ウヒョ雑辞典 @Wiki

中継ぎ外人補強計画

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
中継ぎ外人補強計画

【説明】
カープが一時期毎年のようにやっていたこと。
96年の大量解雇以降手薄になった中継ぎ投手を補強しようと
毎年のように外国人選手を補強しては1年で解雇を繰り返す
パターンが数年続いた。
97 ペルドモ(内野からコンバート)
98 
99 デハート
00 ウルソー
01 ヤング・シュールストロム
02 ベルトラン・スタニファー
03 ランドクィスト・ニューマン
04 ワトソン
このうち複数年在籍したのはドミニカ組のペルドモと
今や名スカウトのシュールストロムだけであり
ほとんど成功したためしはない。いかにカープの補強が
下手だったかを示す例の一つである。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー