4A(オフストリングプレイ部門)

ヨーヨーとストリングが離れるアクロバティックな技が可能な部門
やってみるとスカって中指にガツンと衝撃来ることもないしヨリ調整いらないしで楽しい
その代わりにストリングが詰まっていきなり戻ってくる事が有るので注意。

使用機種とセッティング

一から始めるならエアロナウトスカイホークレクストリームフライト辺りか
ジャパンテクノロジーから発売されているオフストリングスターターキットが無難
セッティングとか考える前にまずやってみることをお勧めする
まずヨーヨーとストリングを離れさせて再び戻しキャッチできるかどうかが難しいところなのでスリープ時間は二の次
シムとかですべり確保してもスカって戻せなかったら意味がないので、脱脂くらいはした方がいいが、
初心者が使う場合、完全脱脂してしまうとキャッチが難しくなる機種もあるので、
最初は粘度の低いオイルぐらいはいれてもいいかも


トリック

基本技のフォワードパスマウントが下から前に投げて、
手のひらを上にしてキャッチする動きなので2Aの基礎もできた方がいい。
最初のうちはしょっちゅうヨーヨーが飛んで行ったり落として転がっていったりするので
まわりに人や壊れて困るものがないかよく確かめてから始めよう。
屋内の場合は足元に布団でも敷いておくと、ヨーヨーを落としても壊れにくく静か。
けれど上手くなっても難しい技に挑戦したりして落とすので、やっぱり布団でも敷くといい。
屋外はベアリングに砂が入ったり、石にぶつけてヨーヨーが割れたりするのであまりおすすめ出来ない。


トリックリスト


GIOYトリック (4A)
リワインドに記載してあるのと同じものだが、リワインドのリストの方が見やすいかも。
http://www.yo-yo.jp/trick/4a

オフストリングどっとこむ
4Aのトリックリストもある
http://www.offstring.com/

yoyotricks.com
英語で数は少ないがGIOYトリックにない技がある
http://yotricks.com/yoyo-tricks/offstring-tricks/


その他のトリック


4Aオフストリング入門編
Tane氏のクリップ
http://jp.youtube.com/watch?v=3WuswytFvXQ

4Aオフストリング応用編
Tane氏のクリップだが特別ゲストも
http://jp.youtube.com/watch?v=vS1gVb01uco

os
tane氏のクリップ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5963739

【ヨーヨー講座】オフストリングプレイのやり方(基本技・入門)
Masaya氏のOS入門講座。メンテのコツも乗ってる。
http://ameblo.jp/velvetroll/entry-11924270501.html

JT CHALLENGE
ジャパンテクノロジーのオフストリング検定制度
http://yoyorewind.com/jp/event/jtchallenge/

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月07日 19:32
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。