2011/08/10~に開催されたイベント
予選期間8/10~8/12
本選期間8/12~
+
|
予選ルール |
予選は一日間(リアル)のサバイバル戦となります。
開始時刻は午前零時、終了時刻は翌日の午前零時です。
この予選では各参加者に「本選出場権」と書かれた掌サイズの木板が一枚づつ手渡されます。
終了時刻までにこの「本選出場権」を2つ集め、所持し続けた者を本選出場者と致します。
乱入、裏切り、工作、謀略、色仕掛、徒党、譲渡、何でも問いません。とにかく終了時間までに「本選出場権」を規定数手に入れてください。
――――――しかし、規定数手に入れたからといって安心するのはまだ早いですよ?
「本選出場権」には特殊な発信機が内蔵されていて、「誰が、いくつ手にしているか」運営側には丸解りなのです。
そして運営側は定期的に予選会場の至る所に設置されたスピーカーとモニタを使い、予選の途中経過を発表していきます。
その途中経過では「誰が、いくつ手にしているか」が顔写真付きで表示されるので、早期にリードを狙うのは危険なようです。
あ、「本選出場権」を失う=予選敗退、という訳ではありませんのでご了承ください。
さて、その予選会場ですが今回は「人里離れた森林」となっております。
規模は小都市程の広さで、その周囲は決して越えられない壁によって囲まれています。
樹齢ウン千年という大樹や、まるでアーサー王伝説にでも出て来そうな神秘的な湖など、予選会場はバラエティー豊かになっています。
|
+
|
本選ルール |
本選は予選を勝ち抜いた者達による個人戦のトーナメント戦となります。
勝敗の判断は簡単に分けて二つ、「どちらかが意識を失う」か「どちらかが負けを認める」かです。
本選会場は廃墟群を模した造りとなっていて、民家の様な廃墟もあればオフィスビルの様な廃墟もあります。
広さは縦横約1kmの正方形となっていて、会場は予選と同じく決して越えられない壁に囲まれています。
壁の上には観客席が設置されていて、誰でも無料で観戦が可能となっています。(ただし観戦ロールを専用スレでは行わないようにしてください、混乱の元となる恐れがありますので)
会場の外見はコロッセウムの様に円形の闘技場となっています。
|
+
|
予選・本選共通ルール |
会場には超優秀な医療チームが常に控えていて、例え致命傷を負ったとしても回復してくれます。(という設定です、利用は任意です)
ただし予選では治療を望む場合、会場から連れ出す=予選敗退となりますのでご注意下さい。
装備は初期装備以外に「自身がロールで手に入れた装備」を一つだけ持ち込む事が出来ます。
このルールは非戦闘能力者に対する救済措置の様なもので、拳銃などの強力な武器は持ち込む事が出来ませんのでご了承下さい。
|
本選トーナメント表
~一回戦~
最終更新:2011年08月12日 11:59