【問題】
駅構内はその噂でもちきりだった。
その噂を聞いた女は自殺した。
なぜ?
【解説】
女はコインロッカーに赤ん坊を捨てたが
家に帰ると後悔に押しつぶされそうになった。
そこで、駅に引き返して赤ん坊を連れて帰ることに決めた。
その日、駅ではホームレス男性の惨殺死体が発見され
駅を行きかう人はその話ばかりしていた。
「なんでも右の目がえぐられていたらしいよ」
「私の聞いた話では手がもげてたとか……」
コインロッカーに向かっていた女は
自分が赤ん坊を捨てたせいで心無い人に殺されてしまったのだと勘違いし
自殺したのだった。
【問題】
女は「今日は夫が出張だから帰って来ない」と俺に話した。
そして夜、俺と女が一緒のベッドにいると、なぜか女の夫が帰って来て見付かってしまった。
夫は怒り、怒鳴り散らしたが、女の一言ですごすごと退散した。
その後俺は朝までゆっくり寝たんだ。
どういう状況?
【解説】
俺は夫婦の子供。
母「今日はパパは出張だから帰って来ないよ~」
俺はもう3歳になるというのに乳離れが出来ていない。
寝る前に飲むおっぱいは格別だ。
おっぱいを飲みつつウトウトしていると、父が帰って来た。
どうにも出張は先鋒の都合でなくなってしまったようだ。
父は俺が乳離れをしていないのを恥ずかしく思っているようだ。
「まだ乳離れできてないのか!やめさせろ!」と怒鳴る。
眠い・・・でもウルサイ・・・
泣きそうになった時に母が言った「ウルサイ。子供が眠れないじゃない。ならアナタが代わりに寝付かせてくれる?」
父は仕事で疲れていたのだろう。俺を相手をする気が起きず、そのまますごすごとリビングに向かった。
そして俺は安心して朝まで寝たんだ。
【問題】
Y君は読書がとても好きな男の子
あまりにも読書が好きでいろんな図書館を駆け巡りいろんな本を読破していった。
おかげで学校の勉強は国語以外ダメダメで、親からも注意された
しかし、この読書好きだという事がY君に悲劇と喜劇をもたらした なんで?
【解説】
Y君は本の虫と言われるほどの読書好き
Y君はある図書館の隅の奥にあるで他の図書館に無い珍しい本を借りようとしました。
でもその本を受付に持っていくと貸出禁止と言われました。
しかしY君はどうしてもその本を借りたいと思い、その本を勝手に持ち出してしまうのでした。
実はその図書館は拳銃の密輸を裏で兼ねており、その本が隠し場所を開く鍵の一つだったのでした。
本を借りた翌日からY君はその組織から本を持ち出したのではないか?(実際にそうしたのですが)
と言う疑いをかけられ狙われるようになった。
突然そんなことが起きるようになったことに恐怖したY君は警察に相談しその本を検査してもらったところ
何かの鍵のようなものであることが判明し図書館の悪事は明るみにでY君は拳銃の密輸を阻止することができたのです。
【問題】
俺はニートだ。
働きもせず、毎日食っちゃ寝の生活だ。
食べ物は人に貰ったり、どうしようもない時は盗んだりする。
今日も盗んだが、店員に見付かって追い掛けられた。
でも捕まらない。俺はここにいれば捕まらない事を知ってるんだよw
さて、どういう事?
【解説】
「俺」は奈良公園に住んでる鹿。
観光客が鹿煎餅を食べさせてくれるし、
どうしようもない時は土産物屋の前に並んでる餅やら煎餅やらを盗む。
保護動物なので捕まったり殺されたりしない。
ただ、一歩でも奈良から出れば撃たれるから気を付けなきゃな。
土産物屋は鹿に商品食べられても補償がないから泣き寝入りだ。
・・・と言うわけでちょっと泣いてくる。orz
【問題】
長年連れ添った女が去年死んだ
俺も長く生きたが、あと1年だったのに・・・
俺はそのまま闇に消えていった
【解説】
俺は女に大切に大切に使われた傘。
物は百年大切にされると神になれるという。
だが、九十九年目でから傘おばけになった。
から傘おばけはそのまま闇に消え、人々を驚かす妖怪となった。
じいちゃんから聞いた昔話でした
【問題】
その日、私用の文書を書いている最中に目の前で、
私は自らの拙い手つきをとても責められた気分になりました。
どういう状況?
【解説】
パソコン初心者である所の「私」が覚えたてのeメールを書いている最中
「(キーボードを打つ早さが)遅いしね」と書こうとした所を
「遅い死ね」と誤変換してしまい、
まるでパソコンから責められた様な気分になったのでした。
【問題】
監察医と刑事が一人の男の不審死を調査している。
監察医は言った「男はホラー映画を見ているときに眠り込んでとんでもな
い悪夢を見ていたそうです。悪夢はあきらかにホラー映画の影響でした。
男は夢の中で、無人の城の中で頭が二つあるモンスターに追われていま
した。男は城にある塔の屋上まで上って下を見ると、ワニがうじゃうじゃい
る堀が見えました。モンスターは男を追って屋上に現れ、まさに男に襲い
かかろうとしたその瞬間、男の妻が男を揺さぶって起こそうとしました。
男はそのショックで急死したのです」
刑事は即座に言った「そんなはずはない!」
刑事は監察医の言ったことのどこがおかしいと思ったのか?
【解説】
男が妻に起こされた瞬間にショック死したのなら、
そんなに長い夢の内容を誰も知っているわけがない。
【問題】
彼のニック・ネームは毎年変わる。
2001年 渋谷君
2002年 時報君
2003年 ロータス君
今年はどんな名前になるのか、皆ガクブル、ワクワクしながら見守っている。
どういうことか?
【解説】
彼は職場のデブ。
年一回の健診で巨デブへの階段を着実に登っていることが知れる。
それがニック・ネームの元である。
2001年 渋谷 109㎏
2002年 時報 117㎏
2003年 ロータス 123㎏
やがては「天気予報」にもなりそうな勢いだ。
【問題】
未開封のコカコーラを捨てる男がいる。私は思わず笑ってしまった。
私は何故笑ったか?
【解説】
名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・投稿日:04/02/0401:56
おしっこしたくなって入れ物探した?
んでコーラのビンがあったから中身出して入れた?
情けない姿を見て笑った?
782 名前:駄問ガー ◆9suJ5oiti. 投稿日:04/02/04 01:59
正解~~♪
ここは渋滞した高速道路。前の車の男がコーラ捨ててる。
【問題】
私は死んだ。
そして目の前には閻魔様がいる。
「お前は生前にかなりいいことをしたから生き返らせてやろう」
しかし僕が生き返ることはなかった。
なぜ?
【解説】
私のした「いいこと」とは臓器のドナー登録。
生き返ろうとしても、もうすでに内臓はほかの人の体へ…
【問題】
今日はクリスマス。
ママが僕の欲しがっていた世界に1つしか無いギターを買ってきてくれた。
僕には指もあるし、ピックだって持っていた。
けれど僕はそのギターを一度も弾くことなく一生を終えてしまった。
何故?
【解説】
父親は生前有名なギタリスト。
私は父親にギターを教えてもらっていた。
父親の死と同時にギターはプレミアがつき、多くの人の手へと渡ってしまった。
父親の仏壇にギターを供えたいと私は思っていた。
そしてあるクリスマスの夜に母親が見つけて多額をはたいて買ってきた。
私はそのギターを弾くことなく、仏壇に供えた。
【問題】
ある男が道を歩いていると55万もの大金が入っている財布を見つけた。
男は1円も盗むことなく隣町の交番に届けた。
しかし男はその場で捕まってしまった。
何故?
【解説】
男は指名手配をされている。
何気なく拾った財布に大金が入っていたため、盗むと何かありそうだと感じ、
誰か別の他人が拾っても悔しいので交番に届けることにした。
全国指名手配されていると知らずに交番に訪れた男。その場で逮捕
【問題】
男は愛する女性と同棲し、悠々自適な生活を送っている。
しかし男は将来に不安を隠せない。それは何故?
【解説】
男は引き籠もりニート、女は男の母。
毎日親の金でネットやエロゲなど悠々自適な生活を送っているが
将来的に母親は自分より先に死に経済が破綻するのは目に見えているので
不安を感じている。
【問題】
筋肉が発達した男がコンタクトを買いに行くことにした。
男は軽い気持ちで、あるコンタクトを購入する。
しかしその後男に悲劇が起こった。
さて何故でしょう。
【解説】
男はオリンピックマラソンの選手。
男は軽い気持ちでコンタクトを買ったが
選んだコンタクトはハードコンタクト。
つけた当初は走っただけでも痛くて涙が出るという。
男はコンタクトのせいで走る所ではなくなり、記録が落ち
代表を落とされる。
【問題】
二人の女性が喫茶店で食事をしながら話をしている。
A:「彼ったら、朝は出るのに凄く時間がかかるのに夜は凄く早く出ちゃうのよ。」
B:「出る…? あ、ああ、アレでしょ?」
A:「そう、アレよ。」
B:「どれくらいで出ちゃうの?」
A:「朝は下手すると20分くらいかかるの、夜は2分くらいかしら…」
B:「2分でも結構頑張ってるんじゃない? 私が昔、付き合った人なんか、入ってすぐに出ちゃってたわよ。」
A:「入ってすぐ? いいわねえ…」
B:「え? 早いほうがいいの? 変わってるわね…」
A:「早いほうがいいに決まってるじゃない… どうせなら彼も朝は早く終わって、夜にゆっくりしてくれる方がいいのに」
B:「どうして?」
A:「朝は時間がないから早く終わるほうがいいじゃない。
夜はゆっくりでも構わないけど… あ、でも私が我慢できなくなったらすぐに出て欲しいわ…」
B:「さっきから気になってたんだけど、あんたたち、毎朝そんなことやってるの?」
A:「え? 当たり前じゃない」
Aの話している内容とBの受け取っている内容は全く別の物になっています。
Aの内容とBの内容を当ててください。
【解説】
B:「さっきから気になってたんだけど、あんたたち、毎朝そんなことやってるの?」
A:「え? 当たり前じゃない… トイレは毎朝入るわよ」
B:「トイレ? あら、やだ、私、勘違いしてたわ…」
A:彼は朝はトイレが長く、夜は早く終わる。どうせなら時間がない朝は早く終わり、夜にゆっくりしてくれればいいのに…
B:彼は朝は射精するのに時間がかかり、夜は早く出してしまう。と勘違い。
【問題】
中学の時の実話です
とある授業中Aが先生に質問した
A「○○○って誰ですか?」
教室中は大爆笑
さて、Aはなんと質問した?
【解説】
A「先生~、この『HERO』の意味の『ヒデオ』って誰ですか?」
先生「Aよ・・・それは『えいゆう』って読むんだよ・・・」
【問題】
目を覚ますと部屋の中は食べ物であふれていた。
俺は腹ぺこだったがそれをほんの少しだけ食べ、あとは全部捨てた。
食料なら外にいくらでもあるし、食べ過ぎてはいけないのだ。
状況を説明せよ。
【解説】
ある日、地球に宇宙人が侵略してきた。地球人を家畜化するためだった。
そのために奴らはそこら中に食べ物をばらまき、地球人を太らせる。
程良く太った者は宇宙人にさらわれ、食料にされてしまうのだ。
【問題】
今日、いつもよりも早く目覚めた彼の一日は、
いつもよりも劇的に健康的に始まった。
バターたっぷりのトーストは、さっぱりとおかゆに。
濃いコーヒーの代わりに熱いお茶。
品のないテレビの代わりにのんびりと新聞を読み、
BGMはFMでゆったりと音楽。そもそも早起きできたのも、
昨夜はいつもみたいに不健康な2ちゃんねる巡りwや
プレステなんかしないで、いつもより早く眠ったおかげ。
それもこれも、ある人の一言のおかげだ。
いったい誰のどんな言葉だと思う?
【解説】
「じゃ、今から電気止まりますので…」
「がびーん」
…電気代の集金屋さんの言葉でした。
トースターもコーヒーメーカーもテレビも
プレステもパソコンも使えないんじゃよ~・゚・(ノД`)・゚・