通常スペック
&attachref 縦3×横1 |
攻速 | 早い | Hit数 | 3打 | 攻撃 | 12〜21 | 耐久 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負傷率 | 0%〜0% | クリティカル | 9% | バランス | 50% | UG | 5 | |
販売先 | メレス(エルフタブ5,000G) | |||||||
入手先 |
修理 | 90% 79G / 95% 790G / 98% 1,818G | 売却 | 650G |
---|
特徴
- 長所
-
短所
- ?
改造
※○○式の○○は総熟練度数です。
一覧表
※熟練度は改造を行うと消費されます。
改造 | 熟練 | 内容 | UG数 | 金額 | 改造NPC |
---|---|---|---|---|---|
非反射処理1 | 6 | 最大攻撃力+2 クリティカル+1 | 0~3 | 700G | メレス |
非反射処理2 | 12 | 最大攻撃力+2 クリティカル+2 | 1~3 | 1,400G | |
非反射処理3 | 18 | 最大攻撃力+3 クリティカル+3 | 2~3 | 2,100G | |
非反射処理4 | 24 | 最大攻撃力+3 クリティカル+4 | 3~3 | 2,800G | |
軽量化1 | 10 | 最小攻撃力+3 | 0~2 | 1,100G | |
軽量化2 | 20 | 最小攻撃力+4 | 2~4 | 2,200G | |
重量化 | 24 | 最大攻撃力+6 最小攻撃力-5 | 0~4 | 2,800G | |
柄の交換 | 15 | 最小攻撃力+6 最大攻撃力-6 | 3~4 | 1,700G | |
刀磨き | 20 | クリティカル+5 | 0~4 | 2,400G | |
メレス式 シミター強化 |
70 |
最大攻撃力+10 最小攻撃力+10 クリティカル+5
耐久力-5 |
0~0 | 9,700G | |
メレス式 シミター改造 |
55 |
最大攻撃力+5 最小攻撃力+5 クリティカル+5
バランス-20 |
4~4 | 6,600G | |
アイデルン式 シミター改造 |
50 |
最大攻撃力+5 最小攻撃力+5
バランス-10 |
0~0 | 5,900G | アイデルン |
※限界まで改造された武器に対して、宝石を用いることでさらに1段階改造を施すことが出来ます
宝石改造 | 熟練 | 内容 | UG数 | 金額 | 改造NPC |
---|---|---|---|---|---|
? | 100 | ? | 5~5 | ? | ? |
宝石名 |
オススメ一覧
※○○式の○○は総熟練度数です。
改造式 | 最小 | 最大 | クリ | バラ | 耐久 | Dex | 費用 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
耐 久 維 持(*‘ω‘ *) |
120式(*‘ω‘ *) | 0 | 51 | 9 | 50 | 10 | 130 | 14,000G | 最大特化 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
159式(*‘ω‘ *) | 22 | 39 | 23 | 20 | 10 | 250 | 18,800G | 汎用型 | |
耐 久 維 持(*‘ω‘ *) |
179式(*‘ω‘ *) | 27 | 44 | 28 | 30 | 5 | 210 | 22,600G | 汎用型 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
185式(*‘ω‘ *) | 27 | 36 | 34 | 30 | 5 | 210 | 23,500G | クリティカル特化 | |
197式(*‘ω‘ *) | 12 | 54 | 19 | 30 | 5 | 210 | 24,700G | 最大重視 | |
耐久維持
120式:最大特化
重量化>重量化>重量化>重量化>重量化
- 【通常】ダメージ0〜51, クリティカル9%, バランス50%, 耐久10
- バランス80%に必要なDex:130
- 費用:14,000G
- 最小以外に下がる項目がないが、クリが乏しいので刀磨きか非反射を好みで調節して入れるといいかもしれない
159式:汎用型
アイデルン式シミター改造>非反射処理2>非反射処理3>非反射処理4>メレス式シミター改造
- 【通常】ダメージ22〜39, クリティカル23%, バランス20%, 耐久10
- バランス80%に必要なDex:250
- 費用:18,800G
- 木刀に近い改造。惜しむらくはバランスが低いことと維持費が木刀より高いことか
耐久減少
179式:汎用型
メレス式シミター強化>非反射処理2>非反射処理3>非反射処理4>メレス式シミター改造
- 【通常】ダメージ27〜44, クリティカル28%, バランス30%, 耐久5
- バランス80%に必要なDex:206
- 費用:22,600G
-
1段階目にメレス式強化を入れたパターン。バランスはないが最小と最大の差はさほどでもないので案外安定する
185式:クリティカル特化型
メレス式シミター強化>刀磨き>刀磨き>刀磨き>メレス式シミター改造
- 【通常】ダメージ27〜36, クリティカル34%, バランス30%, 耐久5
- バランス80%に必要なDex:206
- 費用:23,800G
- クリティカルを最重要視した改造
- 非反射処理4をいれて 27~39 33% 30%の方がダメが伸びるかも --
197式:最大重視型
メレス式シミター強化>重量化>重量化>重量化>メレス式シミター改造
- 【通常】ダメージ12〜54, クリティカル19%, バランス30%, 耐久5
- バランス80%に必要なDex:206
- 費用:24,700G
-
最大に主眼を置いた改造式。5段階目を重量化することでダメ2-55、cri14%、バラ50%、熟練166に派生
Gallery
添付可能画像は以下の通りになります。 サイズ 100K まで 形式 jpg、gif、png
※画像にキャラクター名が入ってしまっている場合はお手数ですが名前を伏せる(隠す)などの加工をしてからuploadくださるようお願いします。 ※上記にあてはまらない画像は加工又は削除させてもらいますのでご注意下さいませ。
&attachref | &attachref | &attachref | &attachref | &attachref | &attachref |
&attachref | &attachref | &attachref | &attachref | &attachref | &attachref |
コメントフォーム
- 「シャムシール(アラビア語で刀剣の意味)」とも言われる曲刀。短剣と同様の速い3打ながら、バランスの低下が目立ちやすい対照的な改造になりやすい。特性としてはフルショのそれに近いものがある。が、いかんぜんエルフ専用武器であるあたりがなんとも残念 --
- 人間も使えるならFHで短剣代わりになりそう. クリ特化改造は短剣のダメを上げてバランスとクリを落とした感じ. 短剣の2~19 B80% C53%とシミターの27~39 B30% C33%のどちらが使いやすいか...まぁエルフ専用なのでここまで考える必要は無いですね --
- 現状では精霊不可、やはりと思ったがいざ試してみたら疲れたし凹んだw --
- 3打武器なため、改造減少改造を入れると恐ろしく低耐久。ドロップや鍛冶品もないため、かなりの趣味武器か。 --
- 鍛冶品さえあればなぁ…カウンタが弱いエルフにとってアタックディフェンスは意外と殲滅力出せるからこういう武器は嬉しいんだけどね。 --
- 当方近接オール1の脳筋エルフですがアタックは弱すぎてアタックミル以外ではほぼ使いません、カウンターは確かに弱いですが片手アタックに比べればかなり強いです・・・ので要らない武器 --
- カウンタ7アタック5の発展途上のキャラだけど、ハードのクモとか骨犬のような敵は魔法カウンタするよりディフェンス使ってアタック中心のほうが早い。魔法が弱いのもあるけど+1打も入れていけるなら悪くないと思うよ。 --
- 双剣が無かったころの短剣のように、片手でこの硬直、この威力は使いどころが正直難しい。ナックルみたいに5打武器とかなら面白かったのになぁ。 --
- 最小以外紫蝶が上回るっていうのがなぁ。早い武器っていうのも逆に使い勝手が落ちてるかと。どうせエルフ専用なら両手武器が欲しかった… --
- 装飾としてはそれなりによいものです --