人間キャラクターでプレイしながら同伴しているペットに命令することもできます。 命令の仕方は、ペットをマウスで直接クリックして命令をする方法もありますが、チャット窓に直接入力して命令することも可能です。
※命令語は後には「 ! 」(全角・半角とも可)が必要です。 ※文頭に「#」「%」「@」 などを使用した指定チャットでは反応しませんので、ご注意ください。
以下のコマンドに半角または全角の「!」を付加して行頭に「#」「%」「@」を使わずに発言してください。 (パーティーチャット中はBSキーで消して発言でOK)
非戦闘時推奨の命令後。戦闘中に発言すると挙動が変わり不利になりやすい。
動物キャラ名 | ペットの状態を表示します。残り時間とおなかの減り具合などが表示されます。 |
(動物キャラ名) よびだす/呼び出す/こい/来い/call | ペットを呼び出します。「呼び出す [ペット名]!」で[ペット名]を呼び出します。(スペースが半角でないと認識されません) |
かえれ/帰れ/bye | 動物キャラクターを召喚解除します。 |
やすめ/休め/座れ/すわれ/お座り/おすわり/待て/まて/rest/sit |
ペットが座り休憩スキルを使用します。 移動中に行うとペットを置き去りにできます。 |
たて/立て/stand | ペットが休憩スキルを取り消して起きます。 |
もどれ/戻れ/back |
ペットをプレイヤーの前に移動させます。 戦闘中に使うともどった直後にターゲットのところに走って行ってしまいます。 |
あそべ/遊べ/joy/play | ペットを「遊び」状態にします。 |
ひらく/開く/いんべんとり/インベントリ/開くな/open/inv | ペットのインベントリを開くことができます。 |
たすけ/助け/へるぷ/ヘルプ/help/rez | キャラクター行動不能時ペットがキャラクターを復活させてくれます。(ペットが「ペット用人命救助キット」を所持している場合に限り有効) |
止まれ/とまれ/動くな/うごくな/stop |
戦闘状態にあるペットに一切の攻撃を禁止します。 また、支援モードのペットがヒーリングを連続使用するのを止めれます。(解除は「回復!」で。) |
かいふく/回復/ひーる/ヒール/cure/heal |
ヒーリングを詠唱し、ユーザーキャラクターに使用します。 空腹状態だと4回〜1回しかしない時もある。サーバーラグがあると0回の時も。 |
ちりょう/治療/なおせ/応急治療/aid | 応急治療をユーザーキャラクターに使用します。包帯を持たせておく必要があります。 |
攻撃ターゲットが索敵範囲内にいる時に以下の行動をする。 召還した時点では「たたかえ!」になっています。
まかせる/任せる/leave |
(任意)近くの敵を攻撃する。 ペットに自由に戦闘をさせます。(先攻モード) |
たたかえ/戦え/fight/fg |
(戦闘)飼い主と同じターゲットを攻撃。 ユーザーと戦闘状態にある敵に攻撃します。基本的な攻撃方法は各ペットのAIに準拠します。(共戦モード) |
しえん/支援/さぽーと/サポート/supp |
(回復)飼い主にヒーリングする。 ヒーリングを詠唱した状態で待機し、ユーザーキャラクターの生命力が少なくなるとヒーリングをかけます。(回復モード) |
ペットが戦闘体勢の時に発言するとターゲットに対して以下のスキルを使用する。
すまっしゅ/スマッシュ/smash/sh | スマッシュスキルを使います。 |
でぃふぇんす/ディフェンス/def | ディフェンススキルを使います。 |
かうんたー/カウンター/counter/cnt | カウンターアタックスキルを使います。 |
ふぁいあ/ファイア/火/fire/fb | ファイアボルトスキルを使います。 |
らいとにんぐ/ライトニング/雷/light/lb | ライトニングボルトスキルを使います。 |
あいす/アイス/氷/ice/ib | アイスボルトスキルを使います。 |
サンダー/サンダー5/thunder5 | サンダースキルを使います。(1~5指定可能) |
採集許可/許可/enable | 生産系ペットで他人が採集するのを許可します。 |
採集禁止/禁止/disable | 生産系ペットで他人が採集するのを禁止します。 |
ひろえ/拾え/pick | ミニチュアピンシャー、サモエド、ボーダーコリーにアイテムを収集させます。 |
箱/はこ/ハコ/report/check | ミニチュアピンシャー、サモエド、ボーダーコリーにミミックに紛れている宝箱を探させます。 |
おどれ/踊れ/ダンス/dance | ミニクマ、アルビノキングスネークに踊ってもらえます。 |
さがせ/探せ/seek | ハヤブサ、カラス、青い鳥、コッカースパニエルミニにアイテムをランダムに拾ってこさせます。 |
どこ/みせ/店/search | ペットに露店のアイテムを探させるウィンドウが出ます。 |
たべろ/swallow | アンティークミミック、ウッドミミックに、生命力が残り少ないモンスターを飲み込ませ、石像を作ります。 |
きのこ/キノコ/キノコを探せ/キノコをさがせ/きのこ探せ/きのこをさがせ/pick_mushroom | |
のみこめ/飲み込め/食べろ/たべろ/ごくり/swallow | |
掃け/掃除 |
通常〜戦闘、支援・各個撃破用 命令文は「#%@以外」+「命令語」+「文章」+「!」で発言しても有効。(複数の命令語を入れるとどれかのみ優先される) 例)「そこだ サポート ショット !」 (回復モードになります。) 例)「ファイア!」 → 「ファイアボルトー!」