カンストへの道のり

おすすめのあったら修正とか追加とかしてくれ

LV1-20
スタート地点周辺のクエストをこなしながら操作とかに慣れよう
レベルがあがったらClassTrainerから新しいスキルを覚えられるけどこの鯖はexp10倍ですぐにあがるからある程度まとめて覚えに行くほうが時間短縮になると思う
スタート地点のゾーンはレベル10までが適正レベルなのでそのあたりになったらMAPを見て次のレベルのゾーンに移動
適正レベルに合わせて移動することでMOBからのexpもクエストのexpも高くなるから効率がいい

忘れたらいけないのがFlightPath(FP)の開通
エリア間を移動する交通機関で飛行Mountを取るまではこれを利用するのが速い
画面右上のミニマップのフレームにある虫眼鏡のアイコンをクリックしてFlightMasterのとこにチェックをいれればミニマップに表示されるようになる
そいつに話しかけるとその場所が開通される
Addonセットを入れてたらCarboniteのマップにはFlightMasterの位置が表示されるのでわかりやすい
これをやらないと街に戻ったあと徒歩で狩場に戻るはめになるので絶対にやっておくように

エミュ鯖なので正常に働かないクエストというものが多々ある
特にアイテムを使用してマップ上のオブジェクトを操作したりするものに圧倒的に多い
マップ上のオブジェクトを操作するものの中でも近づくとマウスカーソルが歯車に変わって操作できるものはけっこう動く
あとMOBに対してアイテムを使用するものには動くものが多い
とりあえずやっておけば間違いないのがMOBを倒すだけ、または倒したMOBからアイテムを拾うだけのクエスト
慣れてくればその辺りを見極めてスムーズにレベルをあげることができるかも

レベル20になったらMountが取得できるが、種族ごとにMountを買う場所が違うので注意
Riding Trainerからスキルを習得して乗り物を買い使用するとスキルウインドウのMountタブに登録される
BE http://www.wowhead.com/?npc=16280
Undead http://www.wowhead.com/?npc=4773
http://www.wowhead.com/?npc=3690
http://www.wowhead.com/?npc=4752#teaches-recipe
Troll http://www.wowhead.com/?npc=7953
Warlock Paladin DeathKnightはClassTrainerから専用Mountが習得できる

Mountを覚えたらPCが集まるDurotarにあるOrgrimmar(orgとかogrとか略す)という都市に行くのがいい
東側の大陸で始めるキャラクターは飛行船に乗って行くことになる
SilvermoonCity(BloodElfの都市)からUnderCity(アンデッドの都市)経由で
Orgrimmer(Orcの都市、Horde陣営のプレイヤーのたまり場)までの行き方
http://i.imgur.com/vtZ8nED.jpg
http://i.imgur.com/cCMaaXv.jpg
http://i.imgur.com/jqvnAKt.jpg

宿屋で帰還地点に設定してここを拠点に先に進む
ちなみにOgrのFPの場所は崖の上にある飛行船乗り場のところ
エレベーターで上にあがるんだけど画像のせるのめんどくさいからわからなかったら聞け

Lv21-60
Ogrを拠点にしたら北側にでてAzsharaを西に進みAshenvaleに行く
ここからレベルがあがるにつれてStonetalon、Desolace、Feralasと南下していく
Feralasはレベル40までが適正だが45まであげておきたいのでDesolaceから移る前に36,7ぐらいまであげてもいい
FeralasあたりまでいくとClassTrainerのところに戻ったときFPを使っても戻るのにそこそこ時間がかかるので45まで戻らないのもあり

45まであがったらAshenvaleに戻り、今度は北にあるFelwoodに行く
ここも適正レベルにこだわらずできるクエストを全部こなしていくといい
一本道のマップなのでやりやすいと思う
あらかたクエストを片付けたら北のWinterspringへ移動、ここでレベルを60まであげよう


LV61-70
このレベル帯はAllyにPKされまくるめげずにがんばれ
念願の飛行Mountを手に入れるため60になったらまずOgrの飛行船乗り場に行く
FPのNPCのそばにFlyingTrainerがいるのでスキルを習得、その後柵の中にいるNPCから飛行Mountが買える
FlyingMountをとったらFPはあまり必要ない

次の狩場はOutlandという地域になる
行き方はまずOgrのTheDragという通りにある紫色の洞窟にはいる
中にPortal to Blasted Landsっていう光ってるもやもやがあるからそれを使う
ワープした先にあるクエストは無視してでかい門にはいるとOutlandにいける

OutlandではHellfire→Zangarmarsh→Nagrandと移動しつつレベル70まであげる
レベル65でおいしいクエストがあるから65なったらカンスト呼べ


LV71-82
70になったらまずogrのRidingTrainerのところに行ってColdWeatherFlyingのスキルを買う
これがないとこれから行くNorthrendで空が飛べないから必須

ogrの飛行船に乗ってBoreanTundraに行く
乗り場はNPCの名前に↑の地名はいってるところ
BoreanTundraで78まで楽にあがるらしい
敵がちょっと強くなってると思うからClassによっては複数相手にするときびしい
レベル上がるのがはやすぎてGearがついてきてないってのも強く感じる一因

78になったら1つ↑のマップのSholazarBasinとか東のほうのGrizzlyHillなんかに行く
Grizzlyのほうはカンストが通うデイリークエがあってちょこちょこ殺されるかもしれないからSholazarのがいいかも
82まであげられたらここで、あがらなかったらGrizzlyにちょこっといこね

ちなみにCrystalSongってマップにはDalaranていう空に浮いてる街がある
AllyいるけどここはPKできないエリアだから安心して入れ
ここは宿屋のすぐそばにClassTrainerが集まっててさらにogrとOutlandにあるShattなんとかいう街へのポータルがある便利なとこ
ogrに帰るのにワンクッション挟むことにはなるけど後々採集のためにNorthrendにくることにもなるのでここを帰還地点に設定するのおすすめ


LV83-85
82になったらZulDrakにあるアリーナクエをやる Daralanに前提クエあり
82の装備を整えればソロでも楽にいけるけど、Allyも多いから念のためカンストをよべ

Org中心のchiefがいるでかい建物の前の掲示板からMountHyjal行くクエスト受ける
クエスト途切れたと思ったら一回戻ってみるといい
たぶん矢を拾い集めるところまでで終わりたぶん
同じようにDeepholmに行くクエスト受けて飛行船で縄と酒持ってこい言われるところまでやってバグでストップ

84になったらogrの真ん中のClassTrainerが集まってる建物の前の掲示板からTwilightHighlandsってとこに行くクエストを受ける
この連続クエストをツェッペリンに乗れって言われるところまでやる
カンスト呼んでTolvirってダンジョンでクエストやる

これでたぶんカンスト
しなかったらDeepholmあたりで狩りしよう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月05日 18:53