【問題】
「明石から素晴らしい鯛が届きました」
女中が戦国大名の前に運んだのは、大層立派な鯛の活け造りだった。
大名はそれを下げさせると、白装束に着替えて腹を切った。
なぜ?
【解説】
ここで出てくる敵は敵国ではなく謀反を起こそうとしている配下の武将。
大名は生魚が苦手で、それは彼に近しい人間の間では公然の秘密だった。
それが出されたことで板前も女中も敵側の人間に入れ替わられているのに気づき、
近く謀反が起きることを確信した大名は、不名誉な死を遂げる前に切腹することを選んだ。
【問題】
ある大学生の男がいた。
男は一つだけ悩み事を抱えていたが、それ以外は何不自由なく、
充実した大学生活を日々送っていた。
だが、ある一本のビデオテープを見たことによって、
彼は本当の恐怖を味わうことになる。
そして男は息絶えた。
男が見たビデオテープとはいったいどんなものだったのか?
【解説】
ストーカーに悩まされていた男。
自宅に入って荒らされた形跡まである。
だから警察に証拠として提出するために自宅にビデオをしかけて家を出た
そして帰ってきてビデオを見たら…
女が後ろの押入れの隠れてたところでビデオは終わってた。
【問題】
あるところに一人の男がいた。
彼は、あるとき「世界から戦争をなくす方法」をひらめき、それを皆に伝えようと思った。
始めに、大学教授にそのアイディアを話したのだが、理解してもらえなかった。
次に、政治家に説明したが、理解してもらえなかった。
芸術家や弁護士、学生やサラリーマンにも説明したが、誰一人理解してくれなかった。
困り果てた彼が、幼稚園児にそのアイディアを話すとようやく理解してもらえた。
さて、何故幼稚園児にしか理解できなかったのでしょうか?
【解説】
男と同じ言語を扱えるのはその幼稚園児だけだった
【問題】
ある二人組みの男が、心霊現象が起こることで有名な墓地を調査しようと考えた。
二人はその墓地に業務用の防犯カメラを仕掛け、一晩録画させておいた。(二人は家に帰った)
明くる朝、カメラを回収して自宅で再生した二人。昨晩は風雨の強い日で、
雷鳴に激しい風の音が画面の中の様子を一際不気味なものにしていたが、
この手の調査に慣れている男Aは「別に変わった現象は何も映っていないな……」と
平然としている。
ところが、そばで同じように画面を見ていた男Bは、突然何かに気づいたかのような
大声を上げると、青ざめた顔で気絶してしまった。
男Bは何に気づいたのか?
【解説】
一般的な防犯カメラには、音声を録音する機能は無い。録画のみである。
にもかかわらず、再生される筈もない、雷鳴や風の音が部屋中に鳴り響いていた
男Aはその異常さに気づかなかったが、Bは気絶する程に恐怖した。
【問題】※注意
母親が買い物から帰ると
洗面所で死んでいる兄、その横で泣きじゃくる妹
何があった?
【解説】
洗面所でコンタクトレンズをはめようとしていた兄が
洗面所に入ってきて鏡に映った妹の影に驚いて逃げようとしたら
近くの棚にぶつかって転んで気絶
棚から落ちてきたバスクリンが顔にかぶさり窒息死
妹は恐くて泣いていただけです
【問題】
ある男が仕事で街にきた。
バスに乗って目的地に行こうとしたがあるものに夢中になって乗り過ごしてしまった
そして終点にきてしまったがまだ夢中になっている
さて、なにに夢中になったか?
【解説】
男は方向音痴だったので乗っている間地図とにらめっこしてたのです
【問題】
男は携帯の電源を切りました
次の日の朝、散歩をしていると自分の友人達数人が、
血相を変えて自分のほうに向かってきました。
何故でしょう
【解説】
TBSで夕刊フジの男が失踪したという記事が報じられ、
心配した友人が電話したが繋がらず
捜索していたところに男を見つけて捕まえようとした
【問題】
ある男が仕事を終えて、意気揚々と家に帰ると、
家に家族は誰もいなくなっていた。
これはどうしたことかと思い、近所の人に尋ねると、
「それはあなたの責任だ」と言われた。
そしてその事実を知った男もまた、
その家からいなくなった。
男とその家族は、なぜいなくなったのか?
【解説】
男は軍人で外国に戦争をしに行って無事に戻ってきたけど、
家族にはミスで男の死亡通知が来ていた。
だから自殺。帰ってきた男も自殺。