カンスト後のためのメモ

・Reputation

Reputationをあげるとその組織のQuartermasterから買えるようになるアイテムが増えていく
上げ方はその組織のNPCから受けたクエストをやったり、タバードをつけてダンジョンにいったり
81以降のエリアでは有用なものがあるのであげるといいけどクエストがバグってるものが多いからタバード着てダンジョンいこね
タバードはFriendlyになると買えるようになるからそこまでは他の方法であげなきゃならない
DragonmawはBattleGroundのTwinPeakで自陣が旗を取ると増えるのでこれでFriendlyまであげるとタバードが買えてExaltedまであげられる
各地でどんなアイテムが買えるかはAtlasLootってAddonいれると調べやすい

・profession

いわゆる生産で、やらないと金稼ぎにくい
最初は採集系とそれ材料に使う生産系が基本
各Professionによって得られるステータスボーナスが若干ちがったり専用装備作れたりするから後々変えることもしばしば
だいたいどの職もいるから自分のやりたいのやればいい

・TolBarad

デイリークエストのある場所
クエスト報酬を集めるとそこそこ使える装備もらえる
集めるのにだいたい10日くらいかかるし、あくまでそこそこだから手間に比べると微妙かも
狭い場所で空も飛べないAllyがごろごろいる場所だからいろいろめんどい
Orgの崖上のPortal並んでるところにちょっとはずれてPortalがある

・JP/VP

JusticePointとValorPoint
それぞれ集めると強い装備と交換できる
RandomHeroicでクリアすると1日1回150VP週1kリミット
Heroicのボスが1匹70JP
375Honorを250JPに変換できるけどもったいない
装備交換場所はOrgのWarChiefがいるでかい建物の屋根の上

・Honor/Conquest

PvPでたまるポイント
ためてPvP向け装備と交換できる
暇ができたらRandomBattleGround参加してみろ
各BGの解説
Hordeは基本弱いから負け続けることもあるけどまあがんばれ
あとGlizzlyHillsのVentureBayとConquestHoldの横の川にデイリークエストがあって簡単な4つやると200Honorになる
Allyもくるから誰かといけばいいんじゃない

・HitとExpertise

DPSをあげるための重要なステータス
5manHeroicのボスのレベルは87なのでHitキャップは基本6%二刀流は25%
一部ダンジョンだとドクロだから余裕あればTrinketとかで8%にできるようにするといいかもねそこまでしなくていいけど
二刀流はSpecialAttack(黄色ダメージ)のキャップは基本と一緒だからどこまであげるべきなのか自分のClassのGuide調べろたぶん黄色キャップならいい

ExpertiseはMeleeに必要なステータス
これはDodgeが0%になるまであげるから87が相手だと24

この2つをあげないと他をいくらあげてもなかなかDPSはあがらないからしっかり調整しろや

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月05日 18:48