通常スペック
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (nolink) 縦4×横2 |
分類 | 服 | 装備条件 | 種族 ? | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
防御 | 2 | 保護 | 0 | 耐久 | 18 | UG | 3 | |
修理 | 94% 872G / 98% 1,649G | 売却 | 24,000G | |||||
染色メモ | A:全体,手袋(革) B:靴下(通常) C:アクセサリ(金属) |
- 改造:→装備/改造/服
入手
- レッドサキュバス
- シモンのランダムボックス
Gallery
添付可能画像は以下の通りになります。 サイズ 100K まで 形式 jpg、gif、png
※必ず SS投稿ルール をご確認の上投稿してください。
前面 | 側面 | 背面 | フリー | フリー | フリー |
&attachref | &attachref | &attachref | &attachref | &attachref | &attachref |
コメントフォーム
- 上部(Aパーツ)は白指定アンプルで染色してもストッキングみたいな白にはなりません。白銀色。 -- 2005-05-30 19:06:07 (月)
- 質感はコレスブーツ♀に似て銀色ですね -- 2005-06-02 14:38:15 (木)
- Aパーツは純白漆黒共にランダムアンプルだと1ドットです(革製品系と同様?) -- 2006-02-04 (土) 12:30:17
- 低年齢ではイマイチ栄えない、下半身痩せすぎも足の細さが目立つので× --
- 光沢と色の兼合いを考えるのも楽しい --
- ストッキングを肌色にすると危ない服に早変わり。 --
- 帽子は本体と同色のベレーが無難、靴も革パレットのシューズ系がいいか、手はタークスオープンを同色にすると一体化する --
- 漆黒に飽きつつあるが、漆黒を止められない方へ、黒に近い色に変えるといいよ --
- ↑例えば指定アンプルの黒に比べたらランダム染色で黒に見える色のほうが光沢で体のラインが出るからいいかもね。 --
- 指先を覆わないタイプのグローブを使うと色違いを楽しめます --