ラスパ火山について
&attachref |
黄色=ツルハシで掘ると、硫黄、たまに化石 地図上温泉付近、断崖手前には掘れる箇所はない模様 赤=雨天時のみツルハシで掘れる。発火石、たまに化石(硫黄地帯よりドロップ率上) 青で囲まれているところ=温泉がある。四角の物は、温泉がある地点。 ※効能などは、曜日によって変わる模様 温泉効能などはこちらを見ることをおすすめする。
・ペラをに続く細い道にはバルログが生息 ・上空にはワイバーンがいて、鳥ペットで飛んでると、攻撃される(低空飛行で回避可能) ・火山の文字の→横付近に、黒ヒョウが出現(毎日午後6時) ・火山付近にて時たま「ドラゴンの咆哮は忠実なペット〜」というメッセージとともに、 ペット呼び出しが強制解除される(ペットの露天見張りも解除)
最寄のマナトンネル
- ラスパマナトンネル
BOSS
化石について
→こちらを参照
温泉ザルについて
・食べ物をプレゼントすると、コメントとともにアイテムをくれる ・くれる物の分類は3種類。A>Cで「もらえる物の幅が広がる」 A・工程が複雑、ランクの高い調理方法で作った★5の料理 B・ランクの低い調理方法で作った★5の料理、ランクの高い調理方法(炒める以上?)で作った★4の料理 C・ABどちらにも該当しない、制作工程が少ない料理、★3以下の料理、または食べ物など ・もらえるものについては、温泉によって違う模様(情報求む)
- 貝や塩などをあげ続けた結果サルがくれるものがなくなったと表示され何ももらえなくなった。 --
コメントフォーム
- サンダーバード等で上空を飛んでいるとワイバーンに攻撃されるが、その時そのペットの所持者が叩き落されると同乗者は主人を失ったペットと延々空を旋回し続ける。ペット所持者にペット呼び出し解除してもらえば地上に降りる事が可能だが、当然メンバーとの距離は離れる事になるので注意が必要。 --
- 反映済みをコメントアウト
- クワガタも化石をドロップ --
- 褐色イクシオンも化石ドロップしました --
- 女神羽はラスパマナトンネルを記憶します。絵と違って踏んだか踏んでないかの境がよくわからないので注意 --
- 温泉がある場所、また、効能など、反映しておきました。 -- スレを荒らした犯人(公式より)(*‘ω‘ *)
- 反映コメントアウト&温泉ザルについて追加。お礼に関して情報求む・・ --
- オレンジが治癒で青がやせるのでは? --
- 温泉の効能が曜日によって違う? 急速に中毒が治ったり、治らなかったり・・・ --
- あれ?おかしいですな、木曜日に書いたら、そういう風になってたのですが。 --
- 一応、効能については新しく項目を作りました。 --
- ↑温泉地帯の方に移動しました --
- と、なると、温泉効能曜日別表も必要かな? 今後報告上げてくれる方は、効能とともに「曜日」も記入お願いします --