概要
【飛燕二式】が立ち上げたハンターの集まるギルド。
仲間で協力して依頼をこなしたり個人で引き受けた仕事の応援を求める為の組織。
『義侠』と『弱者救済』という独自の正義を掲げ、性質は正義に近いが秩序とは多少の齟齬があるため権力者からは疎まれている。
賞金首の懸賞金と依頼料が活動資金だが依頼件数は少なく、金欠である事が多いが、弱者救済の為無料で仕事を引き受ける事もある。
構成員
代表
(あくまで契約などの対外的な立場として代表を取るという意味、で序列は存在しない)
メンバー
加入のメリット・デメリット
【加入メリット】
仕事の仲介、シェアリング
施設の利用
【加入デメリット】
特に防犯設備が無い普通の山荘のため、襲撃されるリスクがある。
本拠地
地下一階を含む二階建ての山荘。
家具や電化製品などはあまりなく有志の人間が持ち込んだりした物で賄っている。
一階
リビング、台所
10人ほどでくつろげるリビングと少し大きなアイランドキッチンのあるスペース。
メンバーの憩いの場所。薪ストーブと使われなくなった木製のバーカウンターが特徴。
和室
10畳程の和室。押し入れに布団もあるのでメンバーの寝室も兼用。
温泉
貸別荘時代の最大の売りだった温泉。室内と露天の二つがある。洗面所が少々硫黄臭い。
毎日使用する訳では無いが使用する日は入湯税が一日150円かかっているらしい。
ウッドデッキ
バーベキューの出来る大きめのウッドデッキ。地下の倉庫にはハンモックもあるので外で昼寝も出来る。
二階
大部屋×2
ベッド一台と布団数セットがある大部屋、個人用の部屋では無いので過度の趣味は厳禁。
片方は仕事用の手配書が無数に貼ってある。
地下一階
大倉庫
非常時の食料や以前の所有者の趣味のアルコール。ストーブ用の薪などの生活用の蓄えや使えそうと思った物を色々収納している倉庫。定期的に整理しないとカオスな事になる。
隠し通路
大倉庫の奥にある扉を開けるとコンクリート作りの水路に出る。真っすぐ走っていくと近くの川の排水口に繋がっている。
WANTED
専用アイテム
鍵
ウサギの足のキーホルダーがついた普通の山荘の鍵。普段誰かが住んでいる訳では無いので持っていないと入れない事がある。
最終更新:2017年07月11日 22:10