通常ver

+ こっち
【クラス】キャスター
【真名】べファーナ
【容姿】よい子にお菓子くれるお姉さん
【英雄点】35点(ステ17点・スキル18点):令呪2画消費
【HP】40 / 40
【筋力】D:2
【耐久】A:5
【敏捷】E:1
【魔力】A++:7(8)
【幸運】E:1
【スキル1】陣地作成 A
10:移動フェイズに陣地を作成出来る。
陣地内では魔術攻撃と物理防御と魔術防御と奇襲防御時、補正値5を得る。
また、遠距離攻撃フェイズで受けるダメージを無効にする。
【スキル2】高速神言 B
5:魔術攻撃時、補正値5を得る。相手の対魔力を無効にする。
【スキル3】家政婦 A
3:HP15増やす。物理防御時補正値2を得る。

【宝具1】ベツレヘムの星 (カオス・オスクリタ) 1/1
【ランク・種別】B・対軍宝具
【効果】作成時に令呪一画消費する
この宝具は交戦フェイズの2巡目以降でなければ使用できない
魔術攻撃時に相手前衛全てに攻撃できる。クラススキル以外のスキルによるダイスのプラス補正を無効にする。

【宝具2】よい子にはプレゼント、悪い子には灰を(ハッピー・エピフォニア) 1/1
【ランク・種別】A・陣地宝具
【効果】移動フェイズ・遭遇フェイズに自分の陣地内で使用できる
陣地の効果に以下の効果を付与する
陣地内では秩序属性は攻撃時、ダイスの面数を1面増やす
陣地内では混沌属性は【灰かぶり】の状態を付与する
(【炭まみれ】:その人の手番の終了時に1d6のダメージを与える。この状態異常では、HPは0にならない)
この宝具の使用からセッション中一度だけ、陣地破壊を無効にする

【その他】秩序・中庸 女 魔女 地
+ マテリアル
【真名】ベファーナ
【性別】女性
【属性】秩序・中庸
【ステータス】筋力D 耐久A 敏捷E 魔力A++ 幸運E 宝具B
【クラス別スキル】
陣地作成:A
 魔術師として自らに有利な陣地「工房」を作成可能。
Aランクとなると「工房」を上回る「神殿」を構築する事ができる。ベファーナの場合、おかしを作る工場と言ったほうがいい

【固有スキル】
高速神言:B
 神代(神が治めていた神話時代)の言葉。魔術を発動するとき一言で大魔術を発動させる、高速詠唱の最上位スキル。まともに戦えば魔術師としての技量は高かったりする

家政婦: A
 家事能力において最高峰の能力を持っていることを示すスキル。Aランクだと一人に尽くせば、ダメ人間を生産することができるらしい。戦闘では相手の狙いをいち早く察するためのスキルとして使用されている。

狂化:E-
 理性と引き換えに驚異的な暴力を所持者に宿すスキル。
キャスタークラスであるベファーナがなぜ持っているのか不明なスキル。ベファーナ自身の魔術によって巧妙に隠されており、マスターですら見つけることは難しい。このスキルの影響は時々会話が通じなくなる程度で戦闘そのものに影響が出ている様子は見られない。宝具1と関連しているらしい

【宝具1】
『ベツレヘムの星』
(カオス・オスクリタ)
ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:10〜50 最大捕捉:50人
 明るい光(ベツレヘムの星)を道標と考えた彼女は旅に出るもイエスの元にたどり着けず、未だに闇の中を彷徨っているという伝承に由来する宝具。後悔して後を追ったという逸話のため時間差によって発動する宝具で戦闘開始時に自動的に使用されている。
 サーヴァントとして現界しているものの彼女の精神は未だ闇にとらわれており、狂化スキルを持つことによって精神の崩壊が食い止められている。
 この宝具発動時には一瞬だけキャスターの手元が光る。その光を見たものは精神が闇にのまれる心情を追体験させるという宝具である。
【宝具2】
『よい子にはプレゼント、悪い子には炭を』
(ハッピー・エピフォニア)
ランク:A 種別:陣地宝具 レンジ:0〜50 最大捕捉:500人
 エピファニアの日に、その年に良い子だった子供には素敵なプレゼント、悪い子だった子供には靴下に炭を入れていくという逸話に由来する宝具。
 秩序属性が陣地内に侵入するとおかしが空からふってくる。
 混沌属性が陣地内に侵入すると永遠に炭が降ってくるという嫌がらせ宝具。
 降ってきたおかしは秩序属性が食べた時に高揚感が得られるもので普段以上の調子が発揮できる。所謂、合法麻薬。ただし、中毒性はない
他の属性が食べてもおいしいお菓子にしか感じない。
【解説】
イタリアに伝わる魔女の一種
エピファニアの日によい子には素敵なプレゼント、悪い子には靴下に炭を入れていくといわれている

伝承では、東方の三博士がキリストの生誕を祝うためにベツレヘムへ向かう途中の村の老婆
一夜の宿を求められ、それを受けいれると同時に一緒に旅に出ようと誘われたものの断っている
その後後悔して、後を追ったがキリストの元へとたどり着けなかったことになっている

ただし、お祭りの魔女としての側面が色濃く出ており、伝承の側面は僅かである

カスタードパイver

+ こっち
【クラス】キャスター
【真名】べファーナ
【容姿】よい子にお菓子くれるお姉さん
【英雄点】35点(ステ17点・スキル18点):令呪1画消費
【HP】40 / 40
【筋力】D:2
【耐久】A:5
【敏捷】E:1
【魔力】A++:7(8)
【幸運】E:1
【スキル1】陣地作成 A
10:移動フェイズに陣地を作成出来る。
陣地内では魔術攻撃と物理防御と魔術防御と奇襲防御時、補正値5を得る。
また、遠距離攻撃フェイズで受けるダメージを無効にする。
【スキル2】カリスマ(カスタードパイ) B
5:相手の攻撃時、攻撃対象を自分か「カスタードパイ」に変更できる。
【スキル3】家政婦 A
3:HP15増やす。魔術攻撃時補正値2を得る。


【宝具】よい子にはプレゼント、悪い子には炭を(ハッピー・エピファニア) 1/1
【ランク・種別】A・陣地宝具
【効果】移動フェイズに自分の陣地内で使用できる
陣地に以下の効果を付与する
移動フェイズの行動を消費することによって英雄点5点の「カスタードパイ」を召喚(生産)する
乗騎は陣地が消滅したら消滅する
この宝具の使用からセッション中一度だけ、陣地破壊を無効にする

【その他】秩序・中庸 女 魔女 地

イタリアに伝わる魔女の一種
エピファニアの日によい子には素敵なプレゼント、悪い子には靴下に炭を入れていくといわれている

伝承では、東方の三博士がキリストの生誕を祝うためにベツレヘムへ向かう途中の村の老婆
一夜の宿を求められ、それを受けいれると同時に一緒に旅に出ようと誘われたものの断っている
その後後悔して、後を追ったがキリストの元へとたどり着けなかったことになっている

ただし、お祭りの魔女としての側面が色濃く出ており、伝承の側面は僅かである
前回の召喚にあたってイギリスのお祭りであるカスタードパイ選手権というものを発見し興味を持って宝具を改造した
改造した結果、自立型のカスタードパイが口にめがけて飛んでくるらしい
秩序属性であれば、おいしいカスタードパイで、混沌属性であれば炭が混ざったカスタードパイになる魔術がこめられているらしい

      • お前は本当にそれでいいのか?

乗騎

【クラス】乗騎

【真名】カスタードパイ

【容姿】口めがけて飛び込んでくるカスタードパイ

【HP】5 / 5 

【筋力】E:1

【耐久】E:1

【敏捷】E:1

【魔力】E:1

【幸運】E:1

【その他】悪い子(混沌属性)には炭交じりの味に、いい子(秩序属性)にはおいしい味になるらしい


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年11月17日 15:39