優勝時
優勝おめでとうございます・次は負けませんからね
▼優勝おめでとうございます
「はい。ありがとうございます。」
▼次は負けませんからね
「私だって、次も負けませんよ?」
お料理大会
「料理は愛情ですよ。レストくん(フレイちゃん)。」
「ほら、明日は
お料理大会ですから。」
「ウチのお料理はよくポコリーヌさんにお任せしてますけど、」
「今日は1人の女性として、お料理に挑戦させてもらおうと思います。」
「もちろん、レストくん(フレイちゃん)にも負けませんからね?」
「ふう。全力を出し切りました!」
「まだまだ精進が必要ですね。がんばります。」
豆まき大会
「明日は
豆まき大会ですね。」
「鬼は外。お客さんはウチに、ですよ?」
「鬼は外。お客さんはウチに……。」
「でも、たとえ鬼でも、お客さんはお客さんですよね?」
「ええっと、この場合はどうしたらいいんでしょう……?」
「鬼でもお客様になるのかしらって、シャオちゃんに聞いてみたら、」
「料金以上の不利益がなければって。」
「なるほどって思っちゃった♪」
大漁釣り大会
「明日は
大漁釣り大会ですね。」
「たくさん釣って、たくさん食べましょう♪」
「今日はたくさん釣りますよー♪」
「食べきれない分は……。」
「うーん。どうしましょう?」
「ふと思ったんですけど……。」
「魚がたくさん泳いでいるお風呂って、めずらしくないですか?」
モコモコ感謝祭
「明日は
モコモコ感謝祭ですよ。」
「フレイちゃん。モコモコは好きですか?」
「モコモコって、なんでモコモコしてるんでしょうね。」
「今日みたいに、みんなにかられるためじゃないでしょうし……。」
「モコモコがモコモコしてる理由を、シャオちゃんに聞いてみました。」
「『モコモコしてないより、モコモコしてた方がガワイイ』」
「ですって。納得ですよね♪」
春の野菜大会
「明日は
春の野菜大会ですね。」
「みんなサクラカブばかりとかにならないといいですね♪」
「心を込めて育てた野菜は、やっぱりおいしいですよね。」
「優しい味がします。」
「楽しい
お祭りでしたね。」
「来年はどんな春野菜さんに出会えるか、また楽しみです。」
湖開き
「湖開き、楽しみですね。」
「水着ですか?もちろん、用意して……。」
「……あら?」
せまるカブ祭り
「明日は
せまるカブ祭りですね。」
「自覚はないんですけど、ちょっと苦手なのかもしれません。」
「今日はちょっと失敗しちゃいましたね。」
「シャオちゃんにもよく言われるんです。」
「マーマはよく、的外れなことを言うって。」
主人公「えっと……?」
大物釣り大会
「明日は
大物釣り大会ですね。」
「大きな魚が釣れたら、
ポコリーヌさんにさばいてもらおうかと思いましたけど、」
「ときどきは自分でもお料理しないと、腕がなまってしまいますからね。」
「逃した魚は大きいってお話ですから……。」
「大きい魚を釣るには、一度逃がした方がいいと思うんですよ。」
「ね?」
「大きなお魚をとり逃がしてしまいました。」
「けれどその分、小さな魚がたくさん釣れました♪」
ほたるび祭り
「そういえば、明日は
ほたるび祭りですね。」
「シャオちゃんと一緒に見に行こうかしら。」
「あ、そうだ。」
「今日の夜ご飯は焼きおにぎりにしましょう♪」
「これなら外でホタルを見ながら食べられますよね?」
主人公「ホタル、キレイですね。」
「そうですねー。」
「そういえば、
ナンシーさんとも話してたんですよ。」
「こういう景色を見て、昔を思い出すようになったのはいつからだろうって。」
「今日は素敵な景色をまんきつしました。」
「来年も楽しみですね。」
ペット大会
「ペットって、実はどこからどこまでなんでしょうね?」
「旅人さんから聞いた話では、お野菜に名前を付ける方もいるそうですから。」
「はああ……。癒されるひとときでしたねー。」
「来年が楽しみすぎます♪」
夏の野菜大会
「フレイちゃん。明日は
夏の野菜大会ですよ?」
「ちゃんと準備はできていますか?」
「手塩にかけた野菜は、子供みたいなものですから。」
「元気に育ってくれたらそれでいいんです。」
「夏の野菜には、サッパリしたものが多いですよね。」
「やっぱり、野菜さんも水が恋しいんでしょうか?」
大食い大会
「明日の
大食い大会ですね。」
「うふふ。楽しみです。」
楽しみですね・ちょっと太るのが気になりますね
▼楽しみですね
「はい。負けませんよ?」
▼ちょっと太るのが気になりますね
「大丈夫ですよ。一日くらい食べすぎても。」
「ちょっと食べすぎちゃいましたね。」
「でも、やっぱりデザートは別腹ですよね♪」
バレンタイン
「きっかけって大事ですよね?」
え?・そうですね
▼え?
「あらあら。」
「フレイちゃんはにぶい人なんですね。」
▼そうですね
「はい。」
「明日は
バレンタインですからね。」
「あ、いたいた。」
「はい、これ。レストくん(フレイちゃん)にも。」
「日ごろの感謝を込めて作ってみました。良かったら食べてくださいね。」
「お客さんにも昨日からお配りしてるんですよ。」
「中には腕を突き上げるほど喜んでくれる方までいて……。」
「よく分からないですけど、作ってよかったなって思います。」
「あらあら♪ありがとうございます。」
「友クッキー?というものですよね。」
「シャオちゃんも昨日、一生けんめい用意しようとしてましたから。」
「来年になれば、完成するかもです。」
フレイ「え……?」
「今年こそは友達に配るんだって言ってましたよ。」
「フレイちゃんも、期待していいんじゃないでしょうか?」
色々釣り大会
「明日は
色々釣り大会ですね。」
「うちの旅館でも、色んなお魚料理を出そうと思います。」
「今日は色んな魚を釣るので、お料理する方も大変ですよね。」
「我が家では、そこはシャオちゃんの担当なんですけど。」
「シャオちゃんって、意外と料理ができるんですよ?」
「そうなるまで本当に、ものすごーく、練習してましたから。」
「釣ったお魚は、シャオちゃんがお料理してくれます。」
「ドジさえなければ、とってもおいしいですよ♪」
鍛冶と装飾大会
「あ。明日は
鍛冶と装飾大会ですね。」
「誰か、ウチのおなべを作ってくれないでしょうか?」
「いい機会なので、色々と欲しいものを作ってみました。」
「こういう大会があると、色々と勉強になりますね。」
「焦げつかないフライパンと、何でも切れる包丁を作ってみたいです。」
「うふふ。もちろん冗談ですよ?」
ホワイトデー
「明日は
ホワイトデーですね。」
「旅に出てるパパさんも、色々と料理はできるんですけど、」
「お菓子みたいな繊細なものはちょっと無理かもです。」
「だいたいが、強火で焼いて調味料を少々って感じですからねー。」
「今日はたくさんのお客さんからクッキーをもらっちゃいました。」
「皆さん、不意打ちでずるいですよね。ちょっとウルウルしちゃいました。」
「ウチの旅館のこと、こんなに愛してくれてるんだなって。」
「まあ。私にですか?」
「ありがとうございます。」
「そういえば、今日はホワイドデーでしたね。」
「やっぱり、気持ちは男の子から伝えて欲しいですよね。」
「ああ、これは義理だって分かってますから大丈夫ですよ♪」
「あら♪ありがとうございます。」
「今日は
ホワイトデーですものね。男の子が女の子にプレゼントする日……。」
「………………あら?」
秋の野菜大会
「明日の
秋の野菜大会は、なにで参加しましょうか?」
「レストくん(フレイちゃん)はもうきめましたか?」
「レストくん(フレイちゃん)。お野菜は好きですか?」
はい・あんまり……
▼はい
「じゃあ、今度一緒に手作りのお料理を食べましょう?」
主人公「はい。楽しみです。」
「私も楽しみです。シャオちゃんの手料理♪」
▼あんまり……
「まあまあ。」
「お野菜がキライだなんて、なんだか子供みたいですね。」
「秋の野菜はおいしくって、ついつい食べすぎちゃいますね。」
「食欲の秋って言いますし、仕方がないですよね♪」
カブ合戦
「明日は
カブ合戦です。」
「いい合戦になるといいですね。」
「今日は
カブ合戦ですね。」
「でも、誰がカブを投げようなんて思ったんでしょうね。」
「
お祭りでカブを使う理由を、私なりに考えてみました。」
「そこにカブがあったから、なんてどうでしょう?」
クイズ大会
「
クイズ大会ですよ。フレイちゃん。」
「クイズの前に、フレイちゃんには耳寄り情報を教えてあげます。」
「……実は私、ときどきうっかりさんなんですよ?」
「そろそろはじまりますね。
クイズ大会。」
「自身のほどはいかがですか?」
「終わっちゃいましたね。
クイズ大会……。」
「……実は私、ちょっとだけ浮かれてました。」
イカ釣り大会
「明日は
イカ釣り大会ですね。」
「イカをねらって釣るには、どうしたらいいんでしょうか?」
「イカといえば……。」
「お風呂の入浴剤にイカスミを使う話を、どこかで聞いたことがありますよ?」
聖夜祭
「明日は……。」
「決めました。明日は寄せ鍋にしましょう!」
「今日はお客さんも、みんな空を見上げてますね。」
「体が冷えてしまわないように、温かいものを用意しないとです。」
「フレイちゃんもなにかお願いしたんですか?」
はい・ヒミツです・実は……
▼はい・ヒミツです・実は……
「あ。すみません。口に出したらダメですよね。」
「願いはいつも、胸に秘めておくものですから。」
「願いごとって、形にならない想いを託すものなのかもしれませんね。」
「だから、言葉にしちゃうと、別の形になっちゃう気がして……。」
「形にしないまま、その想いをその想いのままかなえてほしいから、」
「神様への願いごとは、言葉にしたくないのかもしれませんね。」
冬の野菜大会
「明日は
冬の野菜大会ですね。」
「冬の野菜は地味目な印象のものが多いですけど、」
「実は中身はしっかりしてたりするんですよねー。」
「野菜を育てるのは、その人の優しさだと思います。」
「器用さよりも、思いやりが大事ですから。」
「あるいは……食欲とか?」
「
お祭り、もりあがりましたね♪」
「この寒いなか、発表してくれた人も、育ってくれた野菜もごくろうさまでした。」
大晦日
「明日は
大晦日ですね。」
「今年はパパさんも帰ってくるんでしょうか?」
「さて、今年も今日で終わりですね。」
「月並みですが、来年もまたがんばりましょう。」
「ね?フレイちゃん。」
元日
「あけましておめでとうございます。フレイちゃん。」
主人公「おめでとうございます。」
「はい。お年玉です。」
「あ、エンリョはいりませんからね?お年玉のこと。」
「シャオちゃんにも、毎年あげてるんですから♪」
「あけましておめでとうございます。レストくん(フレイちゃん)」
主人公「おめでとうございます。」
「今年はパパさん、いつ帰ってくるんでしょうねー。」
最終更新:2025年06月19日 02:04