2012年6月10日の上映会についてのレポ
さる6月10日、強烈な日射しの照り付ける中、戸塚校舎1021教室で行われた。9時スタートで9時間ぶっ続け、休憩は作品間に5分ずつという割かし強行軍の中行われた。参加・途中入退場、すべて自由だった為、労働基準法には触れない。多分。なお、上映作品は以下の通りである。
上映作品:
- Sound Horizonライブ映像
- 水の都の護神 ラティアスとラティオス
- 攻殻機動隊
- ぼぉおおおおおおぐばどぉおおおおおおおおおおおおおおお
- AKIRA
- 仮面ライダー剣(テコ入れ)
このページを書いた兎角さんはラティアスとラティオスから参加。
思ってたより本格的に部屋は真っ暗であり、割とみんな集中して観ていたためこっそりと入る。そしてコンビニで買ったお菓子を開けようと結局がさがさうるさくする。
辺りを見回すと、新入生はあまりいないらしい事と、モンハンガチ勢はモンハンをやっている事に気付く。
上映中は、所々小声でツッコミを入れつつも割と静か。山寺ボイスに痺れる。最後だけ急にシリアスになったなーと思いつつラティアス終了。
ブレイクタイム。ちらほらと新入生が来たり、帰っていったりする。
この辺の記憶は曖昧。
攻殻機動隊がはじまる。タチコマかわいい。
兎角さん、モンハンを始める。
タチコマかわいいなーと思っていたら攻殻機動隊終了。
上映会恒例、カブトボーグが始まる。
ボオオオオオオグ、バトォール!! それは熱きボーグバトラー達の闘い!!
ボオオオオオオグ、バトォール!! それは人生の縮図、男のロマンである!!
リュウセイ「行っけー! オレのトムキャット・レッド・ビートル!!」
「何度転んでも立ち上がるその勇気…それを人は七転び八起きという!」
などの名言が飛び交う。
AKIRA始まる。兎角さん、モ(ry
作画綺麗だなーと思いながら、教室の後ろでモンハンする。
モンハンする。まさに老害!
偶然ブレイドが鞄に入っていたのでブレイドを上映してもらう事に。
しかし、兎角さんが持っていたのは一番おいしい1巻ではなく2巻(5~8)話であった。
一応ムッコロス!が6話だか7話だかにあったのだが、5話の「ナニッテンダー!フザケルナー!トイストーリーガー!」だけ見て終了。
楽しかったです!(小学生並の感想。
最終更新:2012年06月24日 14:04