【問題】
裕福な叔父の世話になって生活をしている男がいた。
ある日男は、いとこから祖母の話を聞いた。
そして男はあることを確信し、次の日に逮捕された。
男が釈放された次の日、今度はいとこが逮捕された。
何故だろうか?
【解説】
男の家族が殺され、男は叔父の世話になって暮らすことになった。
しかしある日男はいとこから、祖母が莫大な財産を持っていたことを教えられた。
そのことから、家族を殺したのは叔父だと確信し、
翌日男はその叔父を殺した。
男は逮捕され、釈放されるのは数十年後のこととなる。
そして男は、男の釈放を待ちわびていた従妹によって葬られることになる。
【問題】
役者の演技、シナリオ、音楽がすばらしかったからこそ、彼は死んだ。
一体どうやって死んだのだろう。
【解説】
彼、とはアブラハム・リンカーン。
彼は観劇をしていて、劇の締めくくりで
スタンディングオベーションの拍手の音に紛れ放たれた凶弾に倒れたのでした。
【問題】
青年が久しぶりにパン屋の前を通ると、行列が出来ていた。
そのパン屋は夫婦で営んでいる店で
青年は奥さんの顔を見るため足繁く通っていた。
しかし奥さんが入院したと聞きその脚は途絶えていた。
どうやら青年がこなくなった間に人気店となったらしい。
何故?
【解説】
妻を殺した夫は死体の処理に困り
とりあえずバラバラにして店の冷凍庫で保管した。
死体をずっと冷蔵庫に入れておくわけにもいかず
ミンチにしたに腸につめソーセージをつくり
それをパンにはさみホットドッグとして販売した。
すると、おいいしいと評判になり店には行列が出来るようになりましたとさ。
めでたし。めでたし。
【問題】
奇妙な偶然で彼は死に追いやられ、また奇妙な偶然で彼は死んだ。
彼って誰?
【解説】
彼とはオーストリア皇太子のフランツ=フェルディナント
彼には二人の兄弟がいたため、本来王位を継承するはずではなかったが、一人は庶民の娘と結婚、もう一人は容姿の良さが祟って性病で死亡。
こうして彼に王位が渡った。彼自身も庶民の娘と結婚したのだが、他に継承者がいなかったのだ。
彼は皇太子になったが、公の場に妻を連れて行く事は禁じられた。
サラエボ事件のあった1914年6月28日は、彼にとっては記念すべき結婚記念日で、この日は妻を連れて行くことを許されていた。またセルビア国民にとってこの日は敗北記念日だった。わざわざ敗北記念日に妻を連れて来る皇太子への不満はさぞ激しい物だっただろう。
彼ら夫妻は、その日テロ行為で怪我をした兵士の見舞いをするために急遽進路を変えた。しかしそれは先導車には伝わっておらず、先導車は誤った道を通った。
間違いに気づいた皇太子夫妻の車の運転手は、その場で停車した。
ところがその近くには、皇太子来訪を知ったセルビア人が暗殺の為にとどまっていた。暗殺者は皇太子夫妻の車に近づき、彼らに二発の銃弾を打ち込んだのであった。
【問題】
ある公園の桜の木の下に佇む老人。それを見つめる青年。
「最近の子供は桜をみねえな、桜を見ねえ」
そう呟く老人。
2年後その公園の桜を切り、青年が家を建てる事に。
彼は、その老人の言葉をその時初めて理解した。
それはなぜ?
【解説】
老人はね、気づいて欲しかったの。
自分が桜の木の下に埋められてることを。
そんで僕はね、皆に問題を悩みながら解いて欲しかったの。
【問題】
男はコートをクリーニング業者に出した。
それにより、クリーニング屋は、二人の人間が死んだことを悟った。
状況をせつめいせよおおおおお
【解説】
米国のドライクリーニング業者に客から出された紳士物のスポーツコートの中にメモ書きが
見つかった。普段から慣れているはずの従業員たちも、さすがに今回は背筋に寒いものを感じた。
これは警察に連絡しないとまずいということになった。
そのメモ書きには次のように書かれていた。
「あなたは人を殺した。でも、世間の人は信じないでしょうね。私にできるのは自ら命を絶つことだけ。
そうすれば、あなたが殺人者だということを世間の人に知ってもらえるはず。
― あなたの妻、アリスより」
紳士物のスポーツコートの持ち主が人を殺め、妻がそれを明るみにするために自ら命を絶とうとして
いる。あるいは、もうすでに自殺してしまったかもしれない。そう考えた従業員たちは、
ただちに警察を呼んだ。
アナーバー市警のブライアン・ザサドニー刑事らがスポーツコートの持ち主をすぐに割り出し、
事実関係を問い質した。持ち主の男性の職業は舞台俳優だった。彼は劇に出演しており、
メモ書きは劇の小道具の1つだった。
【問題】
泣かないで。泣かないで。今わかったよ。
これは決まっていたことだったんだね。仕方がないことだったんだね。
とっても憎いよ。でも少しだけ嬉しいこともあったよ。だからもう泣かないでね。
状況をあててくれ。
【解説】
殺されたのは死体愛好家の夫とその妻の娘。
婚前、妻は夫を愛していた。だが夫は死体しか愛せない。
そこで夫は結婚の条件として妻に娘を作らせその娘を死体にすること誓わせた。
そして十数年後、約束どおり美しく成長した娘は夫のコレクションとなった。
娘を殺した妻は泣いた。夫は死んだ娘をそれはそれは愛した。
娘は殺されるまで父に愛されたことはない。殺されたことで、コレクションにされることで初めて娘は父の寵愛を受けた。
【問題】
ある女が、とあるレストランでウミガメのスープを注文しました。
しかし、彼女はそのスープを一口飲んだところで止め、シェフを呼びました。
「おいしいのですが、失礼な気がしました」
シェフは「無礼だ」と、怒ってしまいました。
彼女は勘定を済ませ、帰宅した後、自殺した。
何故でしょう?
※元ネタ有
知ってる人はばらさないでね☆
【解説】
女は筋肉モリモリになってしまったので自殺した。
飲んだスープはドーピングコンソメスープだった。
【問題】
「ザ・アンダードッグ」
少女が犬笛をプレゼントされた数日後、
近所の獣医が逮捕された。
なぜか。
【解説】
ある獣医は犬の診察に来た少女に一目惚れをした。
獣医は少女の犬を入院させ、治療の合間に芸を仕込んだ。
犬笛を吹くと死んだふりをするように、そしてもう1回吹くと起きあがるように。
犬を退院させてから、獣医は時々少女の家の近くで犬笛を吹いた。
突然死んだふりをする犬を見た少女は心配になって獣医に連れて行く。
獣医は犬を診察する度に少女と親密になれるので幸せだった。
だがある日、少女はプレゼントされた犬笛を吹くと
死んだふりをする犬を見て不審に思い、獣医の犯行が発覚した。
【問題】
ある男Aがある男Bに命を狙われている。
BがAの彼女を殺した事をAが聞いてしまったのが原因である
しかしAがBにその事を絶対に警察に言わないことを証明すると
今度はBがAに殺されてしまった
なぜ?
某漫画を参考に作ったので知ってる人はしー
【解説】
Aは彼女が疎ましく思っていた。Aは富豪の娘との結婚が決まりそうだったが
彼女が「自分のお腹に子供がいる」と言ってカネを要求してきたからである
偶然にもAは彼女がBに首を絞められているところを発見し喜んだのだが
彼女はBのいなくなった後、彼女は息を吹き返した。
そこでAは彼女にとどめをさした
彼女を殺したと勘違いしたBは現場にAがいたことを知り、口止め目的で殺害しようとするが
Aは本当は自分が彼女を殺した事をBに告白した
BはAを殺すのを止めたが今度は逆にAが口止め目的でBを殺害した
【問題】
公園に散歩をしに来ていたお爺さんが死体をみつけました。
その後、そのおじいさんも死にました。
なぜ?
【解説】
死体はただ見つけただけで。
おじいさんの死因とは関係ありません。
「その後」というのは、何年も後の事かもしれません。
つまり直後に死んだのではなく、何年もたった後に寿命で亡くなったということになります。