優勝時
優勝おめでとうございます・次は私が勝ちますから
▼優勝おめでとうございます
「うん。ありがとう!」
▼次は私が勝ちますから
「うふふ。のぞむところよ!」
お料理大会
「誰かのために料理を始める事って、意外と多いのよね。」
「実は
リンファさんも私とおんなじだって言ってたわ。」
「お料理大会、楽しかったわね。」
「
ジョーンズが喜んでくれたら、私はそれで満足だもの。」
豆まき大会
「明日は
豆まき大会よね。」
「ぼんのうをはらう
お祭りだっていうけど……。」
「具体的にどんなものをぼんのうっていうのかしら?」
「ジョーンズったら、朝から張り切ってたわ。」
「今日はりっぱな赤鬼になるって。」
「じゃあ私は、ステキな青鬼かしらね♪」
「豆まき大会、楽しかったわね。」
「いつもとはちょっと違うジョーンズもカッコよかったし♪」
大漁釣り大会
「
大漁釣り大会の準備は大丈夫?」
「明日になってから、竿がないなんて言わないようにね?」
「今日のお祭りは、張り切っちゃうわよ!」
「だって、どんな魚を釣っても、ジョーンズが喜んでくれるもの♪」
「今日のお祭りは、張り切っちゃうわよ!」
「だって、どんな魚を釣っても、ジョーンズが喜んでくれるもの♪」
「お刺身でも焼き魚でも、ジョーンズなら大喜びだしね。」
「今日は、はりきってごはんを作っちゃうんだから!」
モコモコ感謝祭
「明日のお祭りは大きなモコモコが相手よ!」
「今までひそかに学んできた、バリツを使ってみようかしら。」
「今日は
モコモコ感謝祭ね!」
「相手を気絶させてから毛を刈るのが一番かなって思ってるんだけど、」
「どうかしら?」
「さて、お祭りも終わったし、頭を切りかえなくちゃね。」
「とりあえず、帰ったらジョーンズのマッサージかしら?」
春の野菜大会
「明日は
春の野菜大会ね。」
「さってと、私は何で参加しようかしら。」
「アピールタイムのこと、すっかり忘れてたのよね。」
「私の野菜のいいところって、ううん……。」
「いっぱいありすぎて、逆に悩んじゃうわね。」
「自分で育てた野菜って、すっっっごく、」
「かわいく思えない?」
はい・いいえ
▼はい
「ねー!なんであんなにかわいいのかしら!?」
「もう四六時中見守って上げたいくらい……。」
▼いいえ
「あら。そう……。」
湖開き
「明日は湖開きね。」
「はしゃぎすぎて、羽目を外したらダメよ?」
「湖開きよ!フレイちゃん。」
はい・そうですね……。
▼はい
「男の子たちもきっと楽しみにしてるわよー。」
「フレイちゃんの水着姿♪」
主人公「え?」
▼そうですね……。
「あらら。もしかして泳ぐのは苦手?」
せまるカブ祭り
「明日は
せまるカブ祭りよね?」
「ねらったところへ真っ直ぐに放るのって難しいわね。」
「恋と一緒で♪」
「今日はせまるカブ祭りね。」
「見込みがなくても、まず投げることが大切よ。」
「どんなものでも、考えてるだけじゃうまいかないもの。」
「的の真ん中をねらうのはやっぱり難しいわ。」
「でも、ジョーンズのハートは射止められたからいいわよね!」
大物釣り大会
「明日は
大物釣り大会かあ……。」
「大きな魚を釣り上げるのは、チャレンジのしがいがあるわよね!」
「大物釣り大会って、分かりやすくていいわよね。」
「ほら、私って考えるより先に、体が動いちゃうタイプだから。」
「今日みたいなお祭りが、分かりやすくてむいてるわ。」
「大物釣り大会って、分かりやすくていいわよね。」
「ほら、私って考えるより先に、体が動いちゃうタイプだから。」
「今日みたいなお祭りが、分かりやすくてむいてるわ。」
「優勝はできなかったけど、それなりひ大きな魚が釣れたわよ。」
「おさしみにしようかしら?それとも、焼きものがいいかしら?」
「あとでジョーンズと相談してから決めましょ♪」
ほたるび祭り
「明日は
ほたるび祭りね。」
「もちろん私はジョーンズと一緒に行くわ♪」
「楽しみね!ほたるび祭り!」
「レストくん(フレイちゃん)はもう誰か誘ったの?」
「ほたる、キレイだったわあ……。」
「来年も、これからもずっと、ジョーンズと一緒に見たいわね。」
「ホタルをみてるとき、ジョーンズの顔を見たらね?」
「なんだか、うれしそうにほほ笑んでたの。」
「なに考えてたのかしらね、あの人。」
ペット大会
「明日は
ペット大会ね!」
「さて、どうやって、このあふれる愛情を表現しようかしら?」
「そろそろペット大会の時間ね。」
「フレイちゃん。準備できてる?」
「ルーちゃんは、ピコちゃんと一緒に参加するみたいだけど。」
「ペットなんて飼ってたかしら?」
「みんな本当にかわいかったわね。」
「そんな子たちに目を奪われるジョーンズも。」
「がっつり心をつかまれてるのに、素知らぬふりをするルーちゃんもね!」
夏の野菜大会
「
夏の野菜大会かあ。」
「明日の話。もうちゃんと用意した?」
「今日のお祭りは、トマトで参加しちゃおうかしら。」
「お祭りの間は、ジョーンズも競争相手だもの。」
「それなら、なるべく違う野菜で勝負した方がいいじゃない?」
「今日は残念だったわね。」
「うん!また次の機会になんばりましょ!」
大食い大会
「明日は
大食い大会なのよね……。」
「いくつになっても、やっぱり太るのは気になるわ。」
「大食い大会かあ……。」
「ちょっと、色々気になっちゃうけど、」
「男の人には、分からない悩みかもね。」
「大食い大会、無事に終わったわね。」
食べ過ぎました・食べ過ぎましたか?
▼食べ過ぎました
「まあ、お祭りだから仕方ないわよ。」
▼食べ過ぎましたか?
「ん?」
主人公「食べ過ぎました?」
「ん?」
主人公「い、いや、なんでも……。」
バレンタイン
「明日は
バレンタインね!」
「どんな形で愛を表現するべきか……!腕がなるわね!!」
「今日はバレンタイン。」
「女の子が、 大好きな人に気持ちを伝える日よ。」
「というわけで。」
「レストくん(フレイちゃん)にも、はい。」
主人公「え?」
「義理クッキーよ♪」
「はい。 フレイちゃん。」
主人公「え!?」
「もちろん、 義理だけどね♪」
「女の子たち、 みんなソワソワしてるわね。」
「ルーちゃんはそうでもないみたいだけど。」
「残念だったわね?」
フレイ「え!?」
「なんとなく、ルーちゃんも ソワソワしてるみたいなんだけど。」
「ねえ? レストくん(フレイちゃん)。」
主人公「えっと……。」
「若いっていいわよねー。」
「あら? あたしにくれるの?」
「ありがとう。」
「本当は、今日は女の子が男の子にプレゼントする日なんだけど。」
「でも、男の子が積極的なのは とってもいいと思うわ♪」
「あら? あたしにくれるの?」
「ありがとう。」
「ところで、 本命にはもうプレゼントしてきた?」
「もし迷ってるなら、前進あるのみよ! 倒れるときは前のめり!」
色々釣り大会
「明日は
色々釣り大会ね。」
「色んな魚が釣れるから、お料理のしがいがあるんだけど。」
「色々釣り大会かあ……。」
「ドクニジマスだけは、毒が気になってどうしてもね。」
「ちゃんと料理したら大丈夫だって分かってるんだけど。」
そうですね・どうやってですか?
▼そうですね
▼どうやってですか?
「お料理の材料に、毒消し草を入れれば大丈夫よ。」
「でもね……。」
「ほら、小さい頃の記憶って、どうしても忘れられないでしょう?」
「ドクニジマスだけは、毒が気になってどうしてもね。」
「ちゃんと料理したら大丈夫だって分かってるんだけど。」
そうですね・どうやってですか?
▼そうですね
▼どうやってですか?
「お料理の材料に、毒消し草を入れれば大丈夫よ。」
「でもね……。」
「ほら、小さい頃の記憶って、どうしても忘れられないでしょう?」
「終わっちゃったわね。色々釣り大会。」
「ドクニジマスの調理は
ポコリーヌさんにお願いしたわ。」
「私は食べれないけど、ジョーンズは食べたいはずだから。」
鍛冶と装飾大会
「明日は
鍛冶と装飾大会よ。」
「ジョーンズになにを作ってあげようかしら?」
「ルーちゃんにはもう作るものは決まってるのよ♪」
「レストくん(フレイちゃん)。鍛冶と装飾大会の準備はできた?」
「モチロン、私の方はバッチリよ!」
「残念。優勝は逃しちゃったわね。」
「でも、ルーちゃんは喜んでくれたから、それでいいわ♪」
ホワイトデー
「ジョーンズ、明日は何を用意してくれるのかしら?」
「ほら、
ホワイトデーでしょ?」
「これ、ジョーンズからプレゼントしてもらっちゃった!」
「手作りのチョコクッキー!」
「愛に形はないけど、形に愛は込められるのよねー♪」
「え?」
いつもお世話になってますから・……私の気持ちです!
▼いつもお世話になってますから
「うふふ。そんなことないのに。」
「でも、ありがとうね。レストくん。」
▼……僕の気持ちです!
「それって、私のことが好きってことかしら?」
「そう…………そっか。」
「実は私も……。」
主人公「え……?」
「なーんてね。ジョウダンよ。」
「うふふ。本気にしたかしら?」
「え?」
いつもお世話になってますから・……私の気持ちです!
▼いつもお世話になってますから
「うふふ。そんなことないのに。」
「でも、ありがとうね。フレイちゃん。」
▼……私の気持ちです!
「それって、私のことが好きってことかしら?」
「そう…………そっか。」
「実は私も……。」
主人公「え……?」
「なーんてね。ジョウダンよ。」
「うふふ。本気にしたかしら?」
秋の野菜大会
「明日は
秋の野菜大会ね。」
「野菜よりも、アピールの方が緊張しちゃうわ。」
「私の野菜の良いところは……。」
「まず、ソレがアレで、アレがソレ……ああん、もうっ。」
「筋道を立てて説明するのって、ちょっと苦手かも……。」
「もうちょっとうまくできると思ったんだけど……。」
「1対1で話すのと、みんなの前で話すのは違うわよね。」
カブ合戦
「明日は
カブ合戦ね!」
「得意、不得意関係なく、みんなで楽しく盛り上がれる。」
「お祭りって、そういうところがステキよね。」
「今日は、朝からジョーンズがはりきってたわ。」
「運動は苦手なんだけど、体を動かすことは大好きなのよねー。」
「ふうっ。いい汗かいたわね!」
はい!・つかれました……
▼はい!
「うん!元気があってよろしい!」
▼つかれました……
「ほらほら。若いんだから、そんな顔しないの!」
クイズ大会
「明日の
クイズ大会、楽しみにしてる人がたくさんいるのよ?」
「リンファさんなんて、もうずっとニコニコしちゃって。」
「なんだかこっちまで楽しくなってきちゃったわ♪」
「今日はクイズ大会ね。」
「ジョーンズのことなら絶対に間違えないわよ?」
「なんていうか、すごいクイズ大会だったわね。」
「でも、ポコリーヌさんなら、なんだか許せちゃうわ。」
イカ釣り大会
「明日は
イカ釣り大会ね。」
「うぅん。イカ自体はキライじゃないんだけど……。」
「今日はイカ釣り大会ね。」
「……うん、がんばらないと!」
「フーインイカだけはどうしてもダメなのよね……。」
「でも、ジョーンズは好きだから食べさせてあげたいし……。」
「ああん、もうっ!」
「フーインイカはつれなかったわ。」
「ジョーンズには申し訳ないけど、ちょっとホッとしちゃった。」
「やっぱり、苦手なものは、苦手なのよねえ……。」
聖夜祭
「明日は
聖夜祭よ。」
「夜空に祈りが届く日だって、言われてるわ。」
「もちろん、恋人たちの願いもね♪」
「今日は待ちに待った聖夜祭ね!」
「願いごとなら、もう決まってるわ。」
(
ドルチェ登場前)
「これからも、ジョーンズと一緒に、幸せに暮らせますようにって。」
(ドルチェ登場後)
「これからも、家族みんなで、幸せに暮らせますようにって。」
「願いごと、かなったかしら。」
「今でも幸せだから、よく分からないけど♪」
冬の野菜大会
「
冬の野菜大会の野菜、用意しておかないとね。」
「今回は、どの野菜を、どうやってアピールしようかしら?」
「冬の野菜って、どうしても種類が少なくなるのよね。」
「その中でトップを競うのは、それはそれで燃えるんだけど!」
「優勝はできなかったけど、やれることはやったわ。」
「やっぱり、ちょっとくやしいけどね。」
大晦日
「明日は
大晦日。」
「今年もいよいよ終わりってことね。」
「そろそろ、来年の目標を決めておかないとね。」
「私はジョーンズみたいに、色々と考えるのは苦手だから。」
「こういうときに、色々考えておかないと!」
元日
「あけましておめでとう。レストくん(フレイちゃん)。」
「はい。これ、お年玉。」
主人公「あ、ありがとうございます。」
「そういえば……。」
「フレイちゃんの場合、お年賀の方があってるかしら?」
「まあ、どちらでもいいわよね。お祝いする気持ちが大切だもの。」
「あけましておめでとう。レストくん(フレイちゃん)。」
主人公「おめでとうございます。ナンシーさん。」
「今年もよろしくね。」
「あ、でも、病院のお世話にはならないように。」
主人公「……はい。」
最終更新:2025年06月19日 02:06