れっとうめも
九州問屋 専門書(人文)
最終更新:
viprettoumemo
-
view
| ▼専門書(人文) | |||||||||||||||||||||||||||||
| 専門書(人文) | 肥前国風土記 | 国 | 数 | 理 | 社 | 外 | 音 | 美 | ル | 体 | 健 | 器 | 早 | 腕 | 脚 | L | 面 | H | モ | 煽 | ? | Q | カロリー | 耐久 | 使用 間隔 |
身体 消費 |
頭脳 消費 |
||
| 在庫 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ー | 4回 | 30分 | 0 | 13 | |||
| 卸値 | 1800円 | 備考 | ※専門店限定商品。※この商品はSa・Gaの火の国に住んじょるもんしか仕入れできもせん | 説明 | ■奈良時代に編纂された肥前国の風土記。現存する5つの風土記の一つで、現在の佐賀県と長崎県の地域について記されている。 | ||||||||||||||||||||||||
| 専門書(人文) | 豊後国風土記 | 国 | 数 | 理 | 社 | 外 | 音 | 美 | ル | 体 | 健 | 器 | 早 | 腕 | 脚 | L | 面 | H | モ | 煽 | ? | Q | カロリー | 耐久 | 使用 間隔 |
身体 消費 |
頭脳 消費 |
||
| 在庫 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ー | 4回 | 30分 | 0 | 18 | |||
| 卸値 | 3400円 | 備考 | ※専門店限定商品。★ | 説明 | ■奈良時代に編纂された豊後国の風土記。現存する5つの風土記の一つで、現在の大分県の地域について記されている。 | ||||||||||||||||||||||||
| 専門書(人文) | 次郎物語 | 国 | 数 | 理 | 社 | 外 | 音 | 美 | ル | 体 | 健 | 器 | 早 | 腕 | 脚 | L | 面 | H | モ | 煽 | ? | Q | カロリー | 耐久 | 使用 間隔 |
身体 消費 |
頭脳 消費 |
||
| 在庫 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | ー | 5回 | 40分 | 1 | 19 | |||
| 卸値 | 9600円 | 備考 | ※専門店限定商品。★★※この商品はSa・Gaの火の国に住んじょるもんしか仕入れできもせん | 説明 | ■幼少期に里子に出された本田次郎の成長を描く、全七部の自伝的小説。幼少の頃から家族、やがて学校に通うようになって成長した次郎は青年期を迎えるが、社会は5・15事件や2・26事件の中で軍国主義に傾倒してゆく。第五部以降未完は未完です。 | ||||||||||||||||||||||||
| 専門書(人文) | 山頭火日記 | 国 | 数 | 理 | 社 | 外 | 音 | 美 | ル | 体 | 健 | 器 | 早 | 腕 | 脚 | L | 面 | H | モ | 煽 | ? | Q | カロリー | 耐久 | 使用 間隔 |
身体 消費 |
頭脳 消費 |
||
| 在庫 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ー | 5回 | 20分 | 0 | 19 | |||
| 卸値 | 48400円 | 備考 | ※専門店限定商品。★★★ | 説明 | ■満州事変から3ヵ月後、種田山頭火は熊本県山鹿市の宿を出立し、福岡県境の峠を目指す。『うしろすがたのしぐれてゆくか』山頭火の最も有名なこの句は、峠を下ってたどりついた福岡県八女市で詠まれました。 | ||||||||||||||||||||||||
| 専門書(人文) | 【レア】Historia de Iapan | 国 | 数 | 理 | 社 | 外 | 音 | 美 | ル | 体 | 健 | 器 | 早 | 腕 | 脚 | L | 面 | H | モ | 煽 | ? | Q | カロリー | 耐久 | 使用 間隔 |
身体 消費 |
頭脳 消費 |
||
| 在庫 | 0 | 0 | 0 | 40 | 40 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ー | 6回 | 120分 | 0 | 576 | |||
| 卸値 | 1200000000円 | 備考 | ※専門店限定商品。★★★★ | 説明 | ■イエズス会の宣教師ルイス・フロイスが遺した大作で、1549年のザビエル来日から1593年までの宣教の記録をヨーロッパ向けに記した書です。現在では戦国時代の様子を知る貴重な資料となっています。 | ||||||||||||||||||||||||
| 専門書(人文) | 【レア】猪熊家肥前国風土記 | 国 | 数 | 理 | 社 | 外 | 音 | 美 | ル | 体 | 健 | 器 | 早 | 腕 | 脚 | L | 面 | H | モ | 煽 | ? | Q | カロリー | 耐久 | 使用 間隔 |
身体 消費 |
頭脳 消費 |
||
| 在庫 | 0 | 0 | 0 | 24 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ー | 8回 | 30分 | 0 | 74 | |||
| 卸値 | 1000000円 | 備考 | ※専門店限定商品。★★★★★※この商品はSa・Gaの火の国に住んじょるもんしか仕入れできもせん | 説明 | ■猪熊家に伝わる肥前国風土記は鎌倉時代の写本と伝えられ、国宝となっています。 | ||||||||||||||||||||||||