【逸界斬檄】

「おいおいおい、おいさんには荷が重いぜこんな展開」

名前 ダイスケ
性別 男性
肉体年齢 14歳
精神年齢 37歳
誕生日 11月11日
身長 154cm
趣味 特に無し
好き 特に無し
嫌い 我欲のままに力を振るう能力者・人外
大切 今は亡き妻と一人娘
所属 『ワイルドハント』

【逸界斬檄】
あなたはその目で見たありとあらゆる刀剣類を再現して生成できる。
一度に生み出せる剣は五本程度だが、十全に扱えるのは二つまで。つまり二刀流。
生み出した刀剣類のすべてを不足なく扱える戦闘技術を持つ。

他の能力者の持つ魔剣の類も模倣できるものの、その性能は大きく落ちる。
たとえば業火を纏う大剣であれば刀身の周りに火を揺らめかせる程度になるし、
異能と呼ばれるほど研ぎ澄まされた技術によって万物を断ち切る切れ味を有する刀であれば、ただ切れ味のすごくいい刀程度にまで落ちることとなる。
またあくまで模倣ができるのはその剣自体に能力が宿っていた場合であり、能力者本人の力を剣に付与しているなどの場合は真似できない。

また、奥の手として、宙に浮かぶ月と接続することで、「月の聖剣」を召喚することができる。
これを手にしたとき、十数メートルの射程を持つ光のエネルギー波、加えて月の魔力を推進力にした行動速度などのブースト、これら二つの恩恵を受ける。
だが月の魔力は人の魂を蝕む。この剣を手にする間、宇宙の深淵より流れ込む異界の魔力がこの能力者の精神を浸蝕してゆき、三レス後、如何なる手段を用いようとも回復不能な発狂状態に陥ることとなる。

「月の聖剣」を使用している間は他の刀剣類を生成することは一切できない。

身体能力:熟練者
戦闘技術:熟練者(あらゆる刀剣を不足なく扱える)

+ Q&A
Q&A
  • Q.初期状態で生成可能な刀剣の具体的な種類を教えてください。或いは能力付与のされていない実在する刀剣ならば生成可能ですか?
  A.実在する刀剣なら何でも生成できます。

  • Q.能力付与された刀剣を"見た"という状態はロールをまたいで引き継げますか?
  A.引き継げます。

  • Q.「月の聖剣」は昼間でも召喚可能ですか?
  A.昼間でも可能です。

  • Q.発狂状態の具体的な症状をお教え下さい。
  A.理性の喪失、正常な思考能力の喪失、言語の喪失、戦闘技術の喪失、
   極度の被害妄想、極度の幻覚、人格の異常凶暴化、恐怖症、自傷行動。
   筋力はむしろ上がりますが獣並みの力もなくただ武器なりを振り回すだけとなります。
   キャラクター性が完全に破壊されるため、ぶっちゃけ発狂=ほぼロストと認識してもらった方がよいかもしれません。

  • Q.その目で見た刀剣類を再現できるとありますが、異能を宿した刀剣を目にしたその時点で其れがどの様な能力を宿した物なのかを認識できますか? それとも実際に再現し、手にする時までわからないものですか?
  A.後者です。
   分かりやすく刀身が燃え上がっている、などと言った場合であればもちろん見た瞬間に分かりますが、
   身体能力の強化など、外見上判別できない効果の場合は、実際に手に取ってみなければわかりません。
   ただ逆に言えば、本人が魔剣だと分かっていなくとも魔剣としての能力を劣化した状態で再現できている、ということにもなります。



容姿
フツーの学ラン着込んだ少年。煙草が吸えないので棒キャンディを咥えている。

概要
何処か別の並行世界から転移してきたオッサン。その頃の記憶もちゃんとある。
転移の影響で肉体年齢が20歳以上若返った。あと能力の起源属性が「銃」から「剣」に変化した。
なんか知らんが、どえらい聖剣だか魔剣だかを持ってた。
ちょっと待ってくれ、落ち着かせてくれ。ってかここどこだよ!

一人称「俺」。

≪自分用用語集
投影(ダウンロード)
記憶(アップロード)
消去(アンインストール)

月の記憶(ログ)

月の裏側に打ち建てらし十字を模した知識の塔

其は"剣"という名の"記憶"を蒐集せし外宇宙よりの飛来物也


………

「起源接続。封印解除(セーフティ・アンロック)。聖剣、抜錨。」

≪ルナ=ト≫
通称『月の聖剣』。強大な力の代わりに振るうものに狂気を与える。
「つーかなんでこんな呪いの品みてぇの持ってんだ俺!」

記録
2017/04/25
こっちの街に飛ばされて呆気に取られてたら影川に主人を見なかったかと声掛けられた。
特に用事もなかったので一緒に探したらご主人の荊木様がチンピラ共に絡まれてたので、
全員で協力して伸してやったぜ。帰りはリムジンで一泊部屋を貸してもらった。

中の人繋がり

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年09月12日 17:11
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|