【荒迦倶槌】

我、炎熱を産めずとも
   我、神に在らずとも
      愛する者と共に行かん――
──retired…to be continued 【封神焔鬼】


人物紹介


人名 -ひの かがひこ-
日野 輝彦
神名 -ひのかかびこのかみ-
火之炫毘古神
性別
精神年齢 約5600万
外見年齢 40歳
誕生日 わからない
身長 178cm
体重 81kg
趣味 祭り、闘争
好きな食べ物 焼き芋、桃、酒
嫌いな食べ物
得意スポーツ 相撲
好き 家族、仲の良い親子
嫌い 子を愛さない親
大切 家族
OS 【幾重万神領出雲大社】
所属 【神殺機関】

概要


かつて母を焼き殺し父に斬殺された炎の神。
一度は神格を失い怪異に堕ちたものの、再び神となった。
しかし、己の神気が愛する者を毒していると知り、自らの意思で神格と怪異を封印した。
なによりも家族を愛しており、そのことが神殺機関に知れれば危険なため、機関の破壊を企てている。
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
日本列島とほぼ同時期に誕生。
しかし誕生と同時に母を焼き殺し、怒った父に斬り殺される。
その後、黄泉国で母と再開。腐り落ち化け物と成り果てた母の姿に、強く後悔する。
後悔のまま過ごしていると、父が生きたまま母を迎えに黄泉国へと来るが、腐り落ちた母と自分を見て慌てて逃げ出した父に失望を覚える。
黄泉国で過ごす事、約5600万年。母が黄泉国の主宰神となる。
主宰神となった母の力により生き返り、出雲に神社を構える。

容姿・性格


全裸の上に袴と黒いロングコートを纏っただけという奇妙な恰好をする。
ロングコートの襟元には神殺機関の紋章を着けているが、むしろ神殺機関を潰そうとしている。
好戦的で、実力者と戦うのが大好き。
しかし、酒と戦いよりも娘を優先する親馬鹿。
なお、娘とのコミュニケーションはもっぱら戦闘の模様。

能力紹介


能力名 【荒迦倶槌】
能力分類 【特殊系】
能力属性
初期装備 なし
身体能力 なにかの達人(日本拳法に決定)
超人未満の身体能力
能力性能 全身から炎を生み出す
能力対価 液体が大きな弱点
タイプ-神 属性-業火
破壊力-A スピード-B+ 射程距離-B
持続力-B 精密操作性-B 成長性-E
炎の神、或いはその力を宿す能力者
全身から炎を呼び出すことができ
また、自分自身も炎に成る事ができる
炎はあらゆる物理攻撃が貫通してしまい
操る炎を盾として使用するのは難しい
呼び出した炎や、炎になった身体は自由に操る事ができる
最大発火量は木を一本焼き尽くすほどで
その温度は数百度から数千度にも達する
また、その炎を拳や脚に密集させ
一定以上の密度で、大槌の如き威力を発揮する
その際、密集した場所は5レス間燃え続ける
初回の密集のみ遅延なく可能だが
次に密集可能になるまでに2レス必要である
この能力者が認めた人物に対し
一つまで"炎の性質を司る武器"を作り、手渡すことも出来る
銃火器などの複雑な物の精製は不可能で
最低でも戦闘しない限りは手渡す事も出来ない
精製した物質はヒヒイロカネで出来ている
もっとも弱点とするのが液体で
身体に掛けられるだけでも身体が欠損する可能性まである
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
Q.能力説明を、質問結果を練り込んだものに改変しても大丈夫ですか?
A.おkですよー!
Q.インターバルは炎密集にかかる時間ですか? それとも、密集終了後に再び密集出来る様になるまでの時間ですか?
A.密集終了後、ですね!
戦闘開始の1回目だけはシームレスで可能です!
Q.呼び出した炎を操る事は出来ますか?
A.自分の体の一部のようなものですので、大丈夫ですよ!
ただ炎は炎なので物理的な防御は難しいかもしれません
Q.炎の温度はどの位ですか?
A.カグツチ、と言う事で数百度から数千度可能です
Q.格闘術は名称があれば複数を含んだものでも可能ですか? 例:CQCなど
A.やり過ぎない程度に可能です!
Q.「一つまで"炎の性質を司る武器"を作り、手渡すことも出来る」 これは1人につき1つですか? それともトータルででしょうか?
A.一人一つ、ですね!
追加・作り直しは不可です、及び「双剣」みたいな複数から成る武器はワンセットでおkとします!
Q.ヒヒイロカネの武器は、譲渡なしの場合、自分で好きに作って、使用してもOKですか?
A.常に1個までならおkとします
ただし技術は低めですが!(強さの調整のため)


自主制限


神格の放棄
身体能力以外の全能力の消失。


所持品


武具


特に無し

アイテム



戦闘方法


基本的には格闘主体で戦う。
また、相手の武器によっては同類の武器を作り出すが、技術はそこまでないので、簡単に圧倒される。
両手に手甲を装着しての格闘戦が得意で、速度と威力を兼ね備えた攻撃を繰り出す。
実はカウンターを弱点としていて、攻撃中に攻撃されると避けきれなかったりする。


対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
緋槌 手足に炎を密集させ打撃の威力を数倍に跳ね上げる。
崩炎轟 巨大な火球を投げつける技。小さな火球にバラけさせたりも可能。
陽炎舞 高温の炎を纏い、体表で陽炎を起こすことにより動きを捉えにくくする。
暴火壁 薄い壁状の炎を相手に押し出す技。臆さず突っ切ればダメージはない。
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
波動拳 腕や脚を鞭のようにしならせる事で攻撃の威力を数倍に高める技。
踏みしめた足の衝撃や遠心力など、体に掛かるエネルギーを打点に集中させる。
波動炎掌 局所的に高温の炎を発生させることで、小さな爆発を起こし、それを掌打に乗せる技。
波動拳を応用した掌打と爆発による威力は人間を容易く破壊する。
双穿掌 捻りを加えた両手による掌打で、深く敵の体内にダメージを与える技。
片手ずつ時間差で放つ型もある。
仏殺し 掌底で相手の顎をかち上げ、がら空きの喉に簡易的な波動拳を打ち込む技。
直撃すれば首の骨を粉々に砕く殺人拳。
朧火閃 爆発による推進力を利用した鋭い前蹴り。
そして、前蹴りから繋がる任意方向への蹴り技。

覚醒案


覚醒名 緋天業火《稜威雄走》
条 件 重傷を負う
内 容
自分の能力全てを、一本の日緋色の刀として顕現する。
つまり、能力の媒体を自分から刀へと移す技である。
その刀が存在する限り、本人は能力を使用できなくなってしまう。
本人の能力によって作られている為、材質は日緋色金で、
一度発動すればロール終了まで戻せず、
破壊されればそのロール中は能力を失ってしまう。

日記


13/10/15
高天火男神社にて、鈴理と結婚式をあげた。
父との和解。鈴理と両親の再開。これ以上ない式となった。
しかし、人生はこれからだ。
あの小さな斎主と愛する娘達の前で誓い合ったのだ。
幸せに、長く長く生きていこう。

13/09/02
不殺同盟の地上アジト、もとい喫茶店にて月代 明日架を始めとするメンバーと話した。
神殺についての謝罪、娘が世話になった礼、鈴理との婚姻報告。
及び結婚式の斎主の依頼、「神」の継承。
全てが滞りなく終了し、宴会の席に身を投じた。

13/08/25
出雲と繋がった空森の郷にて祭が開かれた。
鈴理の居る場所を聞き出すために夜刀神と戦闘。
創られた世界を破壊しつつも辛勝。
たどり着いた世界にて鈴理と再開。
今の幸せを選び彼女の命を縮めるか、幸せを捨て彼女の死を回避するか。
それを賭け、互いに全力で戦った。
結局、負けた後に解決策を見つけたのだが、悪くない戦いだった。
そして、力を失い、鈴理と夫婦となった。

13/08/05
出雲にて参拝に来た神楽坂佑季と出会う。
いつも通り手合わせをして実力を確認。
心身共に十分な強さを持っていたので刀を授ける。
儂の代わりに多くの人を救ってくれることを祈る。

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
13/07/23
路地裏でクロと戦闘。
波動拳を不完全とはいえ戦闘中に学び、儂に叩き込んでみせた。
もしクロ自身の必殺技ならば死んでいたと負けを主張する。
しかしクロもそんな勝ちは認められないらしく、結局引き分けとした。
再戦を誓い手甲を授ける。全力で戦う日が楽しみだ。

13/07/15
出雲で散歩中に女剣士と出会う。
祭りに火乃理の力を借りたいそうで、承諾を貰いにきたようだ。
その後、挑戦を受け女と戦闘。爪先を斬られ負けを認める。
なまくら一本しか持たない剣士など恰好がつかないだろうと、刀を一振り授けた。
しかし、最近は負けてばかりな気がする。

13/07/02
神社に帰る途中で火乃理と遭遇。
言葉で気持ちは伝わらないと考え、戦う。
流石は娘と言った所か、まさか敗北するとは。
まだ帰る訳にはいかないため、神社を任せて別れた。

13/06/29
桜花天見之御神と出会う。
自らの求めていた答えを突き付けられ、救われた。
過去の罪を償いたいと嘆くよりも、今を変えるべきなのだ。
娘を愛する気持ちの前に、後悔などなんの役にも立つものか。


人間関係



追記


  • 諸事情で暫く離れており、引退した方も多いので、以前に絡んでくださった方には申し訳ありませんが、日記を一新します -- 【荒迦倶槌】 (2013-06-29 15:00:29)
名前:
コメント:

同じ中の人のキャラ



対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
今日の来客数= -
昨日の来客数= -
来客数の総数= -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年03月09日 08:31
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|