自機を2人から選択し、それぞれ2種類の装備を選択。
パワーが上がってもメインショットは増えないどころか逆に威力が下がっていく。
低速でメインショットを打ち込むとP符が出ることがある。
ミス時にはパワーが半分に低下する。この時、パワーストックがあれば自動的にパワーが供給される。
残機の最大数は16(+かけら3つまでカウントされる)、ボムの最大数は8
喰らいボムの受付時間は8フレーム
敵を倒すと出現する桜点かサブショットを当てるなどすると出現する子桜を集めることで使用できる結界。
1度だけ被弾を防いだり、アイテムの上部回収ラインが下がってアイテム回収がしやすくなったり、メインショットが追加効果が発揮されたりする。
他にも月の欠片の得点増加に倍率がかかったり、スペルカード攻撃中に弾にかするとスペカボーナスの得点が上昇したりとスコア面でも効果がある。
結界は3枚まで同時に張ることができ、(結界の色が青→紫→赤に変化する)結界の効果も上がる。
ただし多重張りをしても被弾すると全て消える。また、結界の効果時間は無制限だが、ステージクリアすると消えてしまう。
機体特性:当たり判定とグレイズ判定が小さい。
結界特性:メインショットが追尾性能を持つ。
メインショットを高速で打ち込むと月(小)が出る。
攻撃範囲が狭いが、火力の高い機体。
高速、低速どちらも威力は同じ。
ボムは画面全体に及ぶ範囲だが威力は低め。
高速ショット:ファイアボルト
精度が甘く、ショットがランダムで広角になるショット。
ランダム角度はそれほど広くないが画面真下で撃つとばらける為、安定しない。
低速ショット:イグニスボルト
高速と違い速く真っ直ぐ飛ぶショット。
敵機と距離があっても安定したダメージが与えられるが範囲が最も狭い為、真正面を取ることが必要。
スペルカード:アグレッシブメテオストーム
画面下方向から大量の隕石を飛ばす。
一見画面全範囲攻撃のように見えるが攻撃判定は隕石の部分のみな上、隕石が飛ぶ方向にランダム性
があるので思ったよりもダメージを与えられない場合がある。
攻撃範囲が広く火力が低い機体。
広範囲攻撃は雑魚敵を一掃しやすい為、道中は楽だがボス等の耐久力の高い敵には時間が掛かる
ボムは範囲は狭いがうまく使うと強力。
高速ショット:スノーエッジリング
広範囲に飛ぶショット。
画面真下で撃つとほぼ画面横幅いっぱいに飛んでいく為、道中では左右に動き回る必要が薄く楽。
威力は低いが密着して撃つとそれなりの威力にはなる。
低速ショット:アイシクルニードル
高速よりも範囲が狭くなるかわりに威力を上げたショット。
範囲が狭くなると言っても画面最下段から撃っても全弾当たらないのがネック。
ただし密着して全弾打ち込むとかなり強力。
スペルカード:アイスイリュージョン
自機から巨大な氷の結晶が出現する。
結晶は自機に追従する為、自機の周りにしか判定が無く攻撃範囲が狭い
結晶自体に強い攻撃判定がある為、ボス戦などで危なくなったら使う…のでは無く
近づける時に接近して結晶を当てる使い方のほうが良い。
機体特性:移動速度が速い、グレイズ判定が大きい。
結界特性:メインショットが貫通する。(1回のみ)
敵弾にかすると月(小)が出る。
高速ではオプションが斜めに広がり、低速で真上に真っ直ぐになる。
サブショットは貫通しないレーザーで高速と低速を素早く切り替えるとレーザーを振り回すことができ、威力は高い。
その代わり子桜生成の効率は最も悪い
高速ショット:ポーレンライトレーザー
斜めに飛ぶ高威力のレーザー。
低速のレーザーよりこちらの方が威力が高いが同じ敵に当てられるのは2本が限界。
(ボスならギリギリまで近づけば3本当てられる)
低速ショット:リングライトレーザー
高速同様、前方に飛ぶ高威力のレーザー。
威力は高速より低いがこちらは同じ敵に4本全て当てられる。
スペルカード:カームプラズマボール
自機からプラズマの塊を放出する。
膨張した時の範囲はほぼ画面いっぱいに及ぶ為、攻撃範囲は広いが威力は全機体で最低クラス。
オプション左右配置。
サブショットは高速、低速どちらも低威力だが多少の追尾性があるので敵の正面をとれば全弾当てれる。
ボムは威力だけなら最強威力。
高速ショット:剣閃・扇
それなりの追尾性のある低威力のショット。
追尾性能はあまり良くなく、敵に近づくと平気でスカる。
低速ショット:剣閃・突
高速同様、追尾性のある低威力のショット。
威力は高速より少し上だが、追尾性能が下がった。
ボス相手なら威力の高いこちらの方が良い。
スペルカード:夢想破壊一ノ太刀
前方に斬撃波を飛ばす。
攻撃範囲はそれほど広く無く、無敵時間も短いが威力は全ボムの中でも最強の威力。
ボム威力比較
左から紗夜A、紗夜B、フレイA、フレイB
ノーショットで純粋なボムの威力での比較
威力は高い方からフレイB>紗夜B>紗夜A>フレイAになる