「思考というのはね。 自然界、森羅万象の中に宿る精神を見出す力なのよ。」
列伝
穹廬奴(ゲルド)の魔術師。
精霊魔法の汎用性にいち早く目をつけ、比較的僅かな魔力で属性抵抗力を上げる画期的な方法を見出したが、
熟練した
リザードマン以外は恩恵を受けられなかったため、軍全体の戦力を底上げするには至らなかった。
魔術師でありながら戦士としての鍛錬を怠らない姿勢は武力重視の
穹廬奴(ゲルド)内でも評価が高く、特に
ゲルニードのお気に入りだった。
軍政に批判的だった
スーフェンを処刑するよう進言した事で彼の恨みを買い、軍崩壊後も執拗に命を狙われる。
 
基本スペック
		| 名前 | チョルチョ | 
		| 肩書き | リザードガール | 
		| 種族/性別 | リザードマン族/女性 | 
		| クラス | リザードマン | 
		| 雇用種族 | リザードマン族 | 
		| 雇用クラス | リザードマン | 
		| 特殊雇用 |  | 
		| 初期勢力 | S1~2→穹廬奴一般(Lv.5) S3→穹廬奴一般(Lv.10)
 S4→在野(Lv.13)
 S5→穹廬奴一般(Lv.15)
 S6→在野(Lv.18)
 S7→穹廬奴上士(Lv.20)
 | 
		| 個人スキル | 基本→リザードマン準拠 初期→エレメンタルフレイム エレメンタルバブル エレメンタルサンダー 火精霊召喚 水精霊召喚 風精霊召喚 土精霊召喚
 Lv.10→キュアオール アタックⅡ ディフェンスⅡ
 Lv.20→エレメンタルファイア エレメンタルアクアブレス エレメンタルトルネード
 | 
		| 必殺スキル |  | 
		| リーダースキル | エレメンタルフレイム エレメンタルバブル エレメンタルサンダー 火 水 風 土 | 
		| 副官スキル |  | 
基本能力値
		| HP | 800 | MP | 100 | 
		| 攻撃 | 50 | 防御 | 50 | 
		| 魔力 | 60 | 魔抵抗 | 40 | 
		| 素早さ | 80 | 技術 | 80 | 
		| HP回復 | 10 | MP回復 | 25 | 
		| 移動力 | 140 | 移動型 | 沼地 | 
		| exp_mul | 123 | 召喚可 | 8/Lv.25% | 
		| 火 | 強い | 毒 | 強い | 
		| 水 | 強い | 麻痺 | 強い | 
		| 風 | 強い | 幻覚 | 微弱 | 
		| 土 | 強い | 混乱 | 普通 | 
		| 光 | 強い | 沈黙 |  | 
		| 闇 | 強い | 石化 |  | 
		| 神聖 |  | 恐慌 | 強い | 
		| 死霊 |  | 即死 |  | 
		| 弓矢 |  | 吸血 | 強い | 
		| 城 |  | 魔吸 | 微弱 | 
		| 解呪 | 無敵 | ドレイン |  | 
一般ユニットより高い能力値は青字で記載
コメント
-  魔法を使えるうえに部下にも魔法を覚えさせるリザードマン。 
 ただし、リザードマンにMPがつくまで鍛え上げたころには他の後衛がそれなりに充実しているのであまり役に立たない。  -- 名無しさん  (2009-09-26 19:48:48)
-  魔力・魔抵抗共に高めなので、Lvが上がればジェイク先生以上に活躍できる。 
 エレメンタルファイアの逃げ撃ちは鬼。  -- 名無しさん  (2009-11-07 14:08:38)
-  ver1.90で顔絵がエライことになった  -- 名無しさん  (2009-11-10 03:26:27)
-  トカゲというよりも、カエルになる  -- 名無しさん  (2009-11-10 06:12:07)
-  顔は元に戻ったが攻撃・防御が弱体化。 
 代わりに四属性耐性UPのリーダースキルを得たため、
 ルーンリザードを率いると魔法使いの弾幕も平気で突破してくる。  -- 名無しさん  (2010-01-08 13:02:58)
-  更新で初の女リザードマンとなった。フランチェスカはまだ〜?  -- 名無しさん  (2010-03-28 12:07:17)
-  うん、まぁ……その辺は『部下として』お気に入りだった、とか。 
 変な例えで悪いが、鋼の錬金術師の大佐と中佐みたいな関係じゃなかろうか。
 
 ……肝心のチョルチョが予想以上に軽いノリなので説得力皆無だけどorz  -- 列伝投稿者  (2010-03-29 13:32:20)
-  列伝変えればいいんじゃね?  -- 名無しさん  (2010-03-29 14:40:46)
-  このトカゲ、顔は可愛いがあまり使えない気がする  -- 名無しさん  (2010-03-29 17:17:12)
-  素早さは普通のリザードマン並になったが、代わりにオールキュアを修得。 
 彼女が居ればナイトメアもイリュージョンも怖くない。  -- 名無しさん  (2010-04-01 13:13:09)
-  魔法耐性のリーダースキルは便利だがHP以外の能力が低く、スキル指定しないと多用するエレメンタルフレイムが非常に使い辛い上に経験値効率が最悪。レベル15すら遠く感じる。前衛の後ろからエレメンタルサンダーでコツコツ育てよう。 
 エレメンタルファイアを覚えれば経験値効率が急上昇。威力も高く前線に出れる体力もあるので雑魚散らしとして優秀な人材となる。  -- 名無しさん  (2010-05-07 01:17:16)
-  うぐぅ  -- 名無しさん  (2010-10-08 10:58:41)
-  ネタスレでは段々と単于一筋な娘っ子になってる。 
 …賛否両論(カプ厨氏ねよorもっとやれ)だが、俺的にはもっとやれ  -- 名無しさん  (2011-01-07 13:07:59)
-  魔法使いとしての能力は平均以下であり、リザードマン特有の打たれ強さや攻撃力にも欠ける。 
 しかし、その豊富な属性魔法と属性耐性はリザードマンにとって得難い長所。上手く活かしていこう。  -- 名無しさん  (2011-02-07 08:38:43)
-  穹廬奴という後ろ盾を失ったチョルチョを、逆に強力な後ろ盾を得た追放者スーフェンが執拗に付け狙う… 
 列伝読んでるとクリムゾン的展開しか思い浮かばない。S5でチョルチョの人材OPとか追加されればいいのにな。実際プレイするとなると地獄だろうが。  -- 名無しさん  (2011-04-07 00:13:51)
-  チョルチョハード  -- 名無しさん  (2011-04-07 15:30:59)
-  彼女はそこそこ硬くて足が早い魔法使いとして運用するのが正解だと思う。 
 中途半端と言われるが逆に言えば大きな穴が無いとも取れ、しっかり指示を出してやれば大体の場面で一定の戦果は出せる。  -- ピヨンめも  (2011-04-09 00:20:16)
-  クセはあるものの強力な精霊魔法を付与でき、キュアオールや召喚まで使いこなす彼女自身は間違いなく優秀な部類。 
 が、惜しむらくはリザード故の人脈のなさ。LV30までMP0の脳筋リザードしか部下にできず精霊魔法も持ち腐れ、かといって優秀なLS持ちの魔道師の元につけることもできない。
 前衛的な試みに成功した人物とはいえやはり彼女も穹廬奴である、というのが性能にも表れている気がする。
 ビーストテイマーをメンバーにできるS5以降なら用済みになった人材をかき集めてビーストテイマーテイマーになる手もあるが…  -- 名無しさん  (2011-04-16 23:18:13)
-  さすがにチョルチョハードはなかったけどホントにS5OP追加されてて吹いたw  -- 名無しさん  (2011-04-19 23:13:51)
-  お絵描き掲示板にチョルチョの絵いくつかアップされてるけど、立ち絵に使わしてもらえばいいんじゃないかな。マスター昇格イベントもできたし。  -- 名無しさん  (2011-05-16 17:29:50)
-  女リザードマンは増えないのだろうか  -- 名無しさん  (2011-08-20 13:37:00)
-  あるとすればフランチェスカとかだろうか 
 きちくエルフの陪臣な感じで  -- 名無しさん  (2011-08-20 14:39:33)
-  更にモーゼンがかわいそうになるのか  -- 名無しさん  (2011-08-20 14:44:21)
-  S7人材プレイでなんとかダンジョンまでいけたんだけどいつものようにエレメンタルファイア指定した時は絶望した 炎が壁に…  -- 名無しさん  (2011-12-12 22:02:58)
-  魔法使い系っぽいのにクラスがリザードマンであるため 
 旋風斬、百烈斬と強力な物理スキルを覚えていく。
 攻撃力はそこそこあるのでスイカ程度なら叩き割ることが出来る。  -- 名無しさん  (2012-01-23 01:29:22)
-  トカゲの弱点の状態異常を治療してくれる奇跡の人。  -- 名無しさん  (2012-01-23 19:56:54)
-  強化魔法のおかげで、最もルーンリザード到達が早い人材 
 難易度ノーマル以上の人材プレイでは部下の強さがシャレにならない
 アタックIIもあって、彼女が率いるルーンリザードは攻撃900を超える
 どうしてこうなった  -- 名無しさん  (2012-02-23 20:01:38)
-  顔絵の作者様のサイトにて彼女の人間verが見られる  -- 名無しさん  (2012-03-05 20:54:36)
-  ↑8ガウエンさんがメスである可能性が微粒子レベルで存在している?  -- 名無しさん  (2012-10-06 05:57:39)
-  エンドラムのMP直接アップスキルが欲しいところ  -- 名無しさん  (2012-10-14 22:44:15)
-  リザードの女の子枠は充足してる。 
 ドワーフはおっさんオンリーだがこれがいい。
 チョルチョは可愛い。
 異論は認めない。  -- 名無しさん  (2012-10-15 00:09:50)
-  顔絵がかなり良い。 
 頼れる姉御っぽい雰囲気に、
 どこかロリっぽさと儚さが同居している。
 個人的には、シャルロットちゃんとアルジュナちゃんとの3トップだ。  -- 名無しさん  (2012-10-15 00:18:39)
-  リザードマンはLV40超えないとMPは0のままのようだ。 
 はっきり言って魔法付与LSは死にスキルと化している…。  -- 名無しさん  (2013-03-08 00:17:37)
-  じ、人材プレイの陪臣があるし(震え声)  -- 名無しさん  (2013-03-08 00:23:46)
-  せめてキュラサイトのようなスキル編成なら多少意味があるのに…  -- 名無しさん  (2013-03-08 20:59:47)
-  だけど、属性耐性のリーダースキルは有用だぜ。 
 対魔法ユニットならゲロゲロ、ジェイク、チョルチョが役に立つ…はず  -- 名無しさん  (2013-03-08 21:21:50)
-  なんかLSが死にスキルなところもいいかんじなキャラ立ちになってるよね  -- 名無しさん  (2013-03-09 16:04:31)
-  他の魔法LS持ちと違ってMP直接アップを持ってないのは 
 どうあがいても低魔力になる部下トカゲが魔法使っても逆に困るからじゃないかな  -- 名無しさん  (2013-03-11 14:52:32)
-  力か技術が絡むスキルにするか魔法攻撃力直接UPがあればいけそう  -- 名無しさん  (2013-12-09 14:12:25)
-  他のリザードマンがろくな遠距離攻撃をできない中でバシバシ殲滅していく。 
 強化魔法等もあるのでゲルドプレイだとレベルの上がり方が尋常じゃない。  -- 名無しさん  (2014-11-19 00:47:41)
-  そこそこ強いユニットだと思うが、ニート除く他トカゲの強さがかなりなのであまり強く感じない。 
 紅一点ってことでキャラとしては目立ってるけどw  -- 名無しさん  (2015-03-14 22:51:53)
-  攻撃や防御力が低いが魔法が使えるリザードマン 
 Lv10で強化魔法を覚える Lv20でエレメンタルファイヤを覚える
 この技を使うとレベルの上がりやすさもあって
 場所によるがエルフ相手に無双できる(エルフォード隊除く)
 ジェイクを部下にすると先生の耐性がロマンあふれることになる
 Lv上げするときはエレメンタルサンダーを使うのがおすすめ  -- 名無しさん  (2015-11-04 14:05:05)
-  立ち絵が付いた 
 これでトカゲ陣営も華やぐな  -- 名無しさん  (2016-08-21 15:29:09)
-  立ち絵のこれじゃない感 
 あとエレメンタルフレイム エレメンタルバブル エレメンタルサンダーがリーダースキル兼アシストスキルになった
 陪臣になった時真価を発揮する・・・かも
 設定ステは微妙だが状態異常回復に強化魔法 4属性耐性をあげるLS 対魔法に魔法相殺のエレメンタルブレスなどなど
 トカゲの苦手なところを補ってくれる役割を色々こなせるトカゲ勢力プレイではありがたいお方
 逆に人間勢力で拾えてもそこまでありがたい存在ではない  -- 名無しさん  (2017-04-24 23:56:53)
-  立ち絵は露出度が高いわりにセクシーさがないのでスーフェンの評価もうなづける  -- 名無しさん  (2020-03-14 20:27:02)
-  チョルチョとモーゼンの彼女はどちらも 
 人間が結婚相手に選んでもおかしくない見た目をしている
 ゴブリンもそうだが、なぜ混血キャラがガンターしかいないのか  -- 名無しさん  (2020-04-28 20:03:10)
-  列伝的に重要人物。 
 このユニットがいなければもしかして全てのリザードマンの魔防が…。
 戦闘では敵にするとキュアなどが使えるのが地味に厄介。  -- 名無しさん  (2022-05-27 02:08:58)
-  かわいいっ  -- mititdoll  (2022-07-06 23:41:35)
-  何気に一番美人だよな  -- 名無しさん  (2023-01-04 09:08:40)
-  これとか女のゴブリンとか 
 オスと外見が違いすぎて、人間との混血が疑われる連中がいるよな
 ヴァーレンの獣人が人間と子供つくれる設定か知らんけど  -- 名無しさん  (2023-01-04 18:42:12)
-  一応女ゴブリンに関しては 
 『ゴブリンの男性は全身毛むくじゃらの犬の様な容姿ですが、
 女性は耳と尻尾のデミヒューマンタイプです。』
 とクラス説明に書いてあるのでリザードマンも一緒の設定かも  -- 名無しさん  (2023-01-04 21:10:12)
-  フランチェスカもチョルチョも人間の少女風だな 
 ゴブリンのポイトライトみたいにもっとリザードマンぽい女リザードマンもいるのかな  -- 名無しさん  (2023-08-20 18:31:51)
-  アナザーのイベントもあいまって完全にゲルニードの愛人  -- 名無しさん  (2024-07-15 18:31:43)
-  リザードマンの長所を潰して魔法使いとしても3流でゴブリン並みの弱さ 
 昔は状態異常スキルがあって使えたが、スキル消滅で大幅弱体化  -- 名無しさん  (2025-05-17 10:54:30)
-  状態異常スキルなんてあったっけ。ver5.99見てみたけど今とスキル構成は変わってないような  -- 名無しさん  (2025-05-17 11:49:18)
-  投げナイフ持っていたらしい  -- 名無しさん  (2025-05-17 12:18:38)
-  持ってなかったよ  -- 名無しさん  (2025-05-17 12:31:08)
-  高い技術とか残滓が残っているだろう 
 持ってたよ  -- 名無しさん  (2025-05-17 12:34:27)
-  比較対象がゴブリンの弱キャラ  -- 名無しさん  (2025-06-02 16:54:09)
-  今では高い技術と言う あまり役立たない残滓が残るのみ  -- 名無しさん  (2025-06-02 17:09:40)
-  女性系クラスのHP物理ステは男性系クラスより低めにし、魔力技術素早さを高めにするという ある意味ななあしさんのステータス決定の方向性が伺えるキャラ ルーネンやシャルロットも似たような調整がされてるが、あっち二人が優秀な必殺バフ回復等持ってるのに対して チョルチョはリザードマンに恩恵が薄いアタックディフェンスⅡに必殺なしなのが悲惨  -- 名無しさん  (2025-06-02 18:03:27)
-  召喚は必殺釣りに役立つしキュアオールで状態異常治療もできるしアタック2とデフェンス2がありがたい場面もいくらでもある 
 ジェイクやイオードと同格とまでは言いにくいが十分に優秀な人材のはず
 別に弱くはない
 ゲルドにとっては初期人材であることも評価点  -- 名無しさん  (2025-06-02 19:16:28)
-  ステータスが低くて攻撃スキルが微妙な子  -- 名無しさん  (2025-06-03 00:56:12)
-  ステータスも攻撃スキルも弱いので 有用なスキルを覚えるまでレベル上げるのが大変 他のリザードマンに経験値奪われて 
 全然レベルの上がらない雑魚が居た状態  -- 名無しさん  (2025-06-03 02:27:21)
-  アンチも信者も居ないよ 
 純粋に強い弱い言っているだけかと  -- 名無しさん  (2025-06-03 11:06:24)
-  後衛としては魔力60は失格級の弱さ  -- 名無しさん  (2025-06-04 11:46:20)
-  アンチとか関係なしに普通に弱いと思うのですが 
 魔力60はブルーゴブリンの水準だし、ゴブリンはクラスチェンジで回復覚えるから
 チョルチョの能力の水準はゴブリン並みだと思う  -- 名無しさん  (2025-06-05 01:21:14)
-  魔力の水準はゴブリンレベルなのに 
 使われる経験値テーブルはリザードマンなので本当に弱い  -- 名無しさん  (2025-06-05 02:29:30)
-  魔力が低いのは事実だがキュアオールやバフ魔法を持っているし青ゴブリンより遥かに耐久がある 
 弱い面ばかり見て強い面を無視するのは適切な評価とは言えない
 過去のコメントを見ても状態異常スキルが本命であるかのような書き込みは無いし、それなりに優秀という評価はされている
 口論をするつもりはないが魔力だけを見てゴブリン並と言うのではなく他のステータスやスキルまで見てからにすべき  -- 名無しさん  (2025-06-05 20:05:05)
-  肩書きのリザードガールが全てを物語っている 
 スーフェン好きな人ってそういうイメージだし  -- 名無しさん  (2025-06-05 22:56:03)
-  キュアオールやバフの2段階は経験値効率が悪くてレベル上がらないぞ  -- 名無しさん  (2025-06-06 01:51:03)
-  大人しくゲロゲロかソルソーン辺りの陪臣にしとけば邪魔にはならん 
 珍しいけど強くも弱くもない  -- 名無しさん  (2025-06-06 11:04:48)
-  いやチョルチョのステータスだと邪魔になるだろう 
 一般リザードマン入れた方がスキルも強力だろう
 
 
 そもそも魔力60が生かされるのが中立でのレベル上げだけで
 あとはドラゴンナイト、ムクガイヤ魔術師、エルフと
 魔抵抗が高くてレベルも上がりにくくてバフ撒くぐらいしか必要性がない  -- 名無しさん  (2025-06-06 11:51:51)
-  ゴブリン比較だがアスターゼにはまず勝てないな 
 それどころか回復覚えた当たりのシルバーゴブリンにも負けるかも  -- 名無しさん  (2025-06-06 12:13:38)
-  いや弱いって!  -- 名無しさん  (2025-06-06 12:39:53)
-  ゴブリン相手にレベルマウント取られる 
 ゴブリンの方が5レベルぐらいは上に見て問題がない  -- 名無しさん  (2025-06-06 13:20:15)
-  チョルチョのバフはリザードマンの長所を伸ばす 
 3方向不利なリザードマンにとってバフでごり押すキーキャラの役割があるけど
 強い弱いで言ったらやはり弱いかと、レベルも全然上がらない  -- 名無しさん  (2025-06-06 14:19:09)
-  個性があるだけで普通なんだよな  -- 名無しさん  (2025-06-06 22:38:08)
-  ゴブリン相手にレベルマウント取られるを 
 アイスマンに変えて何がしたいんだ荒らしは
 そこまでしてチョルチョの強さを証明したいのか
 規制かける人もいないしもうヴァーレントゥーガ界隈は終わりだな  -- 名無しさん  (2025-06-07 02:38:37)
-  荒らしの意見は聞きたくないのでチョルチョ弱いで  -- 名無しさん  (2025-06-07 08:01:33)
-  チョルチョの比較対象のシルバーゴブリンだが回復覚えていたらまず負けるかと 
 チョルチョの攻撃力は50だしバフあっても大して変わらないのに対して
 シルバーゴブリンは5レベルのレベルマウントとチョルチョの魔抵抗40を60の魔力+5レベルで抜ける
 結論としてはチョルチョは回復覚えたシルバーゴブリンにも遅れをとって弱いとなる  -- 名無しさん  (2025-06-07 08:15:43)
-  シルバーゴブリンの魔抵抗は60なのでチョルチョの魔法は通らないから最初から接近戦でしか勝ち目はない  -- 名無しさん  (2025-06-07 08:17:09)
-  スマン計算間違えた回復残量はHPの二倍だから 
 チョルチョのHPは800でゴブリンが300、攻撃力と防御力の差や魔力や魔抵抗の差に5レベル足した数値だと
 相討ちぐらいになるだからチョルチョは回復覚えたシルバーゴブリンより少し強い程度  -- 名無しさん  (2025-06-07 08:35:21)
-  チョルチョはヒールを覚えるわけではないから 
 シルバーゴブリンと互角はダメだろう有用性やレベルの上がりやすさが
 全然違うだろ、戦闘力でシルバーゴブリン並みとか弱すぎるしヒールも覚えないから戦略的価値も低い  -- 名無しさん  (2025-06-07 16:18:47)
-  チョルチョは魔力を80にして魔抵抗を60で 
 ヒールの追加でスーフェンと差別化して互角の戦力になると思う
 今のチョルチョは弱すぎる  -- 名無しさん  (2025-06-07 16:34:46)
-  あと次いでに雇用も改善が欲しいな 
 リザードマン魔術師とか現在のチョルチョのステで欲しいわ
 これでチョルチョは弱キャラから強キャラになれる  -- 名無しさん  (2025-06-07 16:47:50)
-  荒らしに一言言っておきたいのだが 
 スーフェン信者とかチョルチョアンチとか
 思いっきり逆張りだからな強化と弱体化受けているから
 
 
 擁護者もあんまり居ないだろ荒らすのやめろよ  -- 名無しさん  (2025-06-07 20:44:50)
-  過去にナイフを使えた項目は 
 一般リザードマンをクリックするとナイフを20レベルで覚えた記述がある  -- 名無しさん  (2025-06-09 15:37:34)
-  昔はモーゼンの彼女だったがフランチェスカのイベントのためモーゼンとは縁を切りゲルニードの彼女になった  -- 名無しさん  (2025-06-13 20:05:43)
-  自分のコメントが誰かに消されてしまった場合、上部メニュー(スマホ版は右上の「管理メニュー」)の 
 バージョン管理 → 編集履歴(バックアップ)に削除も含めた編集履歴が全て残っています。
 「復元」リンクから特定のバージョンに復元するか、編集履歴から必要なコメントをコピーして差し戻すことが可能です。  -- チョルチョ  (2025-06-13 20:09:16)
-  魔法が使え、部下のナイトに魔法を付与するハイトローム←有能 
 魔法が使え、部下はリザードマンではないスーフェン←有能
 魔法が使え、部下のリザードマンに魔法を付与するチョルチョ←かわいいだけ
 どこで差がついたのか  -- 名無しさん  (2025-06-14 22:13:07)
-  チョルチョで検索したところ韓国の哲宗という王様の発音がチョルジョンらしい。元ネタか??  -- 名無しさん  (2025-06-15 10:17:10)
-  とりあえずレベル上げの機会がない 
 チョルチョの弱さはこれに限る
 バフやキュアオールは経験値効率が悪いし
 魔法や物理は周りのリザードマンがユニットを始末するので
 チョルチョは全然経験値を稼げない  -- 名無しさん  (2025-06-17 11:26:25)
-  かといってチョルチョを一人で出しても 
 ラファエルみたいな無双はできず返り討ちだし  -- 名無しさん  (2025-06-17 11:37:35)
-  荒らしの立てた強さ議論に誘導しようと 
 バラバラに誘導しているみたいだが無駄だよ復旧で一発だから
 お前の方が労力使っているよ、チョルチョ信者  -- 名無しさん  (2025-06-17 13:08:34)
-  耐性もかなり弱体化しているね  -- 名無しさん  (2025-06-19 17:23:59)
-  精霊魔法とかの用語は良いんだけど 
 チョルチョ・オーダーって何?チョルチョで旗揚げしても
 勢力名はチョルチョなんだが  -- 名無しさん  (2025-06-19 18:14:55)
-  まあ良いか管理人が戻ってきたときに即規制できるように証拠を集めておこう  -- 名無しさん  (2025-06-19 18:15:32)
-  チョルチョを執拗に叩いていた人が規制されて静かになった。元々地味で激論を呼ぶようなキャラではないのでもう荒れることもないだろう  -- 名無しさん  (2025-06-25 20:42:46)
-  ↑↑のように一見荒らし対応をしているように見える人が 
 実は各所を荒らし回っていた規制対象の荒らしだったという皮肉  -- 名無しさん  (2025-07-25 09:47:54)
-  エレメンタル系じゃなくて普通の魔法使えたらなあ  -- 名無しさん  (2025-07-31 21:43:08)
-  カリンやエルガの魔法戦士みたいに、専用クラスのリザードマジシャンとかあればよかったのにね  -- 名無しさん  (2025-09-28 21:07:22)
-  ↑↑↑要望・削除依頼スレで確認したら、あまりの酷さに辟易とさせられた・・・ 
 少なくとも今年分のチョルチョ周りの強さ議論系コメは全スルー推奨でもいいかも  -- 名無しさん  (2025-09-30 01:24:11)
-  チョルチョを弱いと言う人は一人じゃなかったけど 
 チョルチョ荒らしは一人って訳だ  -- 名無しさん  (2025-09-30 12:06:19)
-  ↑全然反省してないんだな…… 
 もともと数年前に規制されたことのある問題人物だったらしいし、また今後も別件で暴れて(本人は荒らしに対抗している正義のつもり)規制されるのかな  -- 名無しさん  (2025-10-01 07:17:50)
-  こいつ人気のあるシナリオやスレを潰しているよな 
 過疎化が目的なのかな  -- 名無しさん  (2025-10-01 11:38:49)
最終更新:2025年10月01日 11:38