Stage4

4面 道中1

全体的に弾速度が速く、自機狙いが多め。チョン避けと切り返しを駆使して進む。

中ボス通常攻撃(隼 勇気)

真っ直ぐ落ちてくる風車弾と偶数米粒弾の繰り返し。
ボスの真正面には風車弾は落ちてこないので常にボスの真正面を取るように移動すると楽。
実は上方向に弾が飛んでいかない為、ボスのすぐ真上に張り付いているだけで全ての弾をかわせる。

4面 道中2

道中1と同様。結界妖精の弾消しを有効活用して切り抜けていく。

ボス通常攻撃その1(松明丸 法印)

オプションから炎弾をばら撒き。炎弾の角度はランダムな為、気合避け。
しかし上方向に弾が飛んでいかない為、中ボス同様上避けが可能。

天狗礫「山鳴りの砂利」(E/N)
天狗礫「山鳴りの小石」(H)
天狗礫「山鳴りの大石」(L)

上方向に弾をばら撒いた後、下方向に向かって弾が加速して飛んでいく。
ランダムで角度がつく上に加速がつくと非常に速くなるので最下段での気合避けは非現実的。
加速がつく前に弾密度の薄い所を見極めて上に抜けていく。邪道だがポーズが有効。

ボス通常攻撃その2

オプションからの固定弾道の炎弾。
ボスの真正面に合わせて上下移動でかわすと少し楽。

天狗火「ブッシュファイア」(E/N)
天狗火「漁撈の松明」(H/L)

主に2種類の避け方がある。
1つは画面下段で炎弾を気合避けする方法。もう1つはボスに密着しながら時計周りにぐるぐる回りながら米粒弾を避ける方法。
慣れれば後者の方は楽か。

ボス通常攻撃その3

オプションから自機狙い全方位炎弾。
チョン避けでかわしていくが、チョン避けだけだと画面端に追いつめられるので切り返しも必要。

瞬速「夢幻式 幻想風靡」(E/N/H)
神速「夢幻式 無双風神」(L)

基本的な避け方は東方攻略wikiのこちらを参照。
気合避けするのだが、本家と違ってこちらは米粒弾が回転しているのでギリギリのところをかわそうとすると危険。

尊天「菩薩の愛」(E)
尊天「毘沙門の光」(N)
尊天「魔王尊の力」(H)
大霊「三身一体の尊天」(L)

オプションから発射する小弾が一定間隔で変化するのだが、難易度によって変化が違う。
E…中弾に変化するだけ。小弾の近くにいないこと。
N…自機狙いに変化。
H…点弾に分裂する。気合避けしかない。
L…E~Hの3種類の複合。自機狙いになる緑と分裂する青に注視して避ける。
 

最終更新:2021年09月29日 23:34