新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
VIPでヨーヨーやろうぜwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
VIPでヨーヨーやろうぜwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
VIPでヨーヨーやろうぜwiki
このページを編集する
機種選び相談 1A 1~50
1
幅広
なメタルヨーを買おうと思ってます。コキュートス、モンスター、ストーカーの三つから一つ買いたいのですが、それぞれの使用感を教えてください。見た目ではストーカーがいいんですが…… -- 名無しさん (2011-01-30 01:00:20)
質問なんだがどうしてもその三つではないとダメなのか? -- 名無しさん (2011-01-30 13:08:16)
本人が考えて、最終的にその3種類に絞ったんだろ。多分。しかしこれ、比べようが無いんじゃないか? -- 名無しさん (2011-01-30 14:55:27)
この三つ使ったことないけど多分コキュートスが一番いいのでは?重量的に考えてもここのVIPの機種レビューとかサイズとか見てもコキュートスでしょ。 -- 名無しさん (2011-01-30 15:19:01)
上から二つ目の方へ。他に幅の広いフルメタルを知らないので、今のところは三つの中から考えています。それ以外にも何かあるんですか? -- 名無しさん (2011-01-30 18:33:32)
フルメタルみんな好きすぎるけど、金(筋)リムという選択肢はないのかな?とフルメタルを持っていない俺が言ってみる -- 名無しさん (2011-01-30 18:35:07)
金リムにもあるんですか?それは知りませんでした。もしかして、レクストリームのことですか? -- 名無しさん (2011-01-30 18:37:55)
ただのメタル厨に対する反論なんで、選択肢に加えてみては?という提案であって。調べてきてください。 -- 名無しさん (2011-01-30 18:43:32)
確認二つ目;ストリングトリックやりたいんですよね? -- 名無しさん (2011-01-30 18:48:43)
↑はい。金リムの幅広いのがレクストリームしか思い浮かばなかったので。コキュートスはレビューを参考にで出来るんですが、他の二つがレビューなくて… -- 名無しさん (2011-01-30 18:52:10)
ニューブリードなんかも広そうね。リムが鋭いらしいが -- 名無しさん (2011-01-30 18:53:00)
ニューブリードは上の三つのどれかと同時に買うつもりです。ストーカーが気になるんですが、誰も持ってませんか?できればレビューを…… -- 名無しさん (2011-01-30 19:09:17)
リワインドに1件レビューがあったと思うよ。 -- 名無しさん (2011-01-30 19:20:52)
相談に乗っていただいた方、ありがとうございます。三つの中からストーカーに決めました。本当にありがとうございました! -- 名無しさん (2011-01-30 19:31:27)
そうか、ストーカーにするか。なら
コンケイブ
も一緒に買ったらどう?多分セントラより性能あがるかもよ? -- 名無しさん (2011-01-30 20:14:31)
そうしようと思います。ただ、リワインドのコンケイブは最初、脱皮されてませんよね? -- 名無しさん (2011-01-30 21:49:31)
どうだろう?俺はコンケイブばらで買ったことほとんどないし、脱脂自体したことないから。でも金があるならお高めのセラミックのやつ買うべきなんじゃない? -- 名無しさん (2011-01-30 21:54:18)
difのコンケイブはメーカーの仕様でオイルが入っているからどこで買ってもオイルは入ってるよ。 -- 名無しさん (2011-01-30 21:56:32)
やっぱりそうですか。セラミックは値段があれなだけに踏み出せません…。 -- 名無しさん (2011-01-30 22:14:52)
まあコンケイブはもともとさびにくい(どのくらいかはしらん)から普通のでいいっしょ。 -- 名無しさん (2011-01-30 23:01:08)
セラミックコンケイブは使い込まないと性能発揮出来ないしロングスリーパーでタイム狙ってるとかじゃないなら必要ないよ。 -- 名無しさん (2011-01-30 23:12:01)
↑↑↑なるほど。じゃあ、コンケイブで十分ですね。脱皮済みコンケイブはフェノムやリクリエーションなどの初期搭載でしか手に入らないですよね? -- 名無しさん (2011-01-31 00:25:19)
自分で脱脂したらいいじゃん、できないとゴミとか入ったとき何かと困るよ -- 名無しさん (2011-01-31 00:30:37)
何故そこまで自分で脱脂したくないのかは分からないけどどうしても脱脂済みのが欲しいなら購入予定のショップに相談してみたらどうかな?まあ脱脂済みを購入しても後々自分で脱脂作業が出来ないとゴミが入った時とか大変だと思うけど。 -- 名無しさん (2011-01-31 00:32:12)
はい、今度やってみようと思います。回答ありがとうございます -- 名無しさん (2011-01-31 00:39:31)
2 機種選びの質問ではないですが、
ストリングの交換
について。 皆さんはストリングはヨーヨー本体の軸を開けて交換するのか、それともストリングの輪を広げて交換しているのか、どちらでしょうか? また、どっちのほうが良いのですかね? それぞれのメリットデメリットを教えてください。 -- 名無しさん (2011-01-30 13:16:09)
軸の開け閉めを繰り返すとネジ穴がヘタってヨーヨー本体の寿命が短くなるから、ストリングの輪を広げる方がいいぜ。 -- 名無しさん (2011-01-30 13:28:40)
それにこまめに開けるとベアにゴミが入りやすいよ。 -- 名無しさん (2011-01-30 13:35:35)
やっぱり、本体の頻繁な開け閉めは良くないみたいですね。 自分も気を付けます。 ありがとう。 -- 名無しさん (2011-01-30 14:20:35)
3 プロトスターからメタルにあがるのですが、
8000円程度または8000円以下で良いメタル
はないですか?自分的には、ルナティック、ユークスタが良いと思うのですが・・・ -- 名無しさん (2011-01-30 17:24:46)
フルサイズのプロトからルナティックかユークススタってことは、アンダーの方がいいのかな?その二択ならユークスタがいいと思う。他の価格帯のヨーヨーも入れて考えても、ユークスタは候補として上位に上がる。他に気になる機種がなければユークスタでいいと思う。値段と性能的に損はしないはず。ただ、フルサイズ使いがアンダーに手をだして損するかしないかは別の問題だが。 -- 名無しさん (2011-01-30 17:31:06)
フルサイズでもいいメタルがあれば(8000円程で)教えてください -- 名無しさん (2011-01-30 17:34:20)
リワインドの絞り込み検索してくれればわかると思うが、フルサイズ(66mmくらい?)の8000円代はなかなか無い。63~64mmに妥協すればそこそこでてくるが。あと三千円だせばジェネシスやプリモ、プロト使いなら同形状のロックスターという選択肢がでてくる。あとはスパスタとか軽くていいならノヴァライトとか。まあ、自分で調べてみる事をおすすめする。あとは財布と相談。 -- 名無しさん (2011-01-30 17:46:11)
フルサイズはその価格帯では無いな。ミドルサイズならラプターとかNo.9とかあるけど。他はほとんどアンダーサイズ。 -- 名無しさん (2011-01-30 17:46:57)
他のアンダーサイズでいいのはないですか? -- 名無しさん (2011-01-30 18:12:16)
回転力とコスパでDV888。八千円以内でアンダーのメタル買ってがっかりしたくないならユークスタとこれが無難。個人的にはミドルのZEN3も好きだけどレスポンスいじったりする自身ないなら勧めない。 -- 名無しさん (2011-01-30 18:20:43)
アンダーで低価格ならケイオティックもいいですよ -- 名無しさん (2011-01-30 18:26:03)
プロトスターからメタルにあがるのですが・・・の質問に答えてくださった方へ回答ありがとうございました。 -- 名無しさん (2011-01-31 06:30:08)
4 TPのリヴァ以外のヨーヨーで質問です。マックスベットかソレノイドで迷ってます。この二つ、どっちが
スリープの粘り
がいいですか? -- 名無しさん (2011-01-30 20:17:09)
誰か答えてあげて~。俺マックスベットしか持ってないから答えてあげられないんだ・・・ -- 名無しさん (2011-01-30 23:04:33)
俺も、ソレノイド持ってるけどマックスベット無いから答えられん… -- 名無しさん (2011-01-30 23:24:54)
じゃあソレノイド(形状的に気に入ったので)の粘り具合はどうですか?教えてください。 -- 名無しさん (2011-01-30 23:35:39)
5 ここで質問していいかわかりませんが・・・バカな質問です。RAWカラーはくすみなどが発生し、毎日磨かないとどんどん色がくすんでいくことは分かっています。
毎日磨いているとヨーヨーの形ってすぐにかわりませんか?
特にカクカクした部分がまるまるになったりと。すいませんRAWは一度もふれたことがないもので・・・ -- 名無しさん (2011-02-02 15:49:39)
ヤスリとかで磨いたら流石に形変わるかもしれないけど(笑) ここでの"磨く"は布で磨くことを表すはず。 -- 名無しさん (2011-02-02 16:14:01)
石の上にも三年じゃないが、確かに積み重ねればそういった変化がでる可能性も無いとは言い切れない。ただし、布のような磨きクロスに簡単に負けるほど、ジュラルミンは柔らかくないという事も覚えておくといいと思う。 -- 名無しさん (2011-02-02 17:25:13)
そうですか。ご回答ありがとうございました。 -- 名無しさん (2011-02-02 18:04:25)
6 周りの初心者の友達にヨーヨーを教えるんですが、
1A向きで良い引き戻し機種は何ですかね?
色々調べてみたんですが、どれもバインドだと~というような機種ばかりで…。 -- 名無しさん (2011-02-02 21:10:18)
フリハンでいいんじゃない? -- 名無しさん (2011-02-02 21:14:38)
マーキュリーとかフレイムウイングでもいいんじゃない? -- 名無しさん (2011-02-02 21:17:56)
素早いレスありがとうございます。 -- 名無しさん (2011-02-02 21:21:13)
>フリハン 重さも丁度よさそうなので、一つ使ってみようと思います。ありがとうございました。>マーキュリー・フレイムウィング マーキュリーは進行形で使ってますが、友人に貸したらキャップがパコーンと逝って以来使ってません。フレイムウィング検討してみます。ありがとうございました。長文失礼しました。 -- 名無しさん (2011-02-02 21:25:00)
初心者ならフレイムウイングが最良機種じゃないか?まぁ俺がフリクションステッカー嫌いってのもあるけど -- 名無しさん (2011-02-02 23:19:00)
7 ドレGは持っているのですが、他のYYRのヨーヨーは持ってません。
そこで大きめのクラッシュ2011かドレ(普通)
のどっちかを買おうかと思っているのですがどっちのほうが
スリープの粘り、安定性
がありますか? -- 名無しさん (2011-02-03 16:48:49)
スリープのもちはリヴァ2とソレノイド、どっちが高いですか? -- 名無しさん (2011-02-06 16:31:44)
スリープならソレノイドの方が保つ。しかし動かしたときの感触が両者全く違うので、スリープだけで選ぶとたぶん後悔するよ -- 名無しさん (2011-02-06 17:03:13)
スリープロスとしてはどちらが少ないですか? -- 名無しさん (2011-02-06 17:41:29)
スリープロスは同程度だと感じた。ただ感触についての質問取り消してるけど、リヴァ2に比べるとソレノイドは振り回したとき相当重いよ。特にプラ機種とかから移行するならなおさらそう感じると思う -- 名無しさん (2011-02-06 18:03:12)
↑追記 そもそも最初にこの2機種に絞る必要性があまり感じられないし、自分が今使ってる機種の不満点とか気に入ってるところとか、そういう着眼点からもっといろんな選択肢を持って機種選びした方がいいと思う。まあ余計なお世話かもしれないけど、高い金出して「自分的にはちょっと……」ってなると相当堪えるよ -- 名無しさん (2011-02-06 18:07:27)
8 友達の
スターダスト
がとても気に入っているのですが、RTと感覚は似てますか?ブリンクの再販を待つかRTにするか、あるいは他のオススメかなにかありますか?サイズはゲイザー以下で、重さはフィーリングが軽めのがいいです -- 名無しさん (2011-02-08 01:00:06)
サイズがゲイザー以下でダストに似たフィーリングならRTよりリヴァ2のがいいんじゃない?RTは結構ズシンとした感触で硬めのフィーリングの機種だぞ。後ブリンク待つならそれもいいんじゃないか? -- 名無しさん (2011-02-08 01:50:42)
ダストに近いフィーリングの機種は?と質問したものです。RTはだいぶ違うんですね、参考になりました。ブリンクがいつ再版されるのか分からなくて困りますし、リヴァも相当良さそうなのですが、ブリンクが再販されるまで気長に待ってみようかと思います。ありがとうございました^^ -- 名無しさん (2011-02-08 22:56:27)
9 正直、
初メタルってどの段階
で買った??結構気になるんだけど。いま、DM2持っててなんか別の欲しいなーとか思ってるんだ -- 名無しさん (2011-02-08 10:11:09)
俺はCUTの大安売りの時。そういうきっかけが無ければ金リムでやり続けてたと思う。 -- 名無しさん (2011-02-08 10:52:07)
俺はリワインドが20%offだった時。確かにこういうきっかけがなかったら買ってなかったかな。 -- 名無しさん (2011-02-08 13:11:47)
9.5 リヴァ1とリヴァ2って
レスポンス
が違うけどこれって結構な違い?この大きさ的には1のほうがいいがレスポンスで迷っている。 -- 名無しさん (2011-02-08 17:31:34)
10
マーキュリー
では物足りなくなってきたので新しいヨーヨー購入しようと思うのですが、皆さんのおすすめを聞きたいです。 -- 名無しさん (2011-02-08 19:17:16)
特に候補がないならジャムのプラ機種でいいんじゃないか? -- 名無しさん (2011-02-08 19:23:11)
YYFつながりでプラグラかプロトがいいんじゃないか? -- 名無しさん (2011-02-08 20:26:44)
バインド出来なきゃ泣きを見るぞ。 -- 名無しさん (2011-02-08 20:27:42)
ギャップ調整できるジャムプラとかヴェロシティでバインドリターンの基礎と好みのギャップ幅を見つけるといいと思う。個人的にはキックサイドおすすめ。 -- 名無しさん (2011-02-08 20:40:30)
開けポンで滑り戻り両立できてるという点でダンカンのフリーハンド(ゼロじゃない方)もおすすめ。 -- 名無しさん (2011-02-08 22:48:36)
個人的にはマーキュリーの次はメタルドリフターがおすすめだな。そのままでもいいしフレイムウイング用スペーサーつかってダブルベアリングにしたらバインド仕様リンより性能は上だしなによりこの値段でメタルってのがすごくいい。 -- 名無しさん (2011-02-08 23:30:27)
11
ユークスタかケイオティック
で凄く悩んでます。両方お持ちの方、出来れば使用感の違い等をお聞きしたいです。また値段が3千円違いますが性能差はあるのでしょうか? -- 名無しさん (2011-02-09 21:56:05)
12 RTを使ってるのですが、けっこう傷だらけなので新しく買いなおそうかそれともサイズ 重量ともにかなり似ているマークモントネクストを買ってみようか迷ってます。マークモントゴメリー氏も大好きでブレインツイスターコンボも好きなのですがそれぞれの違い教えてください。 -- 名無しさん (2011-02-10 21:52:37)
13
スターゲイザー
と
ドレッドノート
、どっちのほうがスリープのもちがいいですか? -- 名無しさん (2011-02-15 23:01:55)
ドレッドを本気で投げれる自信があればドレッド。無いならゲイザー -- 名無しさん (2011-02-15 23:27:52)
どういう意味ですか? -- 名無しさん (2011-02-15 23:42:22)
重量 -- 名無しさん (2011-02-16 00:49:52)
分かりました。ありがとうございました。 -- 名無しさん (2011-02-16 00:55:50)
14 ちょっとお金に余裕ができてきたので、新しいの買おうと思うのですが、
リクリエーションで一番扱いやすい
のってどれですか? -- 名無しさん (2011-02-16 19:09:13)
ゲイザー。大きさ、重さが丁度良く振り回しやすい。 -- 名無しさん (2011-02-16 19:14:00)
ゲイザーかな、他はどれも高性能だけど扱いやすくはないかな。 -- 名無しさん (2011-02-16 19:30:48)
15 一番回るのはなんですかね? -- 名無しさん (2011-02-16 19:50:36)
ドレG -- 名無しさん (2011-02-16 20:13:11)
ブッダキングをどうぞ -- 名無しさん (2011-02-16 20:23:45)
この手の書き込みよくあるけどロングスリーパーの耐久戦でも流行ってるのか? -- 名無しさん (2011-02-16 20:41:08)
回る機種を回すより、回らない機種を回すのが腕だろう -- 名無しさん (2011-02-16 20:42:40)
16
オーバードライブ
はゲイザーと比べてスリープの持ち・粘りはいいですか? -- 名無しさん (2011-02-16 20:43:40)
あまり大差ない。とりあえずゲイザーのスリープに満足できないなら、現行のヨーヨーが貴方の腕に追い付いてないか、貴方の腕がヨーヨーに追い付いてないか、どちらかだと思う。 -- 名無しさん (2011-02-16 20:57:23)
17 バインド仕様リンからアンダーサイズのメタルに乗り換えなんですが、
DV888とユークスタどっちが扱いやすい
ですか?また、ぶれにくいですか? -- 名無しさん (2011-02-16 21:47:41)
動かしやすいのはユークスタ。 回転力が強い分DVの方がブレにくいはずだけど、どちらも気にするほどではないな -- 名無しさん (2011-02-16 22:00:05)
早い回答ありがとうございます。ユークスタは傾き易いという意見もあるのですがどうなのでしょう。ちなみに見た目では断然DVが好きなので、そんな性能に差が無いようならDV買う気です。 -- 名無しさん (2011-02-16 22:09:02)
↑↑の人が書かれている通り、若干毛色が違う程度で性能が劣るわけではないですよ。個人的にはDV888とコンケイブベアリングを買って、ノーマルで物足りなくなってきたらコンケイブへ入れ替えると良いと思います。 -- 名無しさん (2011-02-16 23:21:57)
今時のメタルはぶっちゃけ好みによるとしか言いようがないので、実物を比べられない環境なら見た目で選んじゃうのが一番後悔せずに済むと思う -- 名無しさん (2011-02-16 23:26:23)
だんだん、性能に差がなくなっているしね。 -- 名無しさん (2011-02-16 23:28:02)
18 ゲイザーとスレイプニルってやっぱりスレイプニルの方が
ホリゾンタル
やりやすいですか? -- 名無しさん (2011-02-17 16:39:28)
技にも依るがプニルがわずかにやり易いという程度。同じ形状なので実質差はほとんど無い。ただしプニルは大きすぎるという人もいるのでそこだけ注意。 -- 名無しさん (2011-02-17 16:47:58)
ゲイザーと同サイズの機種で出来てるならさほど差はない -- 名無しさん (2011-02-17 17:21:46)
19 ここで聞いて良いのか分かりませんが、皆さんはプロトスターをどんなセッティングで使っていますか -- 名無しさん (2011-02-17 18:18:49)
ここで聞くことじゃないと思われる。プロトスターのページに色々書き込みあるからそれを参考にしたらいいんじゃないか? -- 名無しさん (2011-02-17 18:36:07)
20
しずかに回る機種またはセッティング
はありますか。ちなみにバインド仕様でお願いします。 -- 名無しさん (2011-02-18 16:34:04)
↑ベアリングにオイル。これ基本中の基本。 -- 名無しさん (2011-02-18 17:54:49)
さらさらしたオイル、だな。それからスターバーストだとうるさいかな。 もしマーキュリーの事を言っているなら諦めろ。 -- 名無しさん (2011-02-18 18:26:59)
21 ノクトゥ 2010かなーり気になってるんですが、何か突出したものとかあれば教えてください。なんか情報ください。 -- 名無しさん (2011-02-18 20:41:59)
22 SGに入荷している奇跡や小さいヨーヨーはメタルなんですか?小さいほうは遊び用に買おうかなと思っているのですが -- 名無しさん (2011-02-19 17:20:11)
SGにお問い合わせください。 -- 名無しさん (2011-02-19 17:42:50)
23 何でターニングポイントのヨーヨーはホリゾンタルがしにくいのですか?ところどころのレビューで言われていて気になっていて。僕もホリゾンタルはやったことがないとか、TPのヨーヨーもっていないので全くわからないもので。 -- 名無しさん (2011-02-19 21:39:08)
リヴァ2しか持ってないけど特にやりにくく感じたことはないよ、普通にスイスイ出来る。 -- 名無しさん (2011-02-19 21:52:49)
リヴァ リヴァ2はホリゾンタルもグラインドもそつなくこなす優等生 -- 名無しさん (2011-02-19 22:00:31)
じゃあマックスベットはどうですか? -- 名無しさん (2011-02-19 22:06:56)
TPの機種のレビュー見たけど、マックスベットとソレノイドに一人づつ居るだけで、全体で見ると特にやりにくいって感じてる人は多くないんじゃない?やり易いって人も居るし。TPの機種がやりにくいんじゃなくて機種によってはやりにくく感じる人も居るって事じゃないか? -- 名無しさん (2011-02-19 22:10:04)
そうですか。ありがとうございました。 -- 名無しさん (2011-02-19 22:20:20)
24
TPのリヴァ1とマックスベット
、どちらが一番スピードが出しやすいですか? -- 名無しさん (2011-02-19 22:34:15)
僕はスピーダーをキャップ無し コンケイブ スター完全削り状態で使っていて“ジ~”と響かせながら回ります。なのでダークマジック2を コンケイブ キャップ無しにしても“ジ~”と響かせながら回りますか? -- 名無しさん (2011-02-19 23:59:42)
DM2は両側シリコンだから音はそうならないでしょ。個体差もあるし、ベアリングの種類や個体差にもよるからね。 -- 名無しさん (2011-02-20 09:35:34)
25
スピンファクターxとイズム
だったらどっちが総合的に優秀?ふった時にフワフワしないのはどっち? -- 名無しさん (2011-02-20 17:37:22)
好みによるとおもうけど、個人的にはPHENOMizm。幅が狭くスピードが出るし重量バランスがしっかりしててホリゾンタルも安定する。SFXは幅が広くかなりふわふわ動くが安定感がある。 -- 名無しさん (2011-02-20 17:44:38)
一応フェノムは持ってるんだけどフェノム持ってたらイズムはいらない感じ? -- 名無しさん (2011-02-20 17:52:30)
むしろ両方いるし両方使ってる。カタチは似ているが完全に違う物。フェノムより軽い分遥かに動かしやすい。 -- 名無しさん (2011-02-20 17:56:10)
何度もすみません 24kとノーマルのフィーリングの違いを詳しくお願いします -- 名無しさん (2011-02-20 18:02:01)
ノーマルはニッケルメッキに引っかかる感じがかなりする(他のメタルと同じくらい?)が24kは糸が当たった感じがしないってくらい摩擦が少ない。思わずにやけてしまうほどサラサラ動く、正に金の力。 -- 名無しさん (2011-02-20 18:09:03)
ありがとうございます♪( ´▽`)金ね力に頼ります‼ -- 名無しさん (2011-02-20 18:29:34)
26 リン→ダークマジック→ユークスタという感じでやってきたのですが、ユークスタのスリープ時間短くなったので、新しいの買おうと思うのですが、なにがいいですか? -- 名無しさん (2011-02-20 18:33:16)
ジェネシスがいいと思います。形状も似てますしチームyyfのほとんどのメンバーが大会などで使用されてます。 -- 名無しさん (2011-02-20 18:57:40)
スリープ時間が短くなったってどういう事?壊れたのか?ベアリングが原因なら洗浄したり新しいのに変えたら治るかもしれないぞ。 -- 名無しさん (2011-02-20 19:00:13)
ユークスタにしてスリープが思ったほど続かなかったんじゃね?結構クセのある機種だし。やりたい事もないようなので俺からはゲイザー2、リヴァ2、ウロボロス、フェノミズム、ジェネシスをおすすめしとく。 -- 名無しさん (2011-02-20 19:08:46)
27 ジョーカーのストラトス、TPのリヴァ2のどちらを買おうかで迷ってます。誰かこの二つの利点教えてください。 -- 名無しさん (2011-02-20 20:45:35)
その2つのどこで迷ってるの?比較したい箇所がなくて単純に2つの利点が知りたいなら各機種のレビューページを見ればいいと思うよ。 -- 名無しさん (2011-02-20 20:55:12)
どちらの方がスリープの粘りがいいですか?それが一番悩んでます。 -- 名無しさん (2011-02-20 23:18:54)
スリープの良し悪しは重量に比例するって分からないのかな。基本どこにも書いてないからか。 -- 名無しさん (2011-02-21 20:41:56)
スリープ力と言ったときに、やるトリックにもよるよな。直線系をするのかスラック系をするのかでもモノによってだいぶ変わってくる -- 名無しさん (2011-02-21 22:23:23)
この手の質問は、自分がどれくらいのレベルなのかも書いてくれないとわからないよね。たぶん単発のトリックでも途中で回転が止まっちゃうようなレベルの人なんだろうけど -- 名無しさん (2011-02-21 23:25:22)
28 スターゲイザーとかスレイプニルの在庫ないので、
メシア
買おうと思うのですがゲイザー、プニルなどと比べて性能はどうですか?。 他にもっとイイヨーヨーあったら教えてください -- 名無しさん (2011-02-22 18:38:14)
比べようがない。貴方のレベルやプレイスタイルも分からないのに勧めようがない。YYRの機種を使ってフィーリングやプレイスタイルに合う合わない以外で物足りなく感じるなら腕の問題。 -- 名無しさん (2011-02-22 19:00:43)
メシアの性能だがシグネ主の動画を見て、こんなの簡単!と思うなら使いこなせるかもしれないが、何やってんだ?って思うようなら手を出さない方がいい。 -- 名無しさん (2011-02-22 19:31:03)
大会で上位を狙ってるとか以外なら、数年前の機種ならともかく、ここ1〜2年で出た機種ならどれを選んでも特に不満は出ないと思う。試し振りしたりする環境にないなら外見で選んでもそうそうハズレを引く事もないと思う。 -- 名無しさん (2011-02-22 20:31:41)
29 DM2って他のローエッジプラor金リム機種と比べてどうですか?バインド機種の候補に入れてるんですが・・・。 -- 名無しさん (2011-02-23 23:22:33)
30 今,以前のジョイトリLv8終わるくらいで,初メタルでユークスタとジェネシス買おうと思うんだがどうかな?
国産メタル
は早い気がする・・・ -- 名無しさん (2011-02-23 23:36:58)
国産と他のメタルでそこまで変わらん。どうせ買うならこれからずっと付き合っていく一番いいのを買いなさい。リヴァ3も出たことだし、好きな大きさ、カタチのローエッジ機種押さえとけば間違いない。 -- 名無しさん (2011-02-23 23:42:23)
国産でも癖の強い機種もあるから合う合わないがある。プリモ、ゲイザー、リヴァイアサン2は癖がなく使いやすかった。無難なチョイスで。 -- 名無しさん (2011-02-24 01:04:35)
国産もここ1年そこそこで玉石混交になってきたから国産なら大丈夫という過信は禁物。プリモは少しクセがあるな、ゲイザー・リヴァ・ジェネシスが総合パフォーマンスでは特に優れてると思う。 -- 名無しさん (2011-02-24 01:14:29)
玉石混合というより、クセのある機種が増えてきたんじゃね?リヴァイアサン・スターゲイザーやプニル・プリモプエルは平均値が高いけど、例えば安定性に特化させたり、動かし易さに…とか、自分はこっちのほうが使いやすいとか。個人の使用感の当たり外れはあるが、商品自体の精度や変に性能が低い機種は無いと思う。 -- 名無しさん (2011-02-24 14:43:03)
あぁ…追記というか何というか。国産メタルはシグネが多いから、クセ持った機種が多いかもしれんな。自分に合えば良いけど、合わなければ若干扱いづらいと感じる事もあるだろう。 -- 名無しさん (2011-02-24 14:46:37)
ドラゴンルージュとか出た当時、相当馬鹿にされてたよな。石ころは言い過ぎとしても物足りない機種があるのは事実。 -- 名無しさん (2011-02-24 14:49:39)
関係ないが「混合」は誤り。「混淆」及び「混交」が正しい表記。 -- 名無しさん (2011-02-24 14:54:25)
31
新型メティアとフェノミズム
は総合的にどっちが上? 比較した上でメティアがイズムに勝ってる部分を教えてください。 -- 名無しさん (2011-02-24 01:44:34)
どこがどういう風になってりゃ勝ちなんだ?基準がわからん。 -- 名無しさん (2011-02-24 02:05:36)
32
ビッグベンをバインド仕様にしたい
のですがOリングをパッドに変えてベア脱脂するだけでOKでしょうか? -- 名無しさん (2011-02-24 19:55:53)
ギャップを固定したいならシムも要るけど必須ではない。とりあえずそのセッティングでボディを捻って引き戻せない位置で使えばバインド仕様。 -- 名無しさん (2011-02-24 20:00:40)
33 マーキュリーで
GIOYトリLv4~6
を必死こいてますが、次はどのあたりのヨーヨーが良いでしょうか? -- 名無しさん (2011-02-24 21:25:58)
リンでいいと思う -- 名無しさん (2011-02-24 21:39:39)
キックでいいと思う -- 名無しさん (2011-02-24 22:08:09)
ジャーニーでいいと思う -- 名無しさん (2011-02-24 22:19:57)
なんでもいいと思う -- 名無しさん (2011-02-24 22:21:57)
ジャムプラですね、わかりますww -- 名無しさん (2011-02-24 22:57:01)
ジャムプラ機は正直設計古すぎ。バインド覚えてスターライトか一気にチートヨー買っちまうのがおすすめ。 -- 名無しさん (2011-02-24 23:34:58)
古かろうがジョイトリレベルならジャムプラで十分。そもそもジョイトリレベルでメタルやらローエッジ使ってたら性能に頼った上達しかしないから、ある程度上達してトリック習得にヨーヨーの性能以外の事が必要になると躓く。ジャムプラで頑張ってロスなくすプレイやトリックの精度を上げる努力をした後にステップアップした方が、メタルやローエッジの有り難みもわかるし性能も引き出せる。 -- 名無しさん (2011-02-25 00:27:42)
同意。マーキュリーからの移行ならギャップ調節できて安価なジャムプラ、ヴェロシティあたりが最適。エッジが少々高い、上達しても練習用として最適。JAMリングサイズIrパッドとシムの同時購入もおすすめ。 -- 名無しさん (2011-02-25 01:37:00)
おれ高いからメタル買えずにずっとプラ -- 名無しさん (2011-02-25 02:10:46)
自分もジャムプラをおすすめします。ヨーヨーの性能に頼りきってしまうとトリックも汚くなるし見てて辛い。でもモチベ維持のためになんでもいいからひとつ好きなヨーヨー買っておくのもいいと思います。 -- 名無しさん (2011-02-25 04:02:47)
多数の返信ありがとうございます。ジャムプラにしたとして、レスポンスや脱脂とかはもう好みで変えちゃっていいんでしょうか? -- 名無しさん (2011-02-25 06:14:23)
そのレベルまで来たら基本脱脂でいいと思います。好みのレスポンス、ギャップ幅、ストリングの組み合わせを見つけるのがこれからの楽しみになります。ちなみに私はキックに0.5シム×2にシリコンOリングにポリ100でした。好きなヨーヨー一個買っておくってのはいい案だと思います。 -- 名無しさん (2011-02-25 12:17:17)
34 プニルとプリモを愛用してるのですがストラトスって選択肢としてアリですか? -- 名無しさん (2011-02-25 00:51:12)
別にありなんじゃない? -- 名無しさん (2011-02-25 01:27:30)
35 アンダーサイズのヨーヨーで
ベアリングが大径かダンカンサイズ
かがあるけど,使った感じとかはどう違うの? -- 名無しさん (2011-02-26 01:34:28)
ダンカンベアの方が回転力がある。大径の方が滑りはいいかと。 -- 名無しさん (2011-02-26 08:07:57)
メシア ドレ ドレG この三つで一番安定性、性能と優れているのはどれですか? 見た目では、ドレのピンクに一目ぼれしたのですが、、 -- 名無しさん (2011-02-26 16:40:17)
安定性はドレG。性能が優れているのはどれか?という質問は3機種とも方向性が違うので答えようがない。貴方の腕が優れているならその3機種のどれを使っても優れたプレイが出来るでしょうが逆もまた然りです。 -- 名無しさん (2011-02-26 17:19:33)
36
ジャムプラ
での質問。ジャーニー•リン•キックサイド。この3つの内どれがいいとおもう? -- 名無しさん (2011-02-26 16:53:10)
性能に大差はない、自分好みのスペックやデザインの奴を買えばいいよ。 -- 名無しさん (2011-02-26 16:59:34)
スピメとリンは性能にどれ位の差がありの? -- 名無しさん (2011-02-26 22:10:10)
ヒットマンとスピーダー
位 -- 名無しさん (2011-02-26 22:38:23)
↑だれうまw。スピメは今のヨーヨーと比べると以上に幅が狭く、スピード・コントロール性能に優れる。リンは幅が広く直径がやや小さめで回転力と安定性に優れる。 -- 名無しさん (2011-02-27 00:34:28)
37 YYJの新しい金リムで
フィンガーグラインド
がやりやすい機種を教えてください。 -- 名無しさん (2011-02-27 05:13:12)
フィンガーグラインドがやりやすいよう設計されたダークマジックのリニューアル版ダークマジック2。 -- 名無しさん (2011-02-27 07:53:01)
38 普段は
ビッグ便
を使ってるんですけどそれに似たフィーリングのメタルって何がありますか? -- 名無しさん (2011-02-27 16:35:36)
大きさとかならともかくプラに「フィーリング」が似たメタルなんて無い -- 名無しさん (2011-02-27 16:37:52)
大便使いはドレッドノートで幸せになれるとよく聞きます。 -- 名無しさん (2011-02-27 16:44:26)
サイズは近いけどそれだけ、別物。 -- 名無しさん (2011-02-27 17:04:10)
ということは大便に近い投げ出しのメタルは無い感じですかね -- 名無しさん (2011-02-27 17:34:55)
無い感じです -- 名無しさん (2011-02-27 20:13:55)
39
プラグラかポップスター
を買おうと思ってるんですがどちらがいいでしょうか?また
二千〜三千円
のいい機種はどれでしょうか?5Aもしようと思ってます -- 名無しさん (2011-02-28 20:34:26)
プラグラとポップスターってwwwいくらなんでも大きさ違いすぎるだろwww どっちも遊び機種だが普通にやるならプラグラの方がいい。ポップも振ってて楽しいケドサイズ的に普通とは違う感じ。 -- 名無しさん (2011-02-28 21:24:38)
大きいのがいいならプラグラ、小さいのがいいならポップスター、その2つで悩んでる理由がわからないので言えるのはこのくらいしかない。 -- 名無しさん (2011-02-28 21:28:16)
三千円までで良いのならスターライトオススメ、ちっちゃいとか、スタックついてるとか変わった機能がついたやつが欲しいみたいだしスターライトは光るから良いんじゃないかな? -- 名無しさん (2011-03-01 02:32:38)
上の人も書いているが、その価格帯なら性能的にはスターライトがぶっちぎりだと思うよ。 -- 名無しさん (2011-03-01 02:48:26)
ヨーヨーニュースで紹介されてた、高崎人情市でNaotoさんがパフォーマンスしてる動画で2分20秒から5Aで使ってるヨーヨー、たぶんスターライトだと思うから5Aの性能十分過ぎるほどあると思うよ -- 名無しさん (2011-03-01 03:22:06)
安くて使えるのが欲しいって奴は質問せずにスターライト買っとけば間違いない -- 名無しさん (2011-03-01 03:59:52)
40 安メタルでおすすめを教えてください -- 名無しさん (2011-03-01 06:42:53)
上の方で似た質問あるからそれ読め -- 名無しさん (2011-03-01 12:08:01)
ただ漠然とおすすめを聞くのは機種の相談とはまた別な気がする。 -- 名無しさん (2011-03-01 13:13:15)
41 DV888とエレクトリックデイジーとNo.9どれがいいかな?? -- 名無しさん (2011-03-01 18:15:58)
どれでもどうぞ、その3機種で悩んでる理由を書いてくれないとアドバイスのしようもない。 -- 名無しさん (2011-03-01 18:30:20)
値段的にはDV888で評価的にはエレクトリックとNo.9が良さげだからどれが良いかな〜って -- 名無しさん (2011-03-01 18:46:22)
悩んでるのか?それもう答えじゃないか?正に、値段的にはDV888で評価的にはエレクトリックとNo.9が良さげだからどれでもどうぞになる。 -- 名無しさん (2011-03-01 19:30:47)
42
ストーカー
を買おうか悩んでます。ストーカーの事は無知なので何ん聞けばいいかわかりません。とにかくレビューお願いします -- 名無しさん (2011-03-01 22:00:14)
かなり上の方でジョイトリって書いてる人は、2004年版(レベル7まで)と最近まであった方(レベル9まで)のどっちの事をいってるんだ? -- 名無しさん (2011-03-02 01:44:00)
何もわからないのに何故欲しいの?意味がわからないんだけど -- 名無しさん (2011-03-02 13:05:35)
形状に魅力を感じたので。 -- 名無しさん (2011-03-02 13:12:55)
買う理由としては十分でしょ、買っちゃいなよ。 -- 名無しさん (2011-03-02 13:35:27)
SGとリワインドのストーカーのページにレビューが1件づつあったよ。 -- 名無しさん (2011-03-02 14:06:37)
ありがとう!レビューみてみます! -- 名無しさん (2011-03-02 18:14:58)
43
フェノムとフェノミズム
の違いを教えてくれませんか?回転力とかスピードとか安定感とか両者比べてどうですか?レビュー見てもわからなくて・・・ -- 名無しさん (2011-03-03 22:09:15)
回転力と安定性は重いフェノム、スピードの出は軽いフェノミズム。 -- 名無しさん (2011-03-03 22:12:14)
レビューとかスペック見比べても違いがわからないとかある意味凄いな。 -- 名無しさん (2011-03-03 22:21:35)
レビューとスペック見ても違いが分からないくらいの知識や腕なら、何を使っても違いなんて分からんよ。というワケでフェノムでもフェノミズムでも、ダイソーの100円ヨーでも好きなモノ買えよ。 -- 名無しさん (2011-03-04 01:37:24)
44 アンダー好きなんだがおすすめはあるか?今はRTと
DV888
使ってる -- 名無しさん (2011-03-08 21:24:30)
RTに何の不満があるんだよ -- 名無しさん (2011-03-08 21:30:13)
おすすめはあるか?ってのは機種選びの相談なのか? -- 名無しさん (2011-03-08 21:46:58)
いろいろ使ってみたくて。RTには不満はないが -- 名無しさん (2011-03-09 00:45:51)
45
ケイオティックとユークスタ
辺りが気になるんだが振り心地や動かし易さを教えてくれ! -- 名無しさん (2011-03-09 00:47:43)
それぞれのレビューページを見ればいいんじゃないの? -- 名無しさん (2011-03-09 00:52:29)
アンダーサイズの金リムとかは?アトモスフィア使ってるけど、ギュンギュン回る。ミクロ-モが早く出ればいいが -- 名無しさん (2011-03-09 11:39:36)
↑↑↑趣味ヨーでセール中、気になるなら2個とも買ってみるのも良いかも。 安い方が半額になるみたいだし。 -- 名無しさん (2011-03-10 16:27:08)
↑追記:半額はキャッシュバックみたいです。 -- 名無しさん (2011-03-10 16:55:13)
46 モンスター、スーパーワイド、ミラクルの主な違いを教えてください。 -- 名無しさん (2011-03-14 01:01:15)
メーカー、生産国、形状、色、等々。 -- 名無しさん (2011-03-14 01:10:59)
47 エピックと10G5どちらが傾きにくいですか?それと11G5が出る時期ってわかりますか。 -- 名無しさん (2011-03-18 10:59:43)
エピックは国内ではリワインドしか取り扱ってないし入荷したばかりだから持ってる人少ないんじゃない?入荷時期共々リワインドに問い合わせてみたらいいんじゃないか? -- 名無しさん (2011-03-18 12:01:37)
絶対とは言わないけど、形状を見た感じだとエピックの方が傾きやすそうな感じがする -- 名無しさん (2011-03-18 14:02:13)
48 ジェネシス+と
888x
で迷っているんですが、総合的にどちらの方が上ですか? -- 名無しさん (2011-03-18 19:40:55)
フルサイズならジェネシス+、アンダーなら888x。好きな大きさの方をどうぞ。 -- 名無しさん (2011-03-18 21:33:33)
なぜ方向性の全く違うその2機種で迷うんだ? -- 名無しさん (2011-03-18 21:44:41)
理由も書かずに迷ってるとかどっちの方が上ですか?なんて質問には答えようがない。迷ってる理由や比較したい箇所を明確に書き込んで下さい。 -- 名無しさん (2011-03-18 21:51:01)
49 スピードが出るメタルでお勧めはありますか? -- 名無しさん (2011-03-19 15:24:44)
コントロールのしやすさも含めてという意味でのスピードではゲイザー、フェノム。 -- 名無しさん (2011-03-19 16:19:38)
どうもありがとうございました -- 名無しさん (2011-03-19 16:28:10)
50 たまには引き戻しヨーヨーで遊ぼうと思っています。スピンスターかfast201どちらがオススメですか? -- 名無しさん (2011-03-21 02:14:38)
↑価格は上がるがバタフライ型引き戻しなら、レセスの新型フリーハンド一押し。 -- 名無しさん (2011-03-21 06:21:57)
すみませんがfastかスピンのどちらかてお願いします。教習所です; -- 名無しさん (2011-03-21 12:19:06)
fast(マーキュリー)だと音がうるさいし。息抜きなら軽いし安いスピンスターでいいのでは。両方のPVを見てみるのもアリかも -- 名無しさん (2011-03-21 15:34:17)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「機種選び相談 1A 1~50」をウィキ内検索
最終更新:2011年03月23日 15:58
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
テンプレ
◇
初心者必見
├
ショップ一覧
├
脱脂について
├
ストリングについて
└
メタル機種のお手入れ
機種選び相談所
パーツ等相談所
◇ヨーヨーデータベース
├
ブランド別
└
素材別
ベアリング
レスポンス
※
ナイスペについて
◇トリック解説
├
1A
├
2~5A
├
バインド
├
参考サイト
├
vipオリジナルトリック
└
トリック掲示板
FAQ
用語集
雑記
編集方針相談所
VIP練習会
(in神奈川)
(in大阪)
サイト内検索
検索 :
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧