[← 内装家かたろ~ぐ TOPへ戻る]
内装家かたろ~ぐ - Anji & ame*編 その1
(最終更新:2010年03月08日)

Housing@うぉっち出雲打上にて、勢いでやる事となった内装家かたろ~ぐ。
インタビューされるのは、言いだしっぺのAnjiさんと、Anjiさんのラブコールにより、ame*さんとなりました。
更に公開録画を試みる事に。当日集合地のヘイブンにて、millmillさんが飛込み参加し、うぉっちスタッフのAnzさん、Dotsさん、Pataさん、途中からviviさんに、エミィロリンさんまで駆けつけ、裏のツッコミ部隊が結成されました。
インタビューされるのは、言いだしっぺのAnjiさんと、Anjiさんのラブコールにより、ame*さんとなりました。
更に公開録画を試みる事に。当日集合地のヘイブンにて、millmillさんが飛込み参加し、うぉっちスタッフのAnzさん、Dotsさん、Pataさん、途中からviviさんに、エミィロリンさんまで駆けつけ、裏のツッコミ部隊が結成されました。
※ パーティーメッセは臨場感そのままに、
[名前]:ツッコミ
で、表示されています。ツッコミチャンピオンは誰の手に?!
[名前]:ツッコミ
で、表示されています。ツッコミチャンピオンは誰の手に?!
さてさてAnji邸に到着した一行は、条件反射の様に家を物色します。
ame*さんの為に裸のガクトが用意されていて、狂喜乱舞するame*さん
ame*さんの為に裸のガクトが用意されていて、狂喜乱舞するame*さん

怖くて誰も手が出せません...。
語らいの場所は、Anjiさんのキーアイテム、キノコが主役のお庭です。
座れる事に気付いた全員が、キノコにひしめき合います。
座れる事に気付いた全員が、キノコにひしめき合います。

このキノコを囲んで、楽しく語う事にします。
では簡単にUO暦とか、内装にはまったキッカケから、聞いていきたいと思います。
あんじさんからお答え下さい。
あんじさんからお答え下さい。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (anji.png)
す、すいません。飴くってすいません。
(みなさんをお招きする前に片付けようとおもい、ホリデーギフトの飴を食べたのですが
歯が痛い!痛い!と独り言がうるさく…。)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (anji.png)
UO暦は、1年程度の休止もありーので、
今30Monthといったとこです。

(裏では、ファッションチェックが行われていたようです。)
[amethyst]: あんじさん、白雪姫黒バージョンみたいでかわいーー
[millmill]: かわゆす
[Pata]: 黒雪姫・・・
[Dots]: あのお帽子が好き。
[Anz]: あれが噂の姫カットね
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (anji.png)
はまったキッカケはですね、
もともと家システムに惹かれて、UOを始めました。
家の為だけ考えて、金稼いでました。
で、毎日散歩散歩で、エミィロリンさんちをみつけて、
ファンタジー的な世界だと思ってたのに、こんなに色んな世界つくれるんだなあと思って、
そこからもう、より家大好きになりました。

[Pata]: そういう人もいるのねえ
[millmill]: あたし着せ替えがきっかけだから、親近感わく
[Anz]: 私も着せ替えと内装画像見たからだったなぁ
[Dots]: どっつ、犬にのれると聞いて・・・
運命の出会いですね。
では、ame*さんお願いします~
では、ame*さんお願いします~

内装のキッカケは、マラスに新しい土地が出来て、
友人がすっごいでっかい土地を手に入れて、そこを内装してくれと頼まれてからです。
生産をつくったのもUO始めてから、1年は経ってた頃で、戦闘一筋だったんです。
で、戦闘はへただし死ぬし、でも!内装は滅多に死なないじゃないですか?
これはイイ!楽しいぞーと。そのころ昔の内装サイトさんを見て、
コンナアイテムでこんなものが!と、目から鱗が落ちまして。
それはちなみに、どちらのサイトでしょ?

その後ほんわりしたロージーノートさんとか、可愛らしいものにもはまりました。
【知らない人の為の一口メモ】
- スタジオミラノ
- 2002~2003年頃、ファッションと内装界をアツく燃え立たせた、リーダー的サイト。閉鎖された時は多くのファンが路頭に迷いました。
- ロージーノート
- 内装界の絶頂期をつくったと言っていい、内装総合サイト。閉鎖された時は、多くの内装ファンが泪しました。
マラスに土地が出来るまでは、特に興味はなかったですか?

寒くて冷たい感じだったので、如何にして暖かい感じにするかを考えてました。
暖炉とかないし、熊の敷物もなかったです。ほんと助けて欲しかったよっ。
赤い人いるし、寒さの二重奏。
初めての家を、内装した時の事を教えて下さい。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (anji.png)
最初土地探ししてた時は、とにかくマーブルのあのちっこいお家(Small Marble WorkShop)
あれだけを夢みて金ためてました。
毎日パラリや、本見て「これ、これ買うんだ! 」みたいな。
ちょっとした病気ですね。
で、その金がたまると、やっぱ土台欲しいww とかなって、
「エスコート御殿」っていうんですけど、ほぼエスコートで、9*11の土地建てました。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (anji.png)
で、ちょっとくずれた豆腐みたいな(家を建てた)。
レンガっぽい材質のあるじゃないですか、茶色いあの壁でたてました。
部屋も仕切らずに、屋上も屋根なしってかんじのいかにもなやつですw
そこに何故か大きな活け花を
ひたすら、スタックオブジェで作って内装の楽しさを知りました。
ああでもないこうでもないと、内装してる感ですね。
お花が作りたかったのかな? お花オブジェは何か参考にしたりとか?
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (anji.png)
レイニーレインさん?とかああいう、家好きなら誰でも知ってる系とかで。
毎日ずうっと見てました。
旧植物に宝石とか細工のアイテムとかなんか、くっつけてたような。
当時ロックダウンとかのSayマクロ知らなくて、全部毎回打っててww(@ロックダウンとか)
そのくらいハマってたんですよね…。
その頃のUOペースは?
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (anji.png)
毎日数時間くらいの勢いで。
カスタマ内装も3日に一度かえるくらいの。
何かもう、ほんと家つつきたかったんですよww
変態と呼んで下されば満足です。
はい、次あめさんッw
[Pata]: 変態!
[millmill]: 変態!
[Dots]: 変態~♪

家具とかショッキングな色合いオンリーで、薄めるとかぼかすとかぜんぜんしてなくって、
「どうやったらそんな薄い色ができるの?」と聞かれて、こりゃいかん、あたしがやる!と。
まずは家具とかセキュアの色を変えるところが、内装の原点でした。
[Pata]: 分類のための色分けですね
[Anz]: でも倉庫には便利なんだ・・・
[Pata]: 便利さとおしゃれさは反比例する・・・かもしれない
[Anz]: 危うく自宅もちょっと前までその状態でした

で、庭づくりから内装の勉強を始めて、ロージーさんとか真似しまくりました。
カスタマパーツのもありましたが、そのまま使うと通行不可になるのがあったりして、
いまいち使いこなせなくて、布とか岩とか鉱石類で誤魔化しました。
[Anz]: 染めた革を解体して、水の表現をするのには衝撃を受けたあの頃・・・
[millmill]: 皮って染めれるの?
[Pata]: 今もうできないけど大昔できた
カスタマは何時からでしょう?

マラス解禁から半年位経ってたかなぁ?
ぱたさんがその頃の私の家を、タブン知ってると思うんですが、
もう、ぱたさんの記憶を消したい位、はっづかしい家でした。(今もあまり変わらんけど)
屋上に芝生貼ってー、2階にはテラスでー、ああもう、思い出したくないw
[Pata]: 家の上に家がありました
[chiyo]: 違法建築・・・・?
[Anz]: それ、今のうちの家?w
テラスは作るヒト多かったですよね。屋上庭園も多かった。お花満載で。

屋根はスバラシイ! あんじさんのこのお家も、屋根素敵ですよね。ちょっと古びた雰囲気の壁にしっくり。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (anji.png)
ちょと屋根多すぎたなと、帰ってくる度思いますね。

汚れてる壁を使おうと思って、挫折するんです。使いどころが難しくて。
そこはかとなく古い感じが出てて、使いたいんだけど、私がやるとただの貧相な家に。
なのでさっきから、じーっくり見てます。あんじさんに、手取り足取り教えて頂いて帰ります。
じゃあ今教えてもらいましょう。何かコツっぽいみそっぽい何かを、伝授して下さい。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (anji.png)
ウヘァ、そんなこと言えるような感じの家でもなくて、あんじ困っちゃう。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (anji.png)
とにかく、小奇麗にしたくないんですよ。
皆さんが見てどう思ってるか分からないのですが、生活感ってのが好きなので。
あの壁使い出したの最近なんですけど、ハマっちゃってw
あの♯部分多用すると、くどいですよね。
同じ柄が並ばないようにとか、壁の配置は相当考えて…るつもりです。