王墓スキル | 魔城スキル | 遺産スキル | 巨塔スキル | 孤城スキル | 魔宮スキル | 古跡スキル | 封域スキル |
廃都スキル | 城塞スキル | 血族スキル | シールドスキル | 宝殿スキル |
★★★★★ | 神。性能威力汎用性全てにおいてさいきょーのスキル。別ゲー |
★★★★☆ | 強くて便利なスキル。主力になりうる高性能。 |
★★★☆☆ | このへんが平均的。バランスが良く使いやすい。 |
★★☆☆☆ | 威力や使い勝手がイマイチだったりと、及第点にちょっと満たないスキル。 |
★☆☆☆☆ | 必要になる機会がほとんどない。高レベルのものは置換CSや刻紋やらで消したい |
☆☆☆☆☆ | 足を引っ張ることしか能がない。駆逐しろ |
Lv | 名前 | Hit Type | 評価 | 解説 | |
1 | 1 | スイングダウン | 前ダウン →叩きつけ |
★★☆☆☆ | 通常攻撃に似た振り下ろし衝撃派。ハイとか亡魂とか捕まえるのに地味に使える。 追加入力の受付時間が短いのでうまく叩きつけが出せないことが稀にある。 |
1a | ウィールライザー | 叩きつけ | ★★☆☆☆ | いきなり飛びながら叩きつけるワザ。そのまま空中コンボへと派生させればコンボ評価も上がりやすい。 | |
1b | ワイルドスイング | 吹き飛ばし | ★☆☆☆☆ | 素早い1回転。敵は飛ぶ。270度くらいまで飛ばせる。真後ろにも一応判定があり、当たると回転する。 | |
1c | マイトスイング | 浮かせ | ★★☆☆☆ | 素早い浮かせ 短小な3hit | |
1特 | ビーストストライク | 前ダウン →叩きつけ |
★★★☆☆ | 対魔獣スキル。前ダウン+最後が多段hit。追加入力でこいつも叩きつける | |
1シ | ストライクハイ | 浮かせ | ★★★☆☆ | 細長い柱のようなもので素早く浮かせる 地味に巨人の頭に届く | |
2 | 2 | パワースイング | 気絶 | ★☆☆☆☆ | 誰お前。ちょっとためた後殴る。雑魚なら2発くらいで気絶する。トリプルブレイクって何? |
2a | バイオレントダウン | 叩きつけ | ★★★☆☆ | 叩きつけた後、岩っぽい追撃で高めに浮く。7hit | |
2特 | ビーストリーパー | 浮かせ | ★☆☆☆☆ | 対魔獣スキル。4連撃で最後に軽く浮かせる。更新に更新を重ね、ずれにくくなった。 | |
2シ | kuraッシングビート | 浮かせ | ★★☆☆☆ | ジャンプして武器を振り下ろし、hitした相手をしばらく浮かせる衝撃波を出す。ズレに注意。 | |
3 | 3 | トリプルインパクト | 前ダウン 吹き飛ばし |
★★★☆☆ | 三連続の斬りつけから追加入力で吹き飛ばす。基本スキルにしては高威力で使いやすい roloの時は突っ込んで回転→吹き飛ばし(たまに外れる)というゴミスキルだった |
3a | トゥアールアタック | 浮かせ | ★★★☆☆ | 乱舞して浮かせ。癖があるがコンボに使うには中々に優秀。 | |
3b | ペルタースラッシュ | 前ダウン | ★★★☆☆ | ブオンブオンブオンと三連撃の前ダウン。軽々しく斧を振り回すモーションに違和感 | |
3c | マッドスラッシュ | 前ダウン | ★★★☆☆ | ぶおんぶおんと二連撃の前ダウン。重々しく斧を振り回すモーションに違和感 | |
3d | ダブルスロウ | 前ダウン →よろけ |
★★☆☆☆ | 素早い前ダウンの後回転する斧を投げつける。派生攻撃でもう一回投げる。 | |
3特 | ビーストシュレッド | 浮かせ | ★☆☆☆☆ | その場で縦回転しつづけたあと、最後に衝撃波で少し浮かせる。回転中のダメージは殆ど無い。 | |
空中 | ★★☆☆☆ | 急降下しながら最後の一発。瞬間火力ならこっちのほうが強い。 | |||
3火 | ブレイズカイリー | よろけ | ★★★☆☆ | スピンスラッシュ火が出る。ダレン様がみてる | |
3風 | スイングガスト | 微浮かせ | ★★★☆☆ | c2→c4→c3と移動した。烈風の衝撃でゆったり2回切り裂く。斧はどこへ行こうとしてるのだろうか――― | |
3シ | ハードkuraック | 前ダウン | ★★★☆☆ | 前方長めに斧で地割れを起こし攻撃。横には狭い。魔人:戦士Ⅲに殺意を覚える。 | |
4 | 4 | ヘビースマッシュ | 浮かせ | ★★☆☆☆ | 目の前に振り下ろして地割れ。隙が小さく大型相手に便利だが、c3並みの低威力。 |
4a | テラタンブラー | 吹き飛ばし | ★★★★★ | 高威力で使い勝手も良く、しかも高さもある。出世したねこの子。 | |
4b | スマートブロウ | 前ダウン | ★★★☆☆ | なんか光の柱でびゃびゃびゃってする前ダウン。狭い範囲と隙のせいで大型には向かない。待望の斧高レベル前ダウンスキル。 | |
4c | ブラストバッシュ | 浮かせ | ★★★☆☆ | テラタンっぽいヘビスマ ニヌルタとかいうラーム将軍モドキが連打してきてウザい | |
4d | フェザーブレイク | 気絶 | ★★★☆☆ | どう見ても物質特効のないマモックです本当にありがとうございました | |
4特 | ビーストデバークル | 前ダウン | ★★☆☆☆ | 対魔獣 斧を振って停滞するプロペラを出す。rolcで前ダウンになった。 コンボに組み込めなくもないが威力はヘビスマに毛が生えたくらいしかない | |
4特a | エクスペルビースト | 気絶 | ★★★★☆ | 魔獣特攻の強化パワースイングだと思っていい。技が発動した後、即残影可能。マモック越えの威力でTUEEE。 | |
4雷 | サンダーブレイク | 前ダウン | ★★★☆☆ | 小ジャンプして地割れと雷を出す。リーチも威力もある 落雷は飾り詐欺。バリバリーン | |
4シ | ブルートフォース | 微浮かせ | ★★☆☆☆ | ぶんぶん6回振り回したあと武器を振り下ろす。高威力だが、間合いが狭くモーションが微妙。 | |
5 | 5 | レイジングスロウ | よろけ | ★★☆☆☆ | 斧を前にぶんなげて長時間回転させるよろけ攻撃。単純にスピンスラッシュの強化版だが隙のせいで使いにくくなった感が・・・ |
5a | ヘイメーカー | 前ダウン | ★☆☆☆☆ | 溜めて前ダウン。c5の中でも屈指の威力。溜めてる時はスーパーアーマー()。 溜めは長く、リーチは短く、衝撃波はその場停滞。かなり使いにくい。 | |
5b | スプリンクルダウン | よろけ →吹き飛ばし |
★★★★☆ | よろけながら中央に引き寄せる小さい渦を発生させる。派生でバチンッと飛ばす。 ようやく来てくれた優秀な斧c5。 | |
5c | ヘキサフォール | 前ダウン →浮かせ |
★★★☆☆ | 一回転して目の前に六角形のフィールドを出す。派生で浮かせる。 範囲が広く即残影可能だが威力は控えめ。杖と共通 | |
5特 | ビストパルバライズ | 浮かせ | ★★☆☆☆ | 前方に地面から突き出る衝撃波が進んでいく。威力はそこそこ高いが凄い遠くまで浮いてしまうのが難点 地面が無い場所だと衝撃波が途切れる() | |
6 | 6 | ハートレスラッシュ | 前ダウン | ★★★☆☆ | ぶおんぶおんぶおん と斧を振り回し、最後に振り下ろす。広範囲で長く残るエフェクト |
6a | クラニアムブレイク | 気絶 | ★★★☆☆ | パワースイングかと思った? 残念!クラニアムちゃんでした! 気絶値ぱねぇ | |
6b | マイティスイング | 前ダウン | ★★★☆☆ | シェア専用c6…だと… 目の前に細い光の柱を出す。大きめの巨人の頭には届かない() クラニアムと比べると、気絶値はない代わりに威力が少し高く硬直も小さい。 地味なスキルだが血族断界ボスとの相性は良い。 | |
6c | エンブレムアサルト | 前ダウン →浮かせ |
★★★☆☆ | 目の前に紋章を出す前ダウン。派生で紋章から衝撃波を出して浮かせる。長剣・刀と共通 | |
6特 | マングルビースト | 前ダウン | ★★★★★ | マングリ。魔獣は逝く。まさかの飛び道具。デカイザーhit地点に小範囲の対魔獣斬撃が発生。 |
Lv | 名前 | Hit Type | 評価 | 解説 | |
1 | 1 | ハードストライク | 叩きつけ | ★★☆☆☆ | 隙の小さい叩きつけ。とりあえず叩きや。基本スキルながら一番無難 |
1a | トランプルダウン | 浮かせ | ★☆☆☆☆ | 前方に飛んで地面に武器を振り下ろし、小さな衝撃波で浮かせる。つかってるとたのしい! SDMAXのジウバのトランプル3発でグリが死んだ暗黒史がある | |
1b | エナジーバレット | よろけ | ★☆☆☆☆ | まさかの飛び道具。出が遅い。羽子板みたいな音。梅干しを飛ばす。釣り用 | |
1特 | マテリアクラッシュ | 前ダウン →浮かせ |
★★☆☆☆ | 対物質スキル。小さく衝撃波が出ます。連発可能 追加入力で武器振り上げて浮かせる | |
1シ | ストライクハイ | 浮かせ | ★★★☆☆ | 斧と共通のスキル | |
2 | 2 | パワースイング | 気絶 | ★☆☆☆☆ | お前マモックの親戚か? |
2a | フューリーレルム | 浮かせ | ★☆☆☆☆ | 浮かせで設置技とか反則だろ。振り下ろしにも判定がついて当てやすくなった。スタンプ 昔はチート性能だったが、今は反動で威力低く設定された。 | |
2b | マッドネスブロウ | 浮かせ | ★★☆☆☆ | 槌を振り上げ股間に当たった所で連続hit追撃して、最後に振りぬいて潰す。良い音が鳴る。リーチ短すぎんよー | |
2c | エネルギースマイト | 微浮かせ | ★★☆☆☆ | 地面を叩いた衝撃で青い針を立ち上らせる。それなりに浮く | |
2特 | マテリアバッシュ | 前ダウン | ★★★☆☆ | 対物質スキル。マテリアクラッシュを前方三方向に出す。 昔は3本全部当てると高威力だったが、現在は最初から全部当たるようになって威力は控えめになった() | |
2シ | kuraッシングビート | 浮かせ | ★★☆☆☆ | 斧と同じ。 | |
3 | 3 | デッドインパクト | 浮かせ | ★★☆☆☆ | 範囲の広いインパクトブロウっぽい。とりあえず浮かせや。デッパク |
3a | スピニングギア | 微浮かせ | ☆☆☆☆☆ | 回転しながらゆっくり前進していき、最後にちょっと浮かせる。なぜうんだ。シェア屈指のクソスキル | |
3b | ブレイズンフォール | 浮かせ | ★★☆☆☆ | 長い溜め()のあと、デッドリィっぽい衝撃波で浮かせる。物魔。 c3相応のゲージ消費で並のc4以上のダメージを叩き出せるが、やっぱり溜めのせいで使いづらい。 | |
3c | フォースアセイル | 気絶 | ★☆☆☆☆ | 鎚を振り下ろして魔法陣を出す気絶スキル。気絶スキルだが気絶値が高いとは言ってない() | |
3特 | マテリアブレイク | 前ダウン | ★★☆☆☆ | 地面を叩き付けてしばらく連続hitする衝撃波で攻撃する。持続時間が長いのでコンボ用。 順当に強くなった物質スキルだがDPSは微妙。 | |
3特a | マテリアラビッジ | 前ダウン | ★★★☆☆ | 対物質エフェクトを纏う光の柱を出す前ダウン。 動作的にはマテリアブレイクの上位互換だが、何故か物魔() | |
3シ | ぼおんクラッシュ | よろけ | ★★★☆☆ | バキバキと今までに無い感じの音がする。すごい痛そう。火力はc3最高レベル。 見た目前ダウンなのによろけなんですけど。ボンクラ | |
4 | 4 | ヘビースマッシュ | 浮かせ | ★★☆☆☆ | 斧と同じ |
4a | ベンジェンスレルム | 浮かせ | ★★☆☆☆ | 豪華なフューリー。起動判定が高くなってスカらないが所詮は設置技 | |
4b | ラウンドシェイカー | 前ダウン | ★★★☆☆ | 3回振り降ろす前ダウンスキル。コンボの基点に使いやすい。ズドドズドドドゴーン 使いやすいはずなのにまともな鎚に嵌ってねぇ | |
4c | エナジーストライク | 前ダウン | ★★☆☆☆ | こっちもコンボに使いやすい。槌で叩いて地面から玉を出し、それをポォーーーンと叩き割る。物魔スキル | |
4d | マッドスイング | 前ダウン | ★★★★☆ | 純粋に武器を振り下ろす。Hitストップをうけつけず硬直も小さい。 | |
4e | フェザーライズ | 浮かし | ★★★☆☆ | 目の前に高い柱を出す。巨人の頭余裕。なぜか物魔固定 | |
4特 | マテリアマモック | 気絶 | ★★★★☆ | 対物質スキル。発動までの隙が大きいが威力も大きい気絶技。 とりあえず大型の敵に使っとけ。上手く当てれば一発でガードブレイクできたりもする。 rolcで溜め時間増加&競合する気絶スキル登場で価値が薄れている。 | |
4爆 | バルカンキャノン | 吹き飛ばし | ★★★☆☆ | BOMB!相手は吹き飛ぶ。まとめ狩りやコンボの〆にどうぞ。 硬直と飛ばす角度の都合上、追って2回当てやすい。テラタンの親戚 | |
4土 | ギガトンクランク | 浮かせ | ★☆☆☆☆ | 武器を振り下ろし地面から岩が突き出てくる。水色だけど魔法特化で使う機会なさそう。 | |
4闇 | ポイズンスワンプ | 前ダウン | ★★☆☆☆ | 相手は死ぬ・・・槌を振り下ろして毒液がビチャビチャ出てくる前ダウン。 毒付与。コンボ補正は優秀なんだが・・ | |
4シ | ブルートフォース | 微浮かせ | ★★☆☆☆ | ぶんぶん6回振り回した浮かせたあと武器を振り下ろす浮かせ。モーションマジ必死 | |
5 | 5 | アースクラッシュ | 浮かせ | ★★★☆☆ | ゆっくり前方に飛んで地面に武器を振り下ろし、巨大な衝撃波で浮かせる。 威力だけは高いので対大型で活躍。鳥の頭ぐらいなら届く。 ゆっくりになってつぶされやすくなった。どうせならアーマーくれよ |
5a | グランドブラスト | 微浮かせ | ★★★☆☆ | アスクラのような大きな地割れを起こし前ダウン、爆発音と共に針っぽい攻撃で浮かせる。 アイコンは後ろダウンだが実質浮かせ。硬直長い。物理スキル | |
5b | グランドブレイク | 吹き飛ばし | ★★★★★ | バルカンキャノンを無属性にして威力とリーチを大盤振る舞い。強い。 | |
5c | ヘキサストライク | 浮かせ | ★★★☆☆ | 目の前に六角形のフィールドを作って浮かせる。曲刀・槍と共通 | |
5特 | マテリアシャター | 微浮かせ →前ダウン |
★★★★☆ | 対物質スキル。縦回転の後に浮かせる。追加入力でマテリアブレイクっぽいのを出す 対大型はマモック対小型はシャターで使い分けたい。 | |
6 | 6 | ディスラプトエア | 浮かせ | ★★★☆☆ | ズモモモモと光の柱を出す。縦には長いが範囲狭くねこれ |
6a | クラニアムブレイク | 気絶 | ★★★★☆ | 斧と同じ。カテゴリ補正のおかげで斧より気絶値が高く、一部の大型は一発で怯む。 | |
6b | エンブレムパージ | 前ダウン | ★★★★★ | 武器を振り下ろした地点に巨大魔法陣を出して周囲の敵を攻撃する。杖・棍と共通 | |
6s | マテリアレキッジ | 前ダウン | ★★★★☆ | 光線を落としその周囲に対物質のサッカーボールが現れ炸裂する。 スワップスキルでゲージを供給することで予想の斜め上のDPSを叩き出せる。 |
Lv | 名前 | Hit Type | 評価 | 解説 | |
1 | 1 | ガードクラッシュ | 吹き飛ばし | ★☆☆☆☆ | 杖を突き出す。お手軽吹き飛ばし。しかしLv1。 |
1a | エナジーサンプ | 叩きつけ | ★★★☆☆ | 叩きつけ。早くて素直な挙動で便利。 | |
1特 | ティルトフォース | よろけ | ★☆☆☆☆ | INT依存。小さいシャイン。INT高いキャラだとそれなりの威力。 | |
1風 | サイクロンアッパー | 跳躍 | ★☆☆☆☆ | 目の前に竜巻出しながら跳躍。属性でなければ…。 昔は割と厨性能スキルだった気がしないでもない。昔は。 | |
1シ | プルアップ | 微浮かせ | ★★★☆☆ | ヨーヨーみたいな引き寄せ。かわいい | |
2 | 2 | インパクトブロウ | 浮かせ | ★☆☆☆☆ | モーション早いシンプルな浮かせ。地味だけど素直な浮かせで使いやすい。連続hitでちょっと補正が面倒。 無属性杖はc2のバリエーションに乏しいのでいつまでも見かける |
2a | コンプレスアサルト | 前ダウン | ★★☆☆☆ | 若干引き寄せのついたパルスエヴォルヴ的な何か roloから7年経ってついに「2a」表記のスキルが杖にもきた。 | |
2土 | グラウンドサージ | 浮かせ | ★★☆☆☆ | 周囲アースフィッシャ。連発で結構繋がるし威力もなかなか。しかし土属性 低レベルで使うならそれなりに優秀? 空中版は急降下して着地と同時に発動するが、わざわざ空中で使いたい機会は無い | |
空中 | |||||
2火 | スピンファイア | 回転 | ★★☆☆☆ | 火属性ターンブロウ。範囲が広い。良くも悪くもターンブロウ。 | |
2爆 | ボムスマイト | 叩きつけ | ★★★☆☆ | 杖を振り下ろし爆撃する。シンプルになって使いやすくなった | |
2雷 | ライトニングレイジ | 前ダウン | ★★☆☆☆ | 雷ビガラス。HIT数とチャージ時間を稼ぐためのスキル。バリバリバリバリバリ | |
2氷 | チルパイク | 前ダウン | ★★★☆☆ | 天井から氷の針を降らせ前方を攻撃。コンボ始動に便利。巨人の頭も余裕 一度c3になったような気がしたが結局c2らしい。 | |
2砂 | サンドスイープ | 前ダウン | ★★☆☆☆ | 自分中心に砂場を展開し砂を巻き上げて前ダウン。まとめ狩り用 | |
2シ | パルスエヴォルヴ | 前ダウン | ★★★☆☆ | 杖を突き出す前ダウン。エフェクトはくるくるからガガガガになった。持続で魔法チャージする用 | |
3 | 3 | エナジーウェイブ | 前ダウン | ★★☆☆☆ | 周囲に波動を出す。オーバーフロウからのまとめ狩り追撃用 昔は気絶スキルだった |
3a | フォースエディー | 微浮かせ | ★★★☆☆ | 杖を突き出して前方の敵を吸い寄せる。隙少ない、射程長い、威力もそこそこある良スキル。更新で重型にも使いやすくなった。 | |
3b | マジックシュート | 微浮かせ | ★★☆☆☆ | 杖の先からファイアポンドみたいな飛び道具を飛ばす。弾速が速く射程も長い。釣り用 | |
3c | フォースエラプト | 前ダウン | ★★★★☆ | 斜め下に杖を突き出して魔法陣を出す。巨塔ゴーレムの感知範囲の外から殴れるリーチがある。3にきた優等生。 ファニーブラスト(聖夜紋)と近い使用感。 杖専用スキルでは唯一の物理依存だが、どうせ魔法武器のラージャorラーニでしか使わないでしょう? | |
3特 | ライオットフォース | 前ダウン | ★★☆☆☆ | INT依存。テオ翁やシェスティのためにあるスキル。しばらく停滞する前ダウン攻撃。 対小型にはエナジーウェイブよりははるかに使いやすい 魔法武器によく嵌っているが、基本的に物魔扱いになるので低火力() | |
3水 | ハイドロバイト | 叩きつけ | ★★★☆☆ | 叩くと上から水が出る。エミンが使うと頭がおかしくなって死ぬ//// | |
3シ | バーティカルレイ | 浮かせ | ★★★☆☆ | 真上に登る光線を目の前に出す。浮かせる力は高いけど、微妙に判定細くて短小なのでカスりやすい。巨人の頭余裕。 | |
4 | 4 | スピンモウリング | 回転 | ★☆☆☆☆ | 低速で前進しながらの回転攻撃。全hitすれば威力はそれなりにあるが、ヒットストップが大きく暴発ウザいから、ないほうがマシって人もいる |
4a | マインドシェイカー | 微浮かせ | ★★★★☆ | 厨性能コンボ用スキル。エコーでダメージはさらに加速した コンボがこれと魔法だけでよくなる | |
4b | ソウルブレイク | 吹き飛ばし | ★★★★☆ | 突き出した杖の先に魔力を凝縮し、炸裂させて吹き飛ばす。 低Hit時の威力はc3並み。物魔依存。 | |
4c | フェザースマッシュ | 吹き飛ばし | ★★★☆☆ | 突いて吹き飛ばす。細剣や槍と同じ。空中でも同じものが出る | |
空中 | |||||
4特 | ライジングフォース | 浮かせ | ★★☆☆☆ | INT依存。杖では貴重な高打点だが威力は… ここにきてまさかのフリースキル追加 ミーメとラージャにしか嵌っていないレアスキル。 | |
4光 | ルーセントダート | 前ダウン | ★★★☆☆ | 前方に杖を突き出して光球を発生させる。杖殴りの変態度が加速した。 | |
4闇 | シャドウィダート | 前ダウン | ★★★☆☆ | 前方に杖を突き出して闇球を発生させる。お前も光のパクりか。どうしてこうなった。 | |
4砂 | サンドスワール | 後ダウン | ★★★★☆ | 砂を吸引させてから破裂させる。砂版マインドシェイカー改。 | |
4シ | コンデンスドレイ | 前ダウン | ★★★★☆ | 前方にまっすぐ前ダウンビーム。射程パネェ はまってるシールド武器が属性かレアばっかで微妙だから棍棒に比べてあまり出番はない気がする | |
5 | 5 | シャインインパクト | よろけ | ★★★★☆ | 前方に超威力の物魔突き。威力だけでなく隙も無いし、コンボにも叩き付け前に入れやすいので基本スキルの割にシェアスキル並の強さ。 |
5a | エナジースプレッド | 浮かせ | ★★★☆☆ | 自分中心広範囲の浮かせ。つよいデッドリィ。残念ながら打点はそこまで高くない デフォで嵌っている魔法武器杖が無く、シャイン強化と汎用c6追加で空気化が激しい | |
5b | フォースプロテクト | 浮かせ | ★★★★☆ | 杖を地面に挿して魔法陣を展開。発動後に自分に5Hit分の攻撃判定のあるバリアを纏う。 SNTのレルムみたいな感じ。ゲージ消費がかなり大きい。 バリアを当てないと火力は微妙なので、対大型にはシャインの方が使いやすい。 | |
5c | フォースインパルス | 微浮かせ | ★★★★☆ | 小さいグラビティスワールもどき。水色なので魔法武器でなくても問題なく使える。 | |
5d | ヘキサフォール | 前ダウン →浮かせ |
★★★☆☆ | 一回転して目の前に六角形のフィールドを出す。範囲が広く即残影可能。派生で浮かせる。斧と共通 | |
6 | 6 | フォースバインド | 浮かせ | ★★☆☆☆ | 魔法弾を発射して、着弾点に長時間その場に浮かせ続ける球体を発生させる。 更新前は良い意味でネタスキルだったのに、汎用スキルと同レベルに成り下がってしまって哀しい。 名前からして威力よりも拘束目的のスキル |
6a | パルスコンフリクト | 浮かせ | ★★★☆☆ | 大地からほとばしる魔力の柱で浮かせる。巨人の頭も余裕。補正が少しきつい。 高さだけでなく広さも割とあるので、敵を集めればまとめ狩りにも使える。 | |
6b | エンブレムパージ | 前ダウン | ★★★★★ | 武器を振り下ろした地点に巨大魔法陣を出して周囲の敵を攻撃する。鎚・棍と共通。 6特のマジックスパイラルとは異なり黃剣なので、セラフィムロッドだと魔法依存で使えるのが嬉しい。 デーヴァで出たら…お察しください。 | |
6特 | マジックスパイラル | 前ダウン | ★★★★★ | INT依存の超広範囲スキル。ティラノの頭にあたるくらいの高さもある。 実装当初はシールド限定ミッションでも余裕で通用するレベルの壊れ性能だったが その反動で魔法(物魔)からINT依存になってしまってとても残念なことに… 倍率はシャインと同程度だが、魔法武器でもほぼ物魔になってしまう。 |
Lv | 名前 | Hit Type | 評価 | 解説 | |
1 | 1 | ブレインブレイカー | 気絶 | ★☆☆☆☆ | 気絶技。c1にしては倍率ある気がするけど低Lvでもなきゃあまり使わない |
1a | ランブルマッシュ | 浮かせ | ★★☆☆☆ | なんか跳ね上げる感じの浮かせになった。でもアッパースイングでよくね? | |
1b | アッパースイング | 浮かせ | ★★★☆☆ | まさかの1浮かせ。本気でランブルマッシュさん潰しにかかってきた。おまけにhit数も結構 | |
1特 | コープスマッシャー | 前ダウン →叩きつけ |
★★☆☆☆ | 対死霊スキル。トリプルスターの動きで3回振って最後が多段hit。 派生攻撃で叩きつけ。てかこれまんまビーストストライクじゃね | |
1土 | アースパウンド | 叩きつけ | ★★☆☆☆ | 土属性()の素直な叩きつけ。だったのだが対死霊c1の叩き化で空気になった | |
1光 | フォトンストローク | 気絶 | ★★☆☆☆ | 気絶する小型に連発できる。何気に威力パないかも | |
1シ | プルアップ | 微浮かせ | ★★★☆☆ | 杖と同じ。 | |
2 | 2 | インパクトブロウ | 浮かせ | ★★☆☆☆ | 浮かし。使いやすいけどやっぱり補正が玉に瑕。 |
2a | フィアスドライブ | 前ダウン | ★★★☆☆ | 物魔のエネルギー玉を地面にたたきつける。DPSが高いので勇者ステで連打すると強い。 | |
2特 | コープススラッグ | 叩きつけ | ★★☆☆☆ | 対死霊スキル。振り下ろし衝撃波で前ダウンさせてから叩きつける。ちょっと癖がある。 対死霊c1も叩きになって株を奪われた。 | |
2シ | パルスエヴォルヴ | 前ダウン | ★★★☆☆ | 物魔依存。杖はともかく、棍棒はフィアスでいいかも? | |
3 | 3 | スウィングラッシュ | 微浮かせ | ★☆☆☆☆ | ダンダンダン。ダンダン。5回も殴りつける。昔は全然浮かないクソスキルだった 威力はそこそこなので浮かせた後のコンボに使えなくもないような |
3a | インパルスドライブ | 吹き飛ばし | ★★★☆☆ | 周囲の敵を引き寄せたあとボーン!吹き飛ばす。昔は厨威力だった。 吹き飛ばしFS化でhit数少ないと随分低威力になってしまわれた。とはいえやはりそれなりに優秀か? | |
3b | フォースストライク | 前ダウン | ★★★☆☆ | 球体状のオーラを纏った突き。ビガラス系というよりはグラベル系かな。 | |
3c | エナジーショット | 前ダウン | ★★★☆☆ | レアスキル。ドリルみたいなエフェクトを纏ったリーチ長めの突き。フォースストライクと被ってる | |
3d | フォースゲイル | 浮かせ | ★★★★☆ | 縦長中射程の敵を引き寄せる渦を発生させる。エディーの密度が上がりより使いやすくなった感 | |
3特 | コープスコラプス | 浮かせ | ★★☆☆☆ | 対死霊スキル。威力の増したインパクトブロウ。良くも悪くもインパクトブロウ | |
3風 | ゲイルスラッシュ | ダウン →吹き飛ばし |
★★★☆☆ | モワワっと球体で浮かせてからフューンってとばす。でもこれで風c3三つ目だぞ() | |
3シ | ジョルトスマイト | 前ダウン | ★★★☆☆ | ためて殴りつけ、追撃が長く残る。hitまでの隙は大きいけど拘束長いし結構よさそう。 | |
4 | 4 | スピンモウリング | 回転 | ★☆☆☆☆ | 棍棒唯一の回転技。ENCあたりだと使えなくもないかも。連打する時はゲージに注意。 |
4a | パルサーアタック | 前ダウン | ★★★★★ | でかいフィアス。作中屈指の厨性能。これやってりゃいいよ。 とはいえ硬直時間が4スキルなりにあるので、素早い大型には不向きな感じ | |
4b | バイオレントビート | よろけ | ☆☆☆☆☆ | いわゆる乱舞技。何故かよろけ。棍なのでヒットストップでストレスがマッハ。 | |
4c | ラウンドラジエイト | 浮かせ | ★★★★☆ | 釣り上げるモーションで、目の前に柱っぽいエフェクトで浮かせる。 高打点+高威力。 | |
4d | エナジーショック | 前ダウン | ★★☆☆☆ | 当たると衝撃波に発展する突き。即残影可能だが前動作が長めで癖が強い。ガードすんな馬鹿 | |
4e (4火) |
ブレイズスパイラル | 浮かせ | ★★★☆☆ | 玉を飛ばして当たった場所から火柱を出す。火属性スキルだが嵌っている武器は何故か無属性 | |
4f | フェザーラッシュ | 前ダウン | ★★★★☆ | 途中で残影可能な連続突き。残影キャンセル可能。短剣、曲刀と同じ | |
4特 | コープスリズン | 前ダウン | ★★★☆☆ | 対死霊スキル。棍を突き出して前ダウンさせる。瞬間高火力タイプ。射程が短すぎるのが玉にキズ | |
4特a | コープスデマイズ | 前ダウン | ★★★☆☆ | お化けがぐるぐる回って周囲の敵を攻撃する。即残影可能。残影するとオバケも消える() | |
4水 | フラッドペリッシュ | 後ダウン | ★★★★☆ | 吸引力の変わらないただひとつのバキューム。威力・射程・属性が噛み合っていてなにげに強い。 エミンで使うと//// | |
4シ | コンデンスドレイ | 前ダウン | ★★★★☆ | 棍を突き出してビームのような中距離攻撃。武器スキルにしては直線射程パネェ。 | |
5 | 5 | ランページラッシュ | 浮かせ | ★★☆☆☆ | 最後に浮かせる乱舞技。昔は叩きつけでもっと長かった。 乱舞技にしては対空でも割と使いやすい。うまく組み込めれば案外強いかも |
5a | スフィアブレイク | 吹き飛ばし | ★★★☆☆ | たまを出す、突き割ってとばす。準備動作中に邪魔が入ると飛ばない。 なんかc5吹き飛ばしの中でもこれだけ威力低い気がする | |
5b | ヘキサスラスト | 前ダウン | ★★★★☆ | 突き出した武器の先から光線を出す。射程の短いなんとかレイ。細剣・弓と共通 | |
空中 | 空中で光線を出す。 | ||||
5特 | コープスジスルート | 浮かせ | ★★★★☆ | 広範囲で下からお化けが出てくる浮かせ。巨人の頭に当たる高さ。 巨大な敵が増えてきて出番が増えました。 | |
6 | 6 | エラディケイトレイ | ダウン | ★★★★☆ | 前方にごんぶとレーザーを発射。強化コンデンスドレイのイメージ。後ろダウンだった。もはや浮かせに近い |
6a | パルスコンフリクト | 浮かせ | ★★★☆☆ | 大地からほとばしる魔力の柱で浮かせる。割と使いやすいが物魔固定なのが痛い 棍の高打点はジスルートで間に合っている感がある | |
6b | エンブレムパージ | 前ダウン | ★★★★★ | 武器を振り下ろした地点に巨大魔法陣を出して周囲の敵を攻撃する。鎚・杖と共通 | |
6s | コープスバニッシュ | 浮かせ →吹き飛ばし |
★★★★☆ | 対死霊の強化版フラッドペリッシュで引き寄せ追加入力で吹き飛ばすドSスキル |
Lv | 名前 | Hit Type | 評価 | 解説 | |
1 | 1 | スマッシュダウン | 浮かせ | ★★☆☆☆ | 隙少なくて使いやすい浮かせ技。間合いが前にかなり長いので角度ずれるとスカる。 |
1a | ランドピアス | 叩きつけ | ★★★☆☆ | 地面を素早くドンッと刺して叩きつける。槍唯一の叩きスキル | |
1b | トリプルピアス | 前ダウン →前ダウン |
★★★☆☆ | 3連撃。派生攻撃でおもいきり一突き。最初からそれやれよ! 派生攻撃の威力やたら高い | |
1c | スイングクラッシュ | 前ダウン | ★☆☆☆☆ | ガードブレイク() 出が遅いスイングウェイブだと思っていいよ。 c1なのと後隙が小さいのでガードブレイクの中ではまだマシな方 | |
1シ | ハードスラスト | 吹き飛ばし | ★★☆☆☆ | 4hitの吹き飛ばし。穂先が光る感じで3hitしてから飛ばす。 | |
2 | 2 | スイングウェイブ | 前ダウン | ★★☆☆☆ | 周りを切り払う前ダウン。槍zxzとほぼ同じだけど前に進まない。範囲広いのでまとめ狩りにどうぞ |
2a | スパイラルピアス | 前ダウン | ★★★☆☆ | 他武器と比べて明らかにリーチの長い前方突き。ラーヴァナも二度見した。先手取るのに便利 | |
2b | フリッカーピアス | 前ダウン | ★★★☆☆ | 前になんかヒュンヒュン飛ばす。12hit。始動に困らないならこちらでも。 | |
2特 | ピアシングチャージ | 微浮かせ | ★☆☆☆☆ | DEF無視スキル。自分ごとドリルになって突っ込む。若干短くなったような。まあ硬直長いけど | |
2砂 | サンドバレット | 微浮かせ | ★☆☆☆☆ | 砂の塊を飛ばす。着弾するとボワッと広がって玉になる。rolcになって硬直長くなった。 | |
2シ | アサルトプラック | 微浮かせ | ★★★☆☆ | 敵を斜め上手前に引っ張り引き寄せる。コンボにもいいし単発の威力も高めで良スキル。角獣に連打できる。 | |
3 | 3 | ヘビーストライク | 吹き飛ばし | ★★★☆☆ | 素直な吹き飛ばし。あったほうがいいが別になくてもいい。 |
3a | チェインスタブ | 前ダウン | ★★★☆☆ | 15hitする3連突き。ビガラス。ヘビストが埋まるのが欠点だがWUⅡで事なきを得た。 | |
3b | アッパーピアス | 浮かせ | ☆☆☆☆☆ | 斜め上に槍を突き出す浮かせ。前へのリーチないし硬直でかいし可哀想な感じの子 | |
3c | スパイラルリープ | 浮かせ | ★☆☆☆☆ | グルングルン縦回転しながら最後に敵を浮かせる。コンボ用としては悪くないが稀によくずれる。 | |
3d | ファントムスラスト | 微浮かせ | ★★★☆☆ | シャシャシャシャシャと5hitシャキキキキーンで11hitドヤ顔。これだけでいっぱいコンボできるね! | |
3e | ソアードスカイ | 浮かせ | ★★★☆☆ | 前方に槍振り降ろして浮かせ。巨人余裕の高さ。連打するとすごい浮くがちゃんと当たる。 だが低威力。果たして3スキルはどこまで増えるのか―― | |
3f | スピニングスイング | 回転 | ☆☆☆☆☆ | スピンスピン・・・いきなり自分中心に回転しだした。劣化大車輪 | |
3特 | ディープスラスト | 前ダウン | ★★★★☆ | DEF無視スキル。連打できて強い。使用感はドラゴンバスターなのでコンボには不向き。また3です | |
3氷 | コールドスタブ | 前ダウン | ★★☆☆☆ | 氷柱が出る3連突き。普通。嵌ってる武器のレベルと氷属性の相性が悪すぎて忘れ去られている | |
3シ | スピンスライサー | よろけ | ★★☆☆☆ | 前方を広範囲切り払い あんまり使いどころなくね?って思う。よろけ 魔宮の骨に使われるとウザい | |
4 | 4 | ラピッドスタブ | よろけ | ★★☆☆☆ | 長い連続突き。コンボ以外だとちょっと使いにくいが割りと威力ある。ダメージの大部分は最初の1発。 コンボでも高さ合わせないとカス当たりするのでちょっと使いにくい。 |
4a | サークルウェイブ | 前ダウン | ★★☆☆☆ | 更に広いスイングウェイブ。ちょっと硬直長い。やっぱりまとめ狩り用 | |
4b | フィアスチャージ | 前ダウン | ★★★☆☆ | インジェクション?だと思ったら最初のhit地点に急ブレーキして衝撃派。浮かせからのコンボだと明後日の方向へ突っ込む() ガードされると衝撃波が発生せず、相手の目の前で無防備な姿を晒してしまう。 | |
4c | フェザースマッシュ | 吹き飛ばし | ★★★☆☆ | 突いて吹き飛ばす。細剣や杖と同じ ヘビストとか汎用c6と立ち位置が被ってる | |
4特 | キラーピアス | 前ダウン | ★★★★★ | DEF無視スキル。突きがヒットした敵に衝撃波(その場停滞)を発生させる。 即残影できるので大型にも使いやすいし、コンボ補正も良いからコンボで何回も入る。火力と2a並みのリーチもあるのでとても優秀。 ガードされると肝心のDEF無視部分が発生しない点、コンボ中に高く浮いた敵にはうまく当たらない点に注意。 | |
4シ | ベインフルラッシュ | 微浮かせ | ★★★☆☆ | 拘束長いコンボ用スキル。hit数多くて何回も入るので優秀。 横判定が狭くて真正面向いてないとずれやすい。 | |
4雷 | スパークスラスト | 前ダウン | ★★☆☆☆ | 雷球を発生させる突き。平凡なコンボ用スキル。 | |
5 | 5 | インテンシブピアス | 後ダウン | ★☆☆☆☆ | 突いて引いて突く。最後の突きが大ダメージ。コンボ用 rolcになって前ダウンから後ダウンになり、モーションが長くなった上に当てにくい。いっそ無い方が誤発動しない気がする。 |
5a | ラプチャースラスト | よろけ →吹き飛ばし |
★★★☆☆ | 槍を突き出してよろけ攻撃。派生で吹き飛ばす。また高レベル吹き飛ばしですか。 | |
5b | ヘキサストライク | 浮かせ | ★★★☆☆ | 目の前に六角形のフィールドを作って浮かせる。曲刀・鎚と共通 | |
5特 | ヘリカルインペイル | 前ダウン | ★★★★☆ | DEF無視スキル。防御力無視のレーザーを放つ。 巨人以外の大半の大型ボス相手には無難に強いが、補正がきついのでコンボには向かない。 槍は基本の5が微妙なのでこれが嵌ってる槍は評価が高くなる。 キラーピアスと比べて、こっちは硬直が長いがリーチが2mくらい勝る。また複数の敵に当てられる。 | |
5爆 | フレアストローク | 吹き飛ばし | ★★★★☆ | ボボボボーンと吹き飛ばす。コンボの〆はもちろん大型にも使える。 属性だけど複合のお陰でエンチャ火と風どっちでも乗るから割りと使い勝手が良い。 | |
6 | 6 | グラビティスワール | 浮かせ | ★★★★★ | ギュイイィィィィィィィィィン!槍を掲げて引き寄せる球体を出す。ポリュフェモスの頭も余裕。 マーシレスと肩を並べる闘神c6。強い。絶対に強い。 |
6a | スプリットバイト | 吹き飛ばし | ★★★☆☆ | 槍で突いて吹き飛ばし。隙が短くリーチもある。 但し低Hit時の威力は控えめ。 | |
6b | エンブレムブラスト | 前ダウン | ★★★★☆ | 武器を突き出して弾丸を撃ちだす。弾丸が敵に当たると豪華な柱が立つ。即残影可能巨人の頭余裕。細剣と共通 | |
6s | リーサルインペイル | 前ダウン | ★★★★☆ | 稲妻みたいなエフェクトを纏った突き。曲5sの防御無視版。 ヘリカルに威力で勝るがリーチで劣る・・・普通すぎて禿げる。 |
Lv | 名前 | Hit Type | 評価 | 解説 | |
1 | 1 | ランドシュート | 浮かせ | ★☆☆☆☆ | 斜め下に貫通矢を放ち、床に当たると浮かせ攻撃が発生。簡単に言えば武器版マジックブラスト。 |
1a | リープスマッシュ | 叩きつけ | ★★☆☆☆ | 前方にクルクルクルッと縦回転して敵を叩きつける。昔こんな斧スキルがあったらしい | |
1b | アサルトアロー | 微浮かせ | ★★☆☆☆ | ヒットするか地形に当たると敵を緩やかに浮かせる衝撃波が出る矢。挙動が素直で使いやすい。 | |
1シ | サクションアロー | ダウン | ★★★★☆ | ヒットすると敵を引き寄せて運んでくる矢。未感知の敵を釣りながらコンボ始動可能な弓屈指の升スキル | |
2 | 2 | トゥインクルアロー | 前ダウン | ★★☆☆☆ | 矢を2連続で射出、ヒットすると炸裂する。基本スキルのくせに優秀 |
2a | レデンショット | 叩きつけ | ★★☆☆☆ | ヒットすると叩きつける矢。緩やかに落ちていくので射程距離は有限です。 | |
2b | パルスアロー | 微浮かせ | ★★☆☆☆ | ヒットするか地形に当たると衝撃波が出る。アサルトアローの高レベル版 | |
2c | スカイインペイル | 浮かせ | ★★☆☆☆ | 敵に当たるとその足元に浮かせ柱を出す矢。やたら高く浮く。 足元に当てれば大きめの巨人の頭にも届く。マジックアローさんの立場が危うい | |
2特 | マジックアロー | ダウン | ☆☆☆☆☆ | 放物線を描く()矢を放ち、着弾点に指輪属性依存の攻撃。山なりに飛んでいくため目の前の敵に当たらない() 一応高打点ではあるが…。判定が詐欺臭いので当たってないのに強引に当たることがある。 | |
空中 | 斜め下にマジックアロー。相手の拘束時間短いからあまり使いどころはない | ||||
2シ | ディスターブアロー | 吹き飛ばし | ★★★☆☆ | ヒットするか地形に当たると吹き飛ばし。飛ばすな。ガルムのような頭の位置の低い大型魔獣を遠くから一方的にボコれる。 | |
3 | 3 | スパインショット | 前ダウン | ★★★☆☆ | ヒットするか地形に当たると衝撃波が出る矢。タマタマがはじける音がしてうるさい。周囲の敵を巻き込むため遠距離まとめ狩りができる。 |
3a | ライジングピラー | 浮かせ | ☆☆☆☆☆ | 斜め下に貫通矢を放ち、床に当たると光の柱が出る。発生遅いし範囲も威力もひどい。 | |
3b | サークルシュート | 浮かせ | ★★★☆☆ | 斜め下に貫通矢を放ち、床に当たると小さなデッドリィ的なものが発生 ライジングピラーの威力と範囲が改善されたほぼ上位互換。でも巨人の頭には当たりません | |
3c | エクセイルニードル | 前ダウン | ★★★☆☆ | ヒットすると時間差で追撃が発生する矢を連射する。20hitもするが威力控えめ | |
3d | スタンアロー | 気絶 | ★★★★☆ | 溜めの後、ヒットすると高い気絶値を与える矢を放つ。気絶する大型戦でサポートすればゴリ押しできる。 | |
3特 | マジックショット | 吹き飛ばし | ★★★☆☆ | 着弾点に吹き飛ばし。はい、気をつけて飛ばします 動作時間も短く雑魚殲滅ry 爆指輪装備だとどう見ても爆砕札です本当にありがとうございました | |
3シ | エナジースキューア | 前ダウン | ★★☆☆☆ | 中距離レーザーを撃つ。15hit。浮いてる敵にはカス当たりしやすい。 | |
4 | 4 | スプレッドアロー | 浮かせ | ★☆☆☆☆ | 大きな放物線を描く()矢を放つ。着弾点に衝撃波。マジックアローよりさらに高度が高く、射程も長い。 一歩下がってから矢を放つため密着していても当たらない() 実質巨人・死王専用。 ナキアの頭を狙える数少ないスキル……だったが空中スキル強化でどうでもよくなった。 王国編マップは総じて天井が低いので、屋内だと間違いなく天井に当たる()と思っていい |
空中 | 前方斜め下に矢を放つ。隙も小さくて地上版より使いやすい。 | ||||
4a | ブレイクショット | 吹き飛ばし | ★★★★☆ | 着弾点に吸い込み→吹き飛ばし。許すぞ。チャージが速ければ2連射も狙える。 | |
4b | アストラルアロー | 前ダウン | ★★☆☆☆ | 本数2倍のトゥインクルアロー。ゲージ消費が2倍以上になっていることに触れてはいけない | |
4c | オーラアロー | 微浮かせ | ★☆☆☆☆ | 少し溜めた後()、着弾点から青白い光を発生させる矢を放つ。溜めのせいで使いづらい。 | |
4d | ディフィーズバイト | 前ダウン | ★★★☆☆ | 敵に当たると炸裂して周辺に衝撃波が広がる矢。まとめ狩り用っぽい | |
4e | インヘイルアロー | よろけ | ★☆☆☆☆ | 敵に当たると魔法の渦を発生させて引き込む矢。 指輪属性依存でもないのにMATK依存。虚属性固定なので威力は低い | |
4f | フェザーライズ | 浮かし | ★★★★☆ | 目の前に高い柱を出す。鎚と共通。できる子になったライジングピラー | |
4特 | マジックバレット | 前ダウン | ★★★☆☆ | ヒットするか地形に当たると前ダウン波動を放つ矢。 指輪属性依存というところ以外色々と普通。15hit前ダウン。 | |
4シ | フォースドーム | 前ダウン | ★★★☆☆ | 床に当たるとパルサー!これでかつる!でも弓で近距離専用ってどうよ!? | |
5 | 5 | フューリアスアロー | 微浮かせ | ★★☆☆☆ | ヒットすると浮かせ波動が出る矢。威力低すぎ。 コンボにはクソだが、当てた部位に追従するので大型用としては悪くない |
5a | フォースエミッター | 前ダウン | ★★☆☆☆ | 着弾点に残存する波動を発生させる矢。強化スパインショットといったところ。 大型戦では思った以上に使いにくい | |
5b | エマネイトシュート | 浮かせ | ★★★★☆ | 着弾点に球状の衝撃波を発生させる矢。Rare S以上の弓にしか嵌っていない。 フューリアスとかと比べるとかなり良スキルに見える。昔は前ダウンだったが浮かせになった | |
5c | ライズストリーム | 浮かせ | ★★★☆☆ | 敵に当たるとその場に浮かせ衝撃波を展開する矢。やたら高く浮くけど巨人の頭は無理 | |
5d | ヘキサスラスト | 前ダウン | ★★★★☆ | 突き出した武器の先から光線を出す。射程の短いなんとかレイ。細剣・棍と共通 | |
空中 | 空中で光線を出す。 | ||||
5特 | マジックストライク | 前ダウン | ★★★☆☆ | 敵に当たるとオーバーフロウくらいの広範囲に炸裂する魔法攻撃。 どう見ても劣化マジックピラーです本当にありがとうございました | |
6 | 6 | サテライトレイ | 前ダウン | ★★★☆☆ | 雨のようにレーザーっぽいのが降り注ぐ。動く大型には・・ry |
6a | フォーリングスター | 前ダウン | ★★★☆☆ | ヒットするか地形に当たると星が降る矢をゆったり3連射。1射ごとに残影キャンセル可能 | |
6b | アローレイン | 前ダウン | ★★★★★ | 斜め上に放った矢が前方広範囲に散らばる。早い話が弓版マーシレスフォール。 高さも威力もあり、ガードされて貧弱な1hitになる心配もない。弓にしては異常に優秀 | |
6c | エンブレムパージ | 前ダウン | ★★★★★ | 敵に当たると巨大魔法陣を発生させる矢。鎚杖棍の同名スキルの飛び道具版。 だだっ広く、高低差の無い宝殿ではダメージ20%増もあり活躍できる。 | |
6特 | マジックピラー | 前ダウン | ★★★☆☆ | オーバーフロウくらいの範囲の魔法陣が発生し範囲内の敵を攻撃。黄道の無駄使い。 |
ヒット | ガード | 地形 | 備考 | |
ヒットすると | ○ | × | × | |
敵に当たると | ○ | ○ | × | |
ヒットするか地形に当たると | ○ | × | ○ | |
着弾点 | ○ | ○ | ○ | |
床に当たると | × | × | △ | 壁を貫通する。木に密着して使うと分かりやすい |
Lv | 名前 | Hit Type | 評価 | 解説 |
3 | バレットラッシュ | 前ダウン | ★★☆☆☆ | ぶんぶんと羽子板を振り回す。無駄に隙が大きい。コンボに使えなくも無いが羽子板最大の汚点 |
5 | スワールブレイク | 吹き飛ばし | ★★★★☆ | 最高級羽子板専用。高レベル吹き飛ばしなので例外なく強かった |
6 | フォースバレット | 前ダウン | ★★☆☆☆ | でかい球体を作って飛ばす。飛び道具に見えるが近距離用である。なお威力は無い模様。 |
Lv | 名前 | Hit Type | 評価 | 解説 |
1 | ハードスマイト | 浮かせ | ★★★☆☆ | 昇撃紋。フルブラみたいなモーションで地面を叩きつけ敵に10HITの追撃が発生する浮かせ。これだけ連打してもどんどんHIT数が増えていく |
2 | フリップスイング | 叩きつけ | ★★★☆☆ | 旋墜紋。縦回転して叩きつける。発生は早い |
3 | スターラジエイト | 前ダウン | ★★☆☆☆ | 散裂紋。前方に星形のエフェクトを放つ前ダウン。 右なら攻撃力+5%付きのファニーでいいので左c3消したい時用。 |
ファニーブラスト | 前ダウン | ★★★★☆ | 聖夜紋。武器を振り下ろして… 使いやすくなったドラゴジセクションみたいな ラジエイトより強そうに見えるし攻撃力+5%までつく神仕様。いらないc3消す時の定番 | |
4 | フォーススパークル | 吹き飛ばし | ★★☆☆☆ | 裂破紋。ちょっと引き寄せて吹き飛ばす。砦伝説の刻紋でなんでこれだけ物魔なんですか。 |
6 | スターフォール | 前ダウン | ★★★★☆ | 聖祭紋。前方に魔法陣を展開して星を降らせる。これも物魔なので物理特化が泣いている c6刻紋に相応しい強さだが、汎用c6の登場、闘神黄道武器が増えてきたことにより今ではあまり見かけない 適切な魔法武器、称号、ステータスで使うと強い |