【幽幻獣主】

「……どうすれば、いいのかな」「…………」

能力者プロフィール                 
名前 レツァム=フォースコントラクター
性別
年齢 外見12歳程度
身長 140cm位
体重 ひみつ!
好き さあ、何かな何かな?
嫌い 何だろねー!

能力
【幽玄獣主】
大陸の奥地に住むと言い伝えられた一体の幻獣を従える能力者
この幻獣は能力者が触れている間のみ実体を有し、触れていない間は一切の物理的干渉ができない
幻獣に乗って移動する事も可能だが、敵意を向ける者が傍にいる場合は威嚇として強い霊力を放つ為に触れられない

能力者は幻獣の力により、軽く扱い易い一対の刀剣を装備する事が可能
刀剣は透き通った色合いをしていて、幻獣が触れている物や幻獣に命中した能力の特性を、劣化した状態で得る事ができる
激しい運動や特性を得る為の行動を取り続けると幻獣は直ぐに眠ってしまい、この睡眠と同時に刀剣は重量を大きく増す
睡眠時の幻獣は霊力を収納している為に触れる事が可能で、実体化させたり衝撃を与える事で一時的に起こせるが、直ぐに眠ってしまう

1レスかけて足を止め呪文を詠唱する事により、一対の刀剣を一振りの軽い大剣に変化させ、幻獣と大剣とを融合させる事が可能
この大剣は微弱な風を纏い低威力ながらも斬撃波を放てるが、3レスで幻獣の疲労が限界に達して小さな宝石に変化してしまう
宝石に変化した幻獣は4レスの間は完全な休止状態に入ってしまう為、刀剣を装備する事も出来ない

  • 補足
特性は幻獣がその特性の元になる物を保持している間のみ適用され、これは任意で解除可能です
保持し続けていれば幻獣は眠くなり、解除すればそれが止まりますが、特製の元となる物に再び触れなければ特性は得られません

+ 質疑応答
  • 一対の刀剣、と言う事はつまり二本ですか?
Yes

  • また、その形状は自由ですか?
自由に決めて頂いておkですよ。

  • 重量が増す、というのは刀剣がその見た目通りの重さに戻るということですか?
その解釈で問題ありません。

  • 幻獣の性質吸収能力は発動しない限り眠気に影響しませんか?
影響しません。

  • 大剣は3レス掛かる前に解除すれば疲労はあれど休止状態に入りませんか?
入りませんが、次の連結した場合は持続時間が短くなります。

  • 刀剣が破壊された場合どうなりますか?
幻獣が起きている間であれば、1~2レスの間をおいて再装備可能。幻獣が寝ている間は再装備不可能です

  • 形状は毎回変更可能ですか?或いは戦闘内での形状変更はありですか?
刀剣の形状は、戦闘内では変更不可です。装備時に少し変えるのは大丈夫ですが、極端な変更は不可とします。
(身の厚い打撃に秀でた刀剣 ←→ 薄くて鋭利な斬撃に秀でた刀剣 等は不可能と言う感じで)

  • 戦闘外で幻獣を人化させてもおkですか?
可能とします。
戦闘外限定での人化状態で限定するのであれば、物理干渉に関する部分をどう扱うかはお任せします

概要
"対能力者用生物兵器創造計画"
とある事件によりメイン研究チームが壊滅させられ、闇に葬られたと思われた計画。
計画当初に扱われていた二つの説―――「幼体と幻獣の融合」「幻獣契約に対する幼体の洗脳改造」が存在した

後者の説は"幻獣を狙われた際の脆弱性"を指摘され、前者の説により計画は進められていた

しかし壊滅理由の一端である"検体の暴走"から、弱点に当たる部位の作成も必要とされ、後者の説が日の目をみることになった

この少女は初めて成功した検体であり、完成とするための実験の一端として世の中に送り出された

名前の由来は"Master"を逆読みにした"Retsam"であり、四番目の契約者つまり"4th Contracter"である

4/7のとある出来事により、現在は研究所から逃亡中

容姿
栗色の髪を肩まで伸ばし、前髪は真ん中あたりで左右に分けている
髪と同色の瞳の色を持ち、可愛らしいが成るべく他人の記憶に残らない顔をしている
服装も簡素な白いワンピースと言った一般的なもの

両手の甲には剣を模した蒼い模様が入っており、契約の証

性格
無邪気で無垢な演技をし、懐に潜り込んで―――と教育を受けているため、内面は年齢にしては冷めているが幼い振る舞いをする
使用された薬品と洗脳のせいで支離滅裂なところもあり、時に狂気を感じさせる

現在は狂気性もなりを潜めており、お兄ちゃんの「生きろ」という言葉について、色々考えている

幻獣プロフィール
名前 フィール(種族名:ニリーク)
性別
年齢 外見17歳程度
身長 180cm位
体重 測ったこと……ありません
好き 果物が好きです
嫌い 特に有りません

概要
大陸の奥地に住むと言い伝えられた一体の幻獣
それは剣を司るとされ、契約の際には契約者の血を死のギリギリまで飲ませる必要がある

容姿
人に有り得ない程鮮やかな蒼の髪はウェーブ掛かっており、腰辺りまで無造作に伸びている。アホ毛有り。
長身でプロポーションも良いのだが、猫背気味なのと眠たそうな表情から、あまり迫力はなくぶっちゃけ鈍臭そうに見える
普段はやはり蒼い簡素なワンピースを着用

最近では心境の変化からか、メイド服であることもある

真の姿である幻獣姿は蒼と白を基調とした狼とライオンを掛け合わせたような獣であり、額には剣を模した白い模様が入っている

性格
何時も眠たげな雰囲気を出しているため、長身ながらも迫力は無い
ぶっちゃけ鈍臭いが、此処ぞという時はしゃんとしている……時もある

レツァムの事を娘のように、或いは妹の様に思っているが、おろおろしている事が多いため舐められ気味

持ち物

中の人の他キャラ

メモ

  • 4/8 お兄ちゃんを殺してしまったことについて、色々考える事が出来た様子(実際は死んでいるのではなく、元のセカイへ戻ったと言う事らしい。レツァムはそのことを知らない) -- 名無しさん (2012-04-09 09:43:51)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月23日 19:27
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|