あんさいくろぺでぃあマビノギWIKI

一般

最終更新:

uncyclopediamabiwiki

- view
だれでも歓迎! 編集
#shadowheader

パルー遺跡について

ピシス雪原地域バレス北東にあるダンジョン。 階層は1階層のみで、規模もそこそこ程度といったところ。

各モンスターの攻撃力は弱めで、反応速度も比較的遅く、HPも低い。 ジャイアントのストンプスキルが大いに活躍するだろう。 ボスモンスターはそこそこ強いので、不安なときはPTを組んで挑もう。

ダンジョンのトラップはウルラダンジョンとまったく同じで、イリアダンジョンの様な 透明化トラップは無い。

オススメ探検クエスト

now printing

出現モンスター

  • 古いアイスミミック
    • ダンジョン中では最弱のモンスター。
  • 白ウィキッドペンギン
    • 1:1属性なし、先攻だが!!を出すまでの時間は長め。 数が多く、しばらくすると一斉に襲いかかってくるので遠距離から1匹ずつ確実に倒していこう。
  • バンダースナッチ
    • 1:1属性なし、先行。 HPが極端に低いが、物理攻撃に対する耐性が極端に高い。 ジャイアントならストンプで余裕だが、それ以外の種族の低レベルキャラでは魔法がないと辛いだろう。 動きは遅いので、同時に攻撃されないように、うまく戦っていこう。
  • スモールアイスワーム
    • 1:1属性あり、後行。 アタックディフェンスのみで撃破可能。 落ち着いて対処しよう。
  • スノーインプ(宝箱)
    • ボス部屋直前の部屋で1匹のみ出現する場合があり。 金やミスリルの鉱石/インゴットをドロップする

BOSS

  • ジャイアントバンダースナッチ
  • バンダースナッチx6 動きが遅く、攻撃力も低い低級ボスだが、 その動きが災いして近接攻撃では非常に戦いにくい。 ジャイアントならストンプで相手のスキルを解除させ、即座に1コンボ殴ってノックバックを繰り返せば楽に勝てるはず。 人間やエルフの場合は魔法型ならボルト魔法を叩き込めば楽に勝てるはず。

  • マナハーブ
  • ライフポーション50
  • マナポーション50
  • スタミナポーション50
  • 魔法の粉
  • 雪花の結晶
  • 折れた丸太(下記のエンチャントがランダムで1つ付与されている)
prefix:接頭
エンチャント名 性能・Lv制限・条件 ランク
快活な◇
(Cheerful)
アタックランクD以上の場合、最大スタミナ3増加
ジャイアントであるか、ジャイアントを支持中の場合、最大生命力3増加
E
suffix:接尾
エンチャント名 性能・Lv制限・条件 ランク
農民の◇
(of Farmer)
Str1~3減少 F
ベイビー◇
(of Baby)
Str3~6減少 E
ソルジャー◇
(of Soldier)
Lv2以上の場合、Str 1~2増加 C
ファイター◇
(of fighter)
Lv8以上の場合、Str 2~3増加 A

コメントフォーム

  • 防御11 保護4でスナッチのスマでクリ出されない限り非ダメ全て1、新しい熟練溜めの場になる予感 --
  • 反映済み、重複などの不要コメントをコメントアウト --
  • クリア探検経験値180 --
  • 怪物に関するコメントを各怪物のページに移動。 --
  • ↑↑クリア探検経験地は80です。 --
  • ファイター出ますか?20週しても一向に出ず。 --
  • 当方15周目くらいで出現。雪花結晶と同等、もしくは以上のレア度であろう。褒賞のゴミ丸太はダンジョンの肥やしにするが吉。 --
  • ボス部屋のバンダースナッチですが、人間・エルフともにランクF程度でもINTがそれなりに高ければボルト魔法のみのごり押しで楽に倒せます。 --
  • ペンギン鎧の熟練上げ、数が多いし勝手に攻撃してきてくれるので楽かも。 --
  • ボスのジャイアントバンダースナッチが「角ばった アイスワンド」を落としました。 --
  • 丸太(接尾)はアルビ産スク貼って両面で売れます。インベ食うけど小遣い稼ぎになる --
  • BOSSドロップの角ばったアイスワンド狙いでしたが出たのは72周目でした><;相当確立低いです・・・雪花は7つ出たので10周に1個くらいかなファイターは2つでした --
  • 本日10周って雪花9です。出ない事の方が珍しいと感じた --
  • ↑相当運がよかったものかと。本日12周で雪花0 --
  • ハンディクラフトで魔法の粉作ってる人にオススメのダンジョン --
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー