クレイジー・ホース
【クラス】
【真名】
【容姿】
【その他】
【英雄点】点(ステ点・スキル点):令呪0画消費
【HP】/
【筋力】E :1
【耐久】E :1
【敏捷】E :1
【魔力】E :1
【幸運】E :1
【スキル1】
00点:
【スキル2】
00点:
【スキル3】
00点:
【宝具】『』() 1/1
【ランク・種別】ランク: 種別: レンジ:0~0 最大捕捉:
【効果】
+
|
20の質問 |
質問1 |
真名と現界年齢と性別を教えてください |
「」 |
質問2 |
身長と体重を教えてください |
「」 |
質問3 |
出身地を教えてください |
「」 |
質問4 |
好きな色、自分を象徴するような色はありますか |
「」 |
質問5 |
特技はなんですか |
「」 |
質問6 |
好きなものはなんですか |
「」 |
質問7 |
嫌いなものはなんですか |
「」 |
質問8 |
天敵とかいますか |
「」 |
質問9 |
属性について教えてください |
「」 |
質問10 |
現代での生活について自由に話してください |
「」 |
質問11 |
貴方の宝具、乗騎、戦術について自由に話してください |
「」 |
質問12 |
貴方の外見について自由に話してください |
「」 |
質問13 |
ざっくりとあなたの性格を教えてください |
「」 |
質問14 |
自分の日本での知名度をどう思いますか |
「」 |
質問15 |
貴方の適合クラスを教えてください |
「」 |
質問16 |
聖杯にかける望み、あるいは聖杯戦争参加の経緯を教えてください |
「」 |
質問17 |
親しい人間について自由に話してください、空欄でも構いません |
「」 |
質問18 |
自分のマスターをどう思いますか、空欄でも構いません |
「」 |
質問19 |
理想のマスター像を教えてください。それに対して今のマスターは何点ですか |
「」 |
質問20 |
なにかこちらに質問はありますか |
「」 |
今回はありがとうございました。あなたの望みが叶うことを願います |
|
+
|
セリフ集 |
●サーヴァント名
一人称: 二人称: マスター:
:
:
召喚 |
「」 |
レベルアップ |
「」 |
霊基再臨 |
「」 |
「」 |
「」 |
「」 |
戦闘セリフ |
戦闘開始 |
「」 |
「」 |
スキル |
「」 |
「」 |
カード |
「」 |
「」 |
「」 |
宝具カード |
「」 |
アタック |
「」 |
「」 |
「」 |
EXアタック |
「」 |
宝具 |
「」 |
ダメージ |
「」 |
「」 |
戦闘不能 |
「」 |
「」 |
勝利 |
「」 |
「」 |
マイルーム会話 |
「」 |
「」 |
「」 |
「」 |
好きなこと |
「」 |
嫌いなこと |
「」 |
聖杯について |
「」 |
絆Lv.1 |
「」 |
Lv.2 |
「」 |
Lv.3 |
「」 |
Lv.4 |
「」 |
Lv.5 |
「」 |
イベント |
「」 |
誕生日 |
「」 |
|
サーヴァント・マトリクス
【元ネタ】史実
【CLASS】
ライダー
【真名】クレイジー・ホース
【異名・別名】タシュンケ・ウィトコ、タ・シュンカワカン・ウィトコ
【性別】女
【身長・体重】158cm・39kg
【肌色】褐色 【髪色】紫 【瞳色】青
【外見・容姿】紋様が身体に描かれた、褐色肌の少女。
【地域】アメリカ
【年代】1840~1877年
【属性】秩序・中庸
【天地人属性】人属性
【その他属性】人型、猛獣(「獣の紋章」励起時)
【ステータス】筋力:B 耐久:B 敏捷:D 魔力:C 幸運:B 宝具:B+
【クラススキル】
騎乗:B |
乗り物を乗りこなす能力。騎乗の才能。 「乗り物」という概念に対して発揮されるスキルであるため、生物・非生物を問わない。 彼女は他部族から馬を盗む(インディアンにとっての栄誉あるスポーツである)のが非常に上手く、 「ヒズ・ホーシズ・ルッキング(彼はすぐれた馬の見立てだ)」という名で呼ばれていた時期があるほど。 また、自らの召喚する『影曳く幻馬』に限っては、どれだけ無茶な動きをした所で落馬しない。 |
対魔力:D |
魔術に対する抵抗力。一定ランクまでの魔術は無効化し、それ以上のランクのものは効果を削減する。 Dランクでは、一工程(シングルアクション)によるものを無効化する。魔力避けのアミュレット程度の対魔力。 |
単独行動:A |
マスターとの繋がりを解除しても長時間現界していられる能力。 依り代や要石、魔力供給がない事による、現世に留まれない「世界からの強制力」を緩和させるスキル。 インディアンは極端な個人主義の文化を持っており、戦争に於いてさえ参加は個人の自由に任された。 そんな中でも特に彼女は一匹狼を貫いており、同じ部族の仲間からも常に距離を置き、度々行き先なく放浪する事もあった。 主従関係を強制するマスターに召喚された場合、彼女はいつの間にか姿を消し、二度と戻ってくる事はないだろう。 Aランクでは、マスターを失っても1週間程度の現界維持が可能。宝具の展開も万全に行える。 |
【固有スキル】
獣の紋章:A |
コヨーテの紋章。彼女の身体の至る所に不可思議な紋様として描かれている。 励起すれば、妖しい虹色の光を放つと共に自身の任意ステータス2つへプラス補正。 ハンブレチアによって幻視した「未来の自分」のそれを模倣したモノ。 |
シャーマニズム:B- |
アパッチに伝わる精霊との対話。契約により、彼らの力を借り受けることができる。 キャスタークラスの召喚でない為、本来のランクに若干のマイナス補正。 |
大源接続:C |
「大いなる神秘」との交流。魔力回復と共に確率で様々なバフ効果を得られるが、内容は選択できない。 発動には聖なるパイプが用いられ、煙を空へ捧げると気紛れな「天上の精霊」が加護を与えたり与えなかったりする。 因みにインディアンは、魔術師でない者も『 』を『 』そのものとして知覚している珍しい部族である。 |
危機回避:C |
戦闘時、常に自身に迫る危機を「感じ取る」能力。用途の限定された直感スキル。 また、知覚した危機を回避する判定にプラス補正。 |
【宝具】
『我が狂える霊馬』 |
ランク:B+ |
種別:対人宝具 |
レンジ:0~30 |
最大捕捉:2人 |
『影曳く幻馬』を召喚し、騎乗状態となる。 騎乗中は霊体化として扱われるが、ライダー側からは一方的に実体へ干渉可能。 霊体である為に霊体干渉術を介さない純粋な物理攻撃は全て透化される他、 術の神秘性がこの宝具に劣る場合は隔たりの分だけダメージを削減する。 『影曳く幻馬』は影から影へと瞬間移動でき、彼女はこれで初見だと予測し辛いトリッキーな戦闘スタイルを確立している。 |
『訓戒の魔石』 |
ランク:C |
種別:対人宝具 |
レンジ:0~1 |
最大捕捉:1人 |
耳の裏に挟むと「危機回避:C」スキルの獲得、幸運ステータスの上昇効果が得られる魔法の小石。 ただし"他人に腕を掴まれてはいけない"と"自分の為のものを持ってはいけない"の二つの掟が課せられる。 これを破ると宝具の効果が一時的に反転し、幸運ステータスの著しい低下と共に危機回避スキルを失う。 |
【Weapon】
『影曳く幻馬(タシュンケ・ウィトコ)』
ライダークラスで召喚された場合、彼女が持ち込む霊馬。
史実での彼女は一度たりとも此れに騎乗していないが、まるで生前からの愛馬であったかの様に取り回せる。
【解説】
タシュンケウィトコ。通称クレイジー・ホース。
インディアン部族のラコタ・スー族の一支族、オグララ族に属するパヤブヤ族の戦士。
侵略戦争では白人との妥協を拒む主戦派として主要な立場にあり、数多くの戦地で輝かしい戦績を収めた。
史実では男性として語られているが実際は女性であり、彼(彼女)の写真が一枚も存在しないのは此れを露呈させぬ為。
1854年、12歳の時に酋長たちが虐殺されるのを目撃(「グラッタンの虐殺」)。
これを契機に一人で山に分け入り、岩の上に座禅を組んでハンブレチアを行い、ヴィジョンを得た。
その中で、ふわふわと影の様に踊り回る奇妙な馬に乗り、顔と体に不思議な模様を描いた人物が現れ、彼女に様々な啓示を与える。
啓示の内容は二つ、「常に質素ないでたちでいること」「常に弱きものを助け、分け与えよ」であり、
更にタブーとして「他人に腕を捉まれてはいけない」「自分のための物を持たない」を授かった。
彼女は生涯それを実行し、華美な装飾品を身に着けず、部族の中の弱い立場の人を助け続けた。
1876年の「パウダー川の戦い」、同年6月17日の「ローズバッドの戦い」などで活躍し、
6月25日にはリトルビッグホーンの戦いでカスター中佐の大隊を全滅させたひとりとなる。
その後、他の酋長・戦士がその地から逃亡する中でも留まって戦いを継続していたが、遂に翌年の5月6日、仲間と共に投降。
ただし白人との融和を狙ってではなく、啓示に従う中で仲間達の被害をこれ以上出さない為の妥協策であり、
彼らとは距離を取って、やむなき場合にのみ白人に会うという態度を続けていた。だが、この行動で反乱分子視され……
1877年9月5日。白人によって強制的に営倉へ連行され、酷い拷問を受ける。
その後、抵抗した彼女はウィリアム・ジェントルズという歩哨によって銃剣で刺殺された。享年、36歳。
……死の間際、彼女はウィリアムによって「腕を捉まれて」いたという話が、今でも残されている。
+
|
絆レベル |
【キャラクター詳細】
キャラせつめい
【パラメーター】
筋力 |
■■■■■:A |
耐久 |
■■■■■:A |
敏捷 |
■■■■■:A |
魔力 |
■■■■■:A |
幸運 |
■■■■■:A |
宝具 |
■■■■■:EX |
【絆Lv1】
身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性: 性別:
一言説明
【絆Lv2】
来歴せつめい
【絆Lv3】
サーヴァントのスタンスせつめい
【絆Lv4】
○スキル名:ランク
スキルせつめい
【絆Lv5】
「宝具名」
ランク: 種別:
レンジ: 最大補足:
ほうぐるび
ほうぐせつめい
【「クエスト名」をクリアすると開放】
こまかいせつめい
|
関連人物
生前
死後
最終更新:2020年07月25日 02:55