪くない……が、余りにも巨大過ぎるので神秘の隠匿どころの話ではなくなる。

【Weapon】
『魔盾オハン』
『蒼翠の剣(ゴーム・グラス)』
 彼の保有する宝具。本来は「綺羅光る贅沢の館」に保管される代物だが、これだけは武器として携帯する。

【解説】
 コンホヴァル・マク・ネサ。クルフーア、コノア王とも。
 先王フェルグスに続くアルスターの国王でありメイヴの元夫、クー・フーリンの叔父に当たる人物。

 アルスター伝説に曰く「一切の申し分がない完璧な王」「生まれながらの王」などと謳われるが、
 女好きで嫉妬深く、アルスター王国全土が呪われる原因(『ウラドの人々の衰弱』)を作ったり、
 自らの妻にしようとデアドラという女を赤子の状態から世間とは隔絶した環境で育て、
 結果的に別の男と駆け落ちした彼女を取り戻す為、友好の儀と偽って恋人を抹殺したり(失望した勇士三名に離反される)
 ……など、その異名に反して不名誉な逸話を数多く有する。

 その逸話から、若い時なら「戦闘はそれほど得意でないが、王としては十分な器量を有する」サーヴァントとして、
 老いた時なら「戦闘は得意だが、王としては愚かな卑王の側面が目立つ」サーヴァントとして召喚される。
 此度の召喚に於いては、まだそのカリスマに影の差さなかった青年期の身体で召喚された。

 尚、嫉妬深さは兎も角、女好きなのは変わらず、マスターサーヴァント問わず頻繁に求愛する様が目撃されている。

+ 絆レベル
【キャラクター詳細】
キャラせつめい

【パラメーター】
筋力 ■■■■■:A 耐久 ■■■■■:A
敏捷 ■■■■■:A 魔力 ■■■■■:A
幸運 ■■■■■:A 宝具 ■■■■■:EX


【絆Lv1】
身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性: 性別:
一言説明

【絆Lv2】
来歴せつめい

【絆Lv3】
サーヴァントのスタンスせつめい

【絆Lv4】
○スキル名:ランク
スキルせつめい

【絆Lv5】
「宝具名」
ランク: 種別:
レンジ: 最大補足:
ほうぐるび
ほうぐせつめい

【「クエスト名」をクリアすると開放】
こまかいせつめい


関連人物


生前

 「酒で酔ったノリだったの……悪かったと思ってるから許して……」

死後

 とある亜種聖杯戦争で自分を召喚したマスター。
 ……めちゃくちゃ悩んで「性的には見られないけど格好は付けておきたい」位に落ち着いた。

 「何処だーー!!何処に居るんだーー!!!」
 「紳士的かつ情熱的に愛してあげるからー!!出ておいでーー!!ねーー!!!!」


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年05月18日 02:42