道中には人魂が大量に出現する。敵を一定数倒すと桜点がでてくる為、なるべく全て倒して桜点を稼いでおきたい。
時計周りor反時計周りに拡散弾を発射する。N以上では自機狙いの拡散弾が追加される。
自機狙いの拡散弾をうまく誘導しないと避ける隙間が塞がれて避けるのが困難になる。
上から降ってくる中弾は画面下で米粒弾に変化して上方向へ飛んでいく。
へたに画面上へ移動すると下から飛んでくる米粒弾を避けないといけなくなるので画面最下段にはりついて避ける。
ボス本体から飛んでくる米粒弾にも注意。
道中後半からはゾンビ妖精が出現する。
ゾンビ妖精は攻撃しても暫くすると復活して自機を追い回す。しかも一回倒すごとに弾をばらまいていく為、とても厄介。
ゾンビ妖精は全部で5体いるが内4体は早回し地帯にいる。
その為、中ボスを遅回しすることで最低1体まで減らすことが可能なのでクリア重視ならば中ボスは遅回し推奨。
ゾンビ妖精は1回倒すごとに月の欠片を出す為、稼ぎ目的なら中ボスを早回しし、ゾンビ妖精を何度も倒せば得点を稼げる。
道中最後にボスが自機の背後から魔方陣弾幕で攻撃してくる。高速移動で動けば楽に避けれる。
2種類の鱗弾をばらまくので気合避け。
このボスは体力が2ボスより少ないかわりに周りのオプションが自機のショットをふせいでしまう。
ボス本体から全方位に鱗弾を発射する。
鱗弾だけなら避けるのは楽だが、このスペルでは自機ショットをボスのオプションに当てるとレーザーで反撃してくる。
自機狙いのレーザーをうまく誘導して鱗弾ごといっしょに避ける。
通常1の攻撃回数が増えている。気合。
斧を左右どちらかに投げ、横から弾幕が発射される。横から飛んでくる弾を気合で避ける。
斧を投げる方向は自機の位置に依存しており、自機が画面右寄りなら右に、左寄りなら左に投げる為、斧を投げる方向は誘導できる。
通常2から攻撃回数が更に増えている。やはり気合。
全方位交差弾を避けていく。H以上では交差弾に重なる中弾が追加される。