「なんで私があんななよなよしいのより下なのよ!」
名前 |
黒木五月(くろき めい) |
性別 |
女 |
年齢 |
16 |
分類 |
【変化系】 |
属性 |
木 |
誕生日 |
5/24 |
身長 |
158cm |
体重 |
教えられないし教えない |
趣味 |
愚民を煽ること |
好き |
権力、金、混沌 |
嫌い |
弱っちいあいつとそのバカ執事 |
大切 |
金、権力、家柄 |
トラウマ |
いっぺんあいつを罵ったら父親に激怒されたこと |
【栄華之夢】
触れた植物や木材を人型のボディーガードに変質させる能力
変質した植物は能力者を守るために自律的に行動するがこちらから命令を送る事も出来る
元の植物の特徴やサイズによって体躯等は変化するが基本は成人男性程度の身長
頭部部分には頭の代わりに元の植物の花(果実)が生えており、元の植物の特色に沿った能力を持つ
テッポウユリ:弾丸のように種子を飛ばす、オジギソウ:礼儀正しく執事力が高い
サクラ:生物の死体を喰らってパワーアップ、アロエ:治癒力の高い塗り薬を生成する、等)
同時に複数体使役することも可能だが護衛の数が多くなるほど個々の知性や性能、サイズは比例して低くなる
大きなダメージを受けた場合は人間体から元の植物に戻る
スペック&所持品
運動音痴
任意の植物の種入りビン×3(ロール終了時に補充可)
木材加工の華族的アイテム(番傘など)
また、セコイアスギのような「大きさ」が特徴である場合は巨体の人型に生成され、毒性の強いものに関しては人化に伴
効果や致死量はある程度緩和されます(植物自身も人になっているため)
菌類は無理ですがシダコケは人化可能
+
|
今までのイカレた生成物たち |
共通の特徴としてその植物と聞いて思い浮かぶ部分が頭部になっている
種類 |
見た目 |
種の特徴 |
柿 |
パンツ一丁 |
黒檀ほどではないが硬い |
クヌギ |
ドングリ頭の赤褌男 |
樹液でベトベト |
セコイアスギ |
ピッチピチのタイツに『S』と描かれた文字 |
2mはゆうに超える巨体 |
アロエ |
白の褌に白衣 |
手から外傷に効く軟膏を出せる |
|
キャラの概要
荊木家の姫君と婚姻して再興した華族の家柄。
なお爵位は子爵である。
そのため
【負荊魔手】から見れば分家筋であるのが気に食わない。
あとそんなのに忠誠を誓う
【執事無敗】も嫌い。
容姿や性格
THE・お嬢様と言えるぐらいテンプレのお嬢様。
宗家に対する恨みと劣等感からこうなったとか。
女怖い。
一応黒髪ロングに普通の和服、番傘と扇子を持つ。
控えめに言って胸がないため似合っている。
記録
ある男を助ける。
これで彼は黒木家の力を借りれるようになった。
ある人物と出会い名刺を貰った。多分その内訪問する。
(明らかな抜け落ち等はご勘弁ください)
最終更新:2017年11月24日 20:38