種別:Duet/マーク:グー/HP:70/PW:30
ILLUST:花月
【ボーカル】excellent!! 20
あなたの山札の下から3枚公開し、そのマークが重複しなかった場合、AP対象をダウンさせる。その後、公開したカードを山札に戻しシャッフルする。
【DUET BONUS】人喰いの亡霊
このボーカルがオンステージしている間、あなたがコーラス技を使用する度に相手のボーカル1体に20ダメージ。その対象となるボーカルは、相手プロデューサーが選択する。
「Today's VB library」で登場。
ボーカル技は山札の下3枚を公開し、じゃんけんマークが全て違えばAP対象をダウンさせる効果を持っている。
この技を使うなら、デッキ内はなるべくじゃんけんマークを偏り無く入れる方が良いだろう。
じゃんけんマークのルール上、この技のテキストに「グーマーク、チョキマーク、パーマーク」の文が無い為、裏じゃんけんマークはそれぞれ別のマークとして扱える。
その為、このボーカル技でめくり、分類出来るマークの種類は「グー・チョキ・パー・OK・裏グー・裏チョキ・裏パー」の全7種である。
縫音カテル(C01-09)のボーカル技と組み合わせれば、山札の下3枚を操作する事が出来る。ボーカル技故にタイムラグはあるものの確実に一回分のダウンを発生させる準備が出来るので、相性は悪くない。
私音いらん子(C05-08)のコーラス技と組み合わせれば、このボーカル技を無条件で使える上に山札の下1枚を固定出来る。デッキ内に数枚しか入っていないじゃんけんマークを手札から仕込む事が出来れば、博打で打っても当たる確率が上がるだろう。
DUET BONUSは自分がコーラス技を使う度に相手ボーカル1体に20ダメージを与える効果となっている。ただしボーカルは相手が選ぶ為、狙ってダメージを与えるのは難しい。
毎ターン1枚コーラス技を使える為、毎ターンカウンター不能な20ダメージが飛んでくるのは相手からすればとても厄介。相手がこのボーカルを出してきたら、コーラス技を何度も使われる前に速やかに倒したい。
コーラス技の使用回数を増やせる
zontanとの相性は目を見張るものがある。1ターンに使えるコーラス技が計2枚になる為、ダメージも計40まで上がる。
zontanの手札入れ替え効果が、手札事故の起きやすい
Duetカードの弱点を補ってくれるので同じデッキに是非とも入れたい相方である。
大和内庵や
茎音ムサシ、
頻音クロクのような【〇〇から音源を選んでそのコーラス技を使う】の効果を使った場合、使用されたコーラス技は1回として扱われる。これは発動させたコーラス技が選んだコーラス技に書き換えられている為である。
カウンター技の使用時にもダメージは発生する。その為、相手を攻撃したら自分がダウンしていた。なんて事も可能。
ダメージ計算のルール上、同時に処理を行う為
カウンター技で両者ダウンなんて事も可能。違いのLPが減った時はかなりのプレッシャーになるはずである。
最終更新:2018年03月10日 14:26