PLUGIN > 2.0

概要

SAORIによる機能拡張は、制作者が必要とする機能を追加する色合いが強いが、PLUGIN/2.0は、ユーザが必要とする機能を追加するための仕様。 PLUGIN/1.0との違いは、sakurascriptからプラグインの処理を呼び出せるように拡張されている。

現在、対応しているベースウェアはSSPとDAE。

関連情報

対応ソフト

ウェザーリポート

作者
大仁ゆうき
  • 気象庁の天気予報、アメダスの情報を取得するプラグイン。

広告閉じ

  • SSPにかつて標準装備されていた広告閉じ機能をプラグインとして切り出したもの。
  • IEのツールバー等で同等の機能が実現されているので利用非推奨になりました。

十徳ナイフ

  • アイコンキャッシュクリア等、ちょっとした機能がついているプラグイン。
  • SSPに同梱されている。

BATON/TOUCH

作者
umeici
  • インストール日、最終起動時刻、起動時間順にソートして目的のゴーストを見つけ出し、切り替えるためのプラグイン。

GHOST STREAM

作者
umeici
  • 台本トーク(仮)の伺かゴースト劇場を実際にPLUGIN/2を利用して実装したもの。

空気のような存在

作者
色布◇1.62hSxdXU
  • 作業の邪魔にならないようにマウス透過機能を付加するプラグイン

iSing4u

作者
芝やん
  • iTunesの音楽再生状況を取得してOnMusicPlayExイベントを送信する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月25日 15:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。