【哀玩人形】

「い、いや――私は、その――」

プロフィール

名前 化野 高吉(あだしの たかよし)
性別 男性
年齢 34
能力分類 【強化系】
誕生日 6月17日
身長 178. -
体重 66. -
趣味 折り紙
好き
嫌い 世界、自分
人生において悲観的な思考をした回数 -


+ 能力
能力

【哀玩人形】
他人の負った傷を自分に移し変える能力。
能力の発動には傷を奪う相手に触れている必要がある。
またこの能力者は自身の負う傷の量に応じて攻撃の威力が変動する。
攻撃には常に「自身が負っているダメージの総量」に等しい威力が上乗せされる
つまり自身が瀕死の時には致死級の攻撃が繰り出せるが、逆に無傷の時には威力向上が全く働かない
またこの能力は攻撃の威力が向上するだけであって、決して身体能力が変化する訳ではない。
初期装備として自傷用のカッターナイフを所持していてもよい。

スペック:身体能力は普通だが非常にタフ、多量出血にも長時間耐えられる

+ 質問
質問

  • 攻撃力に加算されるのは奪いとった傷だけですか

→自分が負っている傷であればそれが何によるものかに関係なく全てがダメージに加算されます。

  • 無傷の時はどうやってもダメージを与えられないとありますが、と言うことはかすったにしても思い切り殴ったにしてもダメージ量は固定という事ですか

→今考えてみるとダメージが固定というのは不自然なので少し能力文を変更します。

『攻撃の威力の目安は、「自身が負っているダメージの総量」とほぼ同等となる。
つまり自身が瀕死の時には致死級の攻撃が繰り出せるが、逆に無傷の時には相手にどうやっても傷一つ付けられない』

この二行を、

『攻撃には常に「自身が負っているダメージの総量」に等しい威力が上乗せされる
つまり自身が瀕死の時には致死級の攻撃が繰り出せるが、逆に無傷の時には威力向上が全く働かない』

としてください。
加算される威力はダメージに応じた固定値となりますが、能力関係なしの部分には何も影響がないということでお願いします。


  • 奪った傷は相手の傷と同じ場所につきますか。また、相手からその傷は消えますか

→その通りです。

  • ダメージの属性は反映されますか。例えば拳で殴って斬撃を与える事ができますか

→オッケーです。

  • 武器で攻撃した場合はダメージは反映されますか

→反映されます。



+ 概要
概要

鬱病気味の折り紙作家。悲観主義者。
くそったれ。屑人間。ただし取って付けたように"真面目系"屑。
そんな折り紙作家の手から生み出される折り紙作品は十分に魅力的だが、本人は自分が生み出したものとして嫌っているし、それが賛美されるのも恐怖する
古い友人である[【風雲蘭扇】]からは「悲観主義者(ペシミスト)厭世主義者(ペシミスト)の癖に世との繋がりすら絶ちきれない腰のひけたどうしようもない男」と評された
半年前のとある一連の事件で能力を獲得した。
精神が不安定で不自然な態度を取る事がままある
凡庸な顔立ち。地味な洋服。目立たない
イメージカラーは丼鼠


+ 人間関係
人間関係

【風雲蘭扇】――友人(中の人)
【九十九語】――知人(中の人)
【嫌悪されるべき到達点】――知人(中の人)
【connect to the quantum】――知人、平成二十六年十二月二十五日
【創符帖録】――知人、平成二十七年三月十七日


+ 日記
日記

※要所のみ抜粋

平成二十六年十二月十二日
医者に日記を付けるようにと言われたので今日から付けようと思う

平成二十六年十二月十三日
何も無かった。十三日なのでこころなしか気が重い

平成二十六年十二月二十四日
結局日記も三日と続いていない。加えて前夜祭で有るにもかかわらず書くべき事が何も見つからないありさまである

平成二十六年十二月二十五日
あまりに日記の内容が薄いので話題作りをしようとした。恥ずべき事である
なにか色々あった気がするが良く覚えていない。あれは誰だったのか

平成二十七年三月十七日
忘れぬよう書き留めることにした
御札神社の巫女と会った。志那都屋に気に入られそうだと思った
それと、帰り際に何かの札を貰った



+ コメント
コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年05月26日 15:51
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|