シャマンティン - Shamantin
【クラス】
【真名】
【容姿】
【その他】
【英雄点】点(ステ点・スキル点):令呪0画消費
【HP】/
【筋力】E :1
【耐久】E :1
【敏捷】E :1
【魔力】E :1
【幸運】E :1
【スキル1】
00点:
【スキル2】
00点:
【スキル3】
00点:
【宝具】『』() 1/1
【ランク・種別】ランク: 種別: レンジ:0~0 最大捕捉:
【効果】
+
|
20の質問 |
質問1 |
真名と現界年齢と性別を教えてください |
「」 |
質問2 |
身長と体重を教えてください |
「」 |
質問3 |
出身地を教えてください |
「」 |
質問4 |
好きな色、自分を象徴するような色はありますか |
「」 |
質問5 |
特技はなんですか |
「」 |
質問6 |
好きなものはなんですか |
「」 |
質問7 |
嫌いなものはなんですか |
「」 |
質問8 |
天敵とかいますか |
「」 |
質問9 |
属性について教えてください |
「」 |
質問10 |
現代での生活について自由に話してください |
「」 |
質問11 |
貴方の宝具、乗騎、戦術について自由に話してください |
「」 |
質問12 |
貴方の外見について自由に話してください |
「」 |
質問13 |
ざっくりとあなたの性格を教えてください |
「」 |
質問14 |
自分の日本での知名度をどう思いますか |
「」 |
質問15 |
貴方の適合クラスを教えてください |
「」 |
質問16 |
聖杯にかける望み、あるいは聖杯戦争参加の経緯を教えてください |
「」 |
質問17 |
親しい人間について自由に話してください、空欄でも構いません |
「」 |
質問18 |
自分のマスターをどう思いますか、空欄でも構いません |
「」 |
質問19 |
理想のマスター像を教えてください。それに対して今のマスターは何点ですか |
「」 |
質問20 |
なにかこちらに質問はありますか |
「」 |
今回はありがとうございました。あなたの望みが叶うことを願います |
|
+
|
セリフ集 |
●サーヴァント名
一人称:ウチ 二人称:キミ マスター:ちゃんマス
:
:
召喚 |
「———問おう。キミが、ウチのちゃんマスか! なんちて!」 「サーヴァント、キャスター。名前はシャマンティンだよ、ヨロ☆」 |
レベルアップ |
「あざまる水産よいちょまる! 「……あ、コレ? 最近の流行JK言葉らしいんで、使ってみたの巻!」 |
霊基再臨 |
「」 |
「」 |
「」 |
「」 |
戦闘セリフ |
戦闘開始 |
「」 |
「」 |
スキル |
「」 |
「」 |
カード |
「」 |
「」 |
「」 |
宝具カード |
「」 |
アタック |
「」 |
「」 |
「」 |
EXアタック |
「」 |
宝具 |
「」 |
ダメージ |
「」 |
「」 |
戦闘不能 |
「」 |
「」 |
勝利 |
「」 |
「」 |
マイルーム会話 |
「」 |
「」 |
「」 |
「」 |
好きなこと |
「」 |
嫌いなこと |
「」 |
聖杯について |
「」 |
絆Lv.1 |
「」 |
Lv.2 |
「」 |
Lv.3 |
「」 |
Lv.4 |
「」 |
Lv.5 |
「」 |
イベント |
「」 |
誕生日 |
「」 |
|
サーヴァント・マトリクス
【クラス】
キャスター/魔術師
【真名】シャマンティン/Shamantin
【異名】スラーマン
【性別】女性
【身長・体重】160cm・49kg
【出典】民間伝承
【地域】アフリカ
【属性】混沌・善
【隠し属性】地
【一人称】ウチ
【二人称】キミ/○○くん、○○ちゃん
【三人称】○○くん、○○ちゃん
【ステータス】筋力C 耐久A+ 敏捷C 魔力A 幸運B 宝具C++
【クラススキル】
スキル名 |
スキル効果 |
陣地作成:C |
魔術師として自らに有利な「工房」を作成する事ができる。 自身の力が及ぶ範囲の植物を成長させ、他者の入る事ができない領域を作る事が可能。 |
道具作成:B+ |
魔力を帯びた器具を作成可能。Bランク以上であれば、儀式道具や武器まで自分自身で調達できる。 シャマンティンは自然や動物についての智恵に長け、自然由来であれば一般的な材料から様々な霊薬や武器などを作り出す。 |
【固有スキル】
スキル名 |
スキル効果 |
受肉精霊:B |
形を得た自然現象、星の触覚とも言うべき「精霊種」としての存在。 神霊程ではないが強大な力を持つことがあり、種によっては自然現象そのものへの介入が行える者もいる。 自然界とマナを共有しているため、外界から魔力を無尽蔵に組み上げられる。 但しサーヴァントとして召喚され、且つ"人型"という形態に囚われた現状では、供給は無限でも出力に限界がある模様。 |
動物会話:A |
言葉を持たない動物との意思疎通が可能。シャマンティンは自らの領域内にいる動物に命令を下す事が可能。 動物側の頭が良くなる訳では無いため、あまり複雑なニュアンスは伝わらない |
巫術(精霊):C+ |
自然に由来する霊的存在と交信し、その力の一端を借り受ける術。シャーマニズムとも呼ばれる。 シャマンティン自身が精霊そのものであるが、このスキルの存在により自分以外の精霊の力を限定的に行使できる。 |
森樹の大足:A+ |
カキ・カポック。伝承における彼女はカポックの枝にぶら下がり、真下を通った人間を掬い上げて悪戯をする。 足元の樹木や草花などを自在に成長・枯渇させることが可能で、これにより作成された罠には隠密判定に大幅な補正値が付く。 |
【宝具】
『神秘の森の誓約』 |
ランク:C++ |
種別:空想具現化 |
レンジ:2~30 |
最大捕捉:1人 |
森の精霊、自然とヒトを繋ぐ者の空想を具現する能力。マーブル・ファンタズム。 その本質は英霊の持つような宝具ではないが、精霊クラスの存在である彼女は限定的にこれを宝具と仮定している。 一定範囲内の自然と共鳴し、それらの辿る因果を意図的に取捨選択する事で範囲内そのものの確率を書き換える。 具体的には森林火災を鎮火する、魔力の流れを変動させ自身に全て収束させるなど「自然現象」の範囲で操作可能になる。 精霊種としての極めて強力な能力なのだが、自然の全くない都市部ではその効果を殆ど発揮する事ができない。 |
【Weapon】
『』
能力を応用し、木々を纏めて作り出した球体。彼女の魔術媒体でもあり、直接投げつける武器としても使える。
退屈になった時には、手慰みとしてこれをお手玉のように投げて遊び始める。
【解説】
シャマンティン。スラーマンとも呼ばれる、西アフリカの伝承に登場する森の精霊。
天空神ニャメ(
オニャンコポン)により創造され、自然とヒトを繋ぐ存在として、或いは精霊種の司祭として信じられる。
金髪を結った褐色肌の少女。蔓で出来た装飾を全身に施し、その衣類は加工が難しいとされるカポック繊維で編まれている。
逸話の通り他人に悪戯を仕掛けるのを好み、さばさばした口調と陽気な性質を持つ、所謂「ギャル」染みた性格。
しかし根底は優しく聡明な女性であり、自然や動植物に対する深い知恵を人間に伝授、或いは迷い込んだ者に警告を促すこともある。
彼女の悪戯は基本的に命に関わるものではなく、彼女の機嫌を損ねたり、森に危害を加えない限りはヒトにも友好的な存在。
しかし自然を荒らす、或いは敬意を見出さない者に対しては一切の容赦をせず、精霊種の能力を以て追い立てる。
本質的に人間好きである為か、自身を召喚した
マスターとは積極的に交流する。
冗談や悪戯を交えつつも、時に自分の視点からの助言や
マスターの補助を忘れないなど、同行者としてもかなり優秀。
たとえ都市部で召喚された場合も本心から文句を言う事はせず、最後まで自分の出来ることを遂げようとする。
精霊種に属する高位の霊的存在であり、神霊クラスには及ばないもののサーヴァントとして極めて優れた能力を有する。
無尽蔵の魔力供給と出力により規格外の生命力を誇り、霊核さえ残っていれば致命傷をも即座に回復する事ができる。
自然を操り、他の精霊の力も借り受けて展開される自在且つ多彩な能力は、戦闘に限らずあらゆる場面で有用となる。
道具作成スキルで作り出した武器を用いた戦闘も行え、天然の罠を仕掛けたり霊薬を用いたりと搦手も多く使いこなす。
一方で、都市部においてはその能力の殆どを活かせずに弱体化するという難点も抱えている。
+
|
絆レベル |
【キャラクター詳細】
キャラせつめい
【パラメーター】
筋力 |
■■■■■:A |
耐久 |
■■■■■:A |
敏捷 |
■■■■■:A |
魔力 |
■■■■■:A |
幸運 |
■■■■■:A |
宝具 |
■■■■■:EX |
【絆Lv1】
身長/体重:cm・kg
出典:
地域:
属性: 性別:
一言説明
【絆Lv2】
来歴せつめい
【絆Lv3】
サーヴァントのスタンスせつめい
【絆Lv4】
○スキル名:ランク
スキルせつめい
【絆Lv5】
「宝具名」
ランク: 種別:
レンジ: 最大補足:
ほうぐるび
ほうぐせつめい
【「クエスト名」をクリアすると開放】
こまかいせつめい
|
関連人物
生前
パパ。人間が嫌いだと公言しつつも、その可能性を信じ早期に神離れを実行した創造新にして天空神。
彼(彼女?)とは違い、シャマンティンの人間好きは非常にストレート。
彼ピ。夫じゃないのかって?その言い方可愛くないじゃん、意味そんなに変わらんし誤差っしょ。
人間への愛が複雑。彼が殺すのは常に森に対し悪意ある人間のみなので、一先ずは何も言わないようにしていた。
死後
亜種聖杯戦争にて自身を召喚した
マスター。
もうちょっと楽しく、自分の事に目を向けて生きたらいいのに。勿体ないなぁ。
最終更新:2020年07月31日 00:50