「――千変万化の武器に、、ついてこれるか?」
名前 |
神楽坂 佑季 |
性別 |
男 |
年齢 |
20 |
分類 |
【創造系】 |
属性 |
剣、槍 |
誕生日 |
6月14日 |
身長 |
180㎝ |
体重 |
62㎏ |
趣味 |
強者との手合せ、散歩 |
好き |
優しい人。和菓子(大福だとなお良い)。 |
嫌い |
納豆。無意味な殺生。 |
大切 |
仲良くしてくれる人々。 |
トラウマ |
なし |
【棒着武人】
掴んでいる間、棒状の物を好きな棒状武器に変化させる能力。
1レス中に1回しか変化させられないが、何度でも変化させられる。
変化させた武器の形状、性能は一般的な物となり、
頑丈さと属性は元となった物質に依存する。
また、変化とは破壊に近い現象なので、
「壊れない」系の物質を変化させることは出来ない。
身体能力:一般的な軍人程度
武術技能:達人未満
初期装備:ボールペン
細かい質問
1、長さのリミットは?
- 元となる物体は棒状で、かつ握れる太さなら何でも変化させられます。
変化先の武器はその武器の一般的な長さや重さとなります。
2、形状変化したあとに離したらそのままですか?
何度変化させようと、最初の物体に戻ります。
※変化させた武器は離しても1レスくらいなら形を保ちます
なので投擲くらいはできるかもです
3、形状変化したら重さはどうなります?
4、鎌、ガンランス、弓矢、鞭は含まれますか?
- その4つですと、鎌・ガンランス・弓矢は難しいです。
基本的に「ポールウェポン」が全て可能で、
後は使いたい武器を質問してくれれば、なるべく早く答えますので……。
目安としては「攻撃部分が棒状」あるいは「柄が全体の7~8割を占める」です。
異例として厨二に欠かせない「刀剣類」はOKでも良いかも。
5、相手の攻撃を掴んだ場合どうなりますか?
(例:氷(炎や雷)の杭を避けて刺さっている杭を掴んだ場合。)
- 生物や意思を有する物、破壊不可の物以外なら問答無用で変化させます。
とはいえずっと変化させたままなんて体力が持たないので、
奪って永久に自分の物にする、なんて事はできません。
あくまで、そのロール中のみ利用出来る感じです。
また、実体さえあれば魔法でも変化させられますが、
もちろん触れてから変化させるまでの間はダメージを受けます。
持ち物
絶刀 鳳仙花
鍛冶の神(
【荒迦倶槌】)に頂いた刀。
柄は25cm、刀身は70cmある。
日緋色で、とても頑丈。不壊ではないので能力によって変形できる。
炎を纏っているが、刀や剣以外の形ではその炎は使えないようだ。
炎鞘 金木犀
火乃理に打ってもらった鳳仙花専用の鞘。
鞘内に炎が宿っており、一レス経つごとに鞘に納めた鳳仙花の炎を増幅させることができる。
最大5レス溜めると鳳仙花の刀身は炎と化す。(炎属性がUPするだけ。炎を射出できず、長さも変わらない。)
溜めている間は居合いの構えで居なければならず、攻撃はできない。
また、鞘を能力で変形できるが、刃物にした場合は刃が潰れている。
さらに、変形させたら、そのロールでは炎は溜められない。
また、一度でも炎を溜めれば、能力による変形はできなくなる。
選べるのは一つのロールで一つのみ。
炎を溜めるとき、金木犀の五枚の花びらをした刻印が、一枚ずつ黄金色に染まる。
《卑金の杖》(ひきんのつえ)
イベントで入手した。
一瞬の一行動(剣を振る、槍を突く等)においてのみ能力の出力を1.5倍にあげる。発動は手に持っていなくても可能。
しかし発動後は3レスに渡り能力の発動が不可になり、能力の影響を受けたものもその前の状態に戻る。
《虚便箋》(うつろびんせん)
こちらもイベントで入手。
この便箋を自身が知って居る範囲の対象の事を思いつつ文章を念じれば、それがしっかりと封蝋をされた手紙として瞬時に相手に届く。
相手のどこに届くかはランダムでありまた、一度に複数の相手に贈る事も出来るが、対象の多寡に関わらず一度使うと手元から消えてしまう。
設定
父と祖父は世界に名を響かせた武人。
それにより、物心ついた時から少しづつ戦う訓練を受けていた。
5歳で能力を発現して以来は様々な武器の修行を課せられてきた。
今では、強者との戦いで己を磨こうとしている。
しかし、甘いものには目がない。
また、どうやら殺人鬼の義妹がいるらしい。
容姿や性格
長身で黒髪で赤い瞳、そして褐色の肌。
普段は黒色のジャケットを着ている。
基本は優しいが、少し戦闘狂な節も、、、。
彼女(仮)にりん(
【火乃理】)がなった。
9月12日に迎えにいけば、正式に彼女となる。
同じ中の人
技名
鎖竜返撃(さりゅうへんげき)
相手の武器に自身の武器を巻きつかせ、弾き飛ばす技。
相手の腕に巻きつかせれば相手も投げられる。
虚合閃(きょごうせん)
直前に見せた剣を納刀し、そのまま能力で間合いを短くし抜刀を早くする。
そして、もう一度能力で間合いを広くすることで、相手を騙すことができる。
コメント
- ロータス殿に会った。【真双戒剣】 -- 佑季 (2012-12-31 10:58:02)
- イチ殿に会った。アドバイスは生かさねば、、、。【反塁打写】 -- 佑季 (2012-12-31 10:59:20)
- 火乃理さんに会った。Rさんに会えると良いな、、、。 -- 佑季 (2013-01-04 13:01:21)
- 柚璃(【外法狂華】)に会った。あの悪意には殺されないようにしよう。 -- 佑季 (2013-01-30 23:21:52)
- とある青年(【真震剛力】)に会った。かなり力が強かったな、、、。 -- 佑季 (2013-02-12 22:45:33)
- 火乃理さんに会った。姉のりんさんは少しタイプだ。 -- 佑季 (2013-02-15 23:28:17)
- 神(【荒迦倶槌】)に絶刀 鳳仙花を創っていただいた -- 佑季 (2013-09-05 00:49:10)
- とある世界で武王と戦った。二人がかりでなければ死んでいた。 -- 佑季 (2013-09-05 00:50:35)
- りん(【火乃理】)と恋人(仮)になった。来年の9月12日に迎えにいって初めて恋人となる。 -- 佑季 (2013-09-13 00:03:14)
- 左近(【単視短命】)と戦った。相手の刀を半分折ってしまった。 -- 佑季 (2014-01-27 23:55:17)
- りん(【火乃理】)と酒盛りをした。結構楽しかった。 -- 佑季 (2014-01-27 23:57:02)
- 神河に行ってきた。どうやら、猛者どもの集まりのようだ -- 佑季 (2014-02-15 22:45:06)
- 鈴理さん(【宝神焔器】)と戦った。まだまだ、自分には足りないものがありすぎる。 -- 佑季 (2014-05-16 23:40:35)
本日 -
合計 -
最終更新:2014年05月16日 23:40