自来也



【クラス】アサシン
【真名】自来也
【容姿】闇色の野良着を着崩した白髪の男。頭には小さな蝦蟇を乗せている。
【願い事】非力なる者を助け、驕る悪漢をくじく。
【その他】混沌・悪 地属性 男性

【英雄点】40点(ステ20点・スキル20点):令呪2画消費
【HP】40/25(+15)
【筋力】C:3
【耐久】B+:5
【敏捷】A:5
【魔力】D:2
【幸運】B+:5

【スキル1】気配遮断:A+
10点:先手判定時、補正値5を得る。交戦フェイズ中に奇襲攻撃を行える。
【スキル2】忍術:A++
05点:最大HPを15増やす。奇襲攻撃時、補正値4を得る。
【スキル3】口寄せ:B+
05点:相手に対し先手を取っている場合、奇襲攻撃と物理防御に補正値5を得る。

【宝具】『自来也』(われきたるなり)  1 / 1
【ランク・種別】ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:2~10 最大捕捉:10人
【効果】奇襲攻撃時、補正値10を得る。ダメージを受けた対象は次の攻撃判定時、マイナスの補正値3を受ける。

+ 2019/01/01版

+ 20の質問
質問1 真名と現界年齢と性別を教えてください
「」
質問2 身長と体重を教えてください
「」
質問3 出身地を教えてください
「」
質問4 好きな色、自分を象徴するような色はありますか
「」
質問5 特技はなんですか
「」
質問6 好きなものはなんですか
「」
質問7 嫌いなものはなんですか
「」
質問8 天敵とかいますか
「」
質問9 属性について教えてください
「」
質問10 現代での生活について自由に話してください
「」
質問11 貴方の宝具、乗騎、戦術について自由に話してください
「」
質問12 貴方の外見について自由に話してください
「」
質問13 ざっくりとあなたの性格を教えてください
「」
質問14 自分の日本での知名度をどう思いますか
「」
質問15 貴方の適合クラスを教えてください
「」
質問16 聖杯にかける望み、あるいは聖杯戦争参加の経緯を教えてください
「」
質問17 親しい人間について自由に話してください、空欄でも構いません
「」
質問18 自分のマスターをどう思いますか、空欄でも構いません
「」
質問19 理想のマスター像を教えてください。それに対して今のマスターは何点ですか
「」
質問20 なにかこちらに質問はありますか
「」
今回はありがとうございました。あなたの望みが叶うことを願います
+ セリフ集
●サーヴァント名
一人称: 二人称: マスター:

  • キーワード


召喚 「」
レベルアップ 「」
霊基再臨 「」
「」
「」
「」
戦闘セリフ
戦闘開始 「」
「」
スキル 「」
「」
カード 「」
「」
「」
宝具カード 「」
アタック 「」
「」
「」
EXアタック 「」
宝具 「」
ダメージ 「」
「」
戦闘不能 「」
「」
勝利 「」
「」
マイルーム会話
「」
「」
「」
「」
好きなこと 「」
嫌いなこと 「」
聖杯について 「」
絆Lv.1 「」
Lv.2 「」
Lv.3 「」
Lv.4 「」
Lv.5 「」
イベント 「」
誕生日 「」

サーヴァント・マトリクス



【クラス】アサシン/暗殺者
【真名】自来也/Jiraiya
【異名】児雷也、飛忍義賊、大蝦蟇手繰り
【性別】男性
【身長・体重】184cm・77kg
【出典】『自来也説話』ほか
【地域】日本
【属性】混沌・悪
【隠し属性】人
【一人称】俺
【二人称】お前さん/〇〇(呼び捨て)
【三人称】奴、あいつ/〇〇(呼び捨て)
【ステータス】筋力C 耐久B 敏捷A 魔力D 幸運B+ 宝具B

【クラススキル】
スキル名 スキル効果
気配遮断:A+ 自身の気配を消すスキル。隠密行動に適している。
完全に気配を断てばほぼ発見は不可能となるが、攻撃態勢に移るとランクが大きく下がる。

【固有スキル】
スキル名 スキル効果
忍術:A++ 忍者たちが使用する諜報技術、戦闘術、窃盗術、拷問術などの総称。各流派によって系統が異なる。
伝説上の忍者には及ばないものの、高い技術と決断力を秘めた自来也はこのスキルを極めて高ランクで有する。
口寄せ:B+ 自身を依代として死霊や生霊、下級の精霊種などを降霊する術。降霊術の一種。
偶然出会ったある道人(世捨て人)により、精霊種に匹敵する神秘を持つ蝦蟇を調伏し操る妖術を教えられている。
義賊:B+ 五常の一。義を以て悪を為し、民をして正と為される存在。
属性「悪」に対するダメージが向上する他、悪漢を相手とする判定にボーナスを得る。
但し、その行いが義に悖るものと判断される場合、一定時間全てのパラメータが低下する。

【宝具】
自来也(われきたるなり)
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:2~10 最大捕捉:10人
義賊・自来也による窃盗術の極致。相手がその存在を認知するのは、常に彼の盗みが完了した後である。
その正体の一つは、対象の意識の隙間に入り込む歩法———即ち「瞬歩」であり、その瞬間自来也の姿は対象の意識から消失する。
真名開放による攻撃後に対象と幸運判定対決を行い、勝利した場合はその武器・スキル・能力などを「盗む」事ができる。
盗むモノの価値が上がれば上がるほど、自身の幸運判定時に補正を得られる。

口寄光輪・月引蝦蟇(くちよせこうりん・つきびきがま)
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:2~10 最大捕捉:10人
妖術師・自来也による口寄せの術。
真名開放により上位の精霊種にも匹敵する神秘を湛えた大蝦蟇を召喚し、一定時間自身の支配下に置く。
自来也はこの大蝦蟇と契約を結んでおり、基本的には召喚者である彼の指示に従う。
蝦蟇は強力な能力を有する一方、維持にかかる魔力はマスターと共有で負担するため、継続可能な時間は然程長くはない。

【Weapon】
『無銘・飛輪』
 チャクラムとも呼ばれる、金属製の円盤に刃を取り付けた投擲武器。
 アサシンのそれは大幅に改造されており、重量を減らすことで扱いやすくなっている。

【解説】
 自来也。本名を三好家浪士・尾形周馬寛行。
 江戸時代後期の資料『自来也説話』等に語られる義賊であり、忍者、妖術師ともされる存在。

+ 絆レベル
【キャラクター詳細】


【パラメーター】
筋力 ■■■■■:A 耐久 ■■■■■:A
敏捷 ■■■■■:A 魔力 ■■■■■:A
幸運 ■■■■■:A 宝具 ■■■■■:EX


【絆Lv1】
身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性: 性別:
一言説明

【絆Lv2】
来歴せつめい

【絆Lv3】
サーヴァントのスタンスせつめい

【絆Lv4】
○スキル名:ランク
スキルせつめい

【絆Lv5】
「宝具名」
ランク: 種別:
レンジ: 最大補足:
ほうぐるび
ほうぐせつめい

【「クエスト名」をクリアすると開放】
こまかいせつめい


関連人物


生前


死後



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年07月17日 22:14