赤羽カラス

あかばねからす【登録タグ: パー HP:60 PW:20 デフォ子ハーフデッキ
パー/HP:60/PW:20
ILLUST:左腕
【ボーカル】早朝の通学路 30
ステージ上にいる、敵味方含めたマークがグーの音源の枚数×10だけ、自分のHPが回復する。
【コーラス】緻密な調声
先攻専用。後攻の相手の通常アピールの威力を10下げる。

デフォ子ハーフデッキで登場。



ボーカル技はステージ上全てのグーマークを持つボーカルの数を参照し、その数×10だけ回復するというもの。 

威力は30と悪くない数値で、場合によっては大幅な回復も見込める。 同期に同じ威力で回復効果を持つ欲音ルコ♀がいるので、最低でも20回復は狙いたいところ。
なお、グーマークは年齢層が低めのいわゆる「ロリショタ」が属するカテゴリであり、その数だけ回復するという技はある意味恐ろしい。 彼らしいといえば彼らしいのだが。

轟栄一のコーラス技を使うと、ステージ上の全ボーカルがグーマークとして扱われる為、ボーカル発動権と回復の両方を狙えるようになる。このカードもグーマークとして扱うので最低でも20、最高で60も回復出来る。



コーラス技は先行専用で、相手のPWを10下げる効果になっている。 
相手がPW10のボーカルしかいない状況で使えば、そのフェイズをノーダメージで切り抜けられるだろう。
実音とわのと相互互換である。


相手のPWを下げられるのは魅力的だが、ダメージを軽減するなら先行後攻関係無く使えるカウンター技で20回復のモモわさんが存在し、そもそも通常アピールを封じるなら無効系カウンター技を使えば良いので、防御札としてはあまり注目はされなかった。 
しかしカウンター技へのカウンターである声葉失音キエの登場。回復技へのメタとしてサザ音ランドが登場し、どちらにも引っかからない防御技としての活路が見え始めた。LOKE月代はくぽ同様、ダウンまでの確定数をずらす手段として扱えるだろう。


コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • デフォ子ハーフデッキ
  • パー
  • HP:60
  • PW:20
最終更新:2017年06月07日 12:58