関数のグラフは,基本的グラフを「平行移動」でなんとかなる
加法定理は覚えようこれは仕方ない
sin(α+β)=sinαcosβ+cosαsinβ
二倍角や半角は,
sin2α=sin(α+α)=sinαcosα+cosαsinα=2sinαcosα
ってな感じで求めることができる
また半角は上の式(cos2αを使うことが多いが)
のαにα/2を代入すれば得られる
合成は,「加法定理の逆をしてる」
2sin(α+60°)を一度変形して見ると構造がわかるはず
- 咲いたコスモスコスモス咲いた って色々言い方あるよね -- 名無しさん (2009-05-20 02:44:37)
最終更新:2009年05月20日 02:44