◀◀ PREV:ルーシーの章②
▶▶ NEXT:ドロレスの章②



1Fエントランス、リビングへの扉横にある小さな鏡のついた鍵を取ると「ドロレスの章」開始。



取った鍵を使ってエントランスからガレージに向かう廊下の途中にある扉を開く。
奥のもう一枚の扉も同じ鍵で開けることが可能。



部屋の角にある大きな包みを調べる。



廊下に出てエントランスの方を向くと鏡がリビングに移動しているので、リビングへ向かって鏡を調べる。


この時点で可能なこと

  • 1Fリビングにて「地下への鍵」入手
  • 地下への鍵で扉を開放する
    • エントランスから地下への階段を挟んだキッチン側の扉
    • ダイニングから地下への扉
    • ガレージ(下)からB1フロアへ繋がる通路の扉①
    • ガレージ(下)からB1フロアへ繋がる通路の扉②
  • キッチンへの出入りを封じている障害物をどける
    • キッチンからホールへ繋がる扉(椅子)
    • キッチンからリビングへ繋がるガラス扉(ミニテーブル)
  • ランドリールームにて「ガレージの鍵」入手
  • ガレージの鍵で扉を開放する
    • 1F廊下からガレージ(下)へ繋がる扉
    • ガレージ(上)からホールへ繋がる扉
  • B1物置の開放
(持ちきれなかったキーアイテムは自動的にこちらに移動する)
  • 電気室の鍵でB1電気室の扉の開放



今度は鏡が2Fに移動するので2Fへ行き同じように調べると、鏡に見知らぬ場所が映る。



屋根裏から足音が聞こえてくるので、後ろを向いて天井を見上げると屋根裏への隠し階段があるのがわかる。



足音を辿り寝室に入ったら、天井のヒビを確認する。
屋根裏へ行くために必要なアイテムを探す。



1Fに下りてガレージの方を向くと、廊下の奥に男が立っているので後を追う。



男の後を追ってプログレスルームに入ると、左の壁の写真にフックが刺さっているので引き抜く。
これで屋根裏への階段を下ろすことができるので、2Fへ戻る。



屋根裏の奥に行くと鏡にあった光景と同じ場所があるので、そちらへ進む。
ロッキンチェアを調べて、右下の床板が落ちたら穴から下へ。



下りると寝室が一変している。
取り敢えず部屋の角にあるジョージのカセットテープを取得。



ベッドを調べると「何かが足りない」と言われるので、足りないものを探す。
奥に見える「モチーフの無いベビーメリー」は後の攻略に関わってくるので、覚えておくこと。



部屋の入口付近にスリッパの片方が落ちているので、これを拾ってベッドに乗せる。
乗せたら声が聞こえてくるので、部屋の外に出て廊下を進むとイベント。



階段側に血だまりができているので、血痕を辿って先へ。



またもや一変しているプログレスルームにたどり着いたら、穴へ飛び込む。



突き当り右の破れた網をしゃがんで通り、その先へ。



鏡が円形に並んだ空間に出たら、鏡の中にドロレスを探す。
最初の2回はドロレスが消えるまで待ってから次の鏡に移動する。
3回目は見るだけでいい。
4回目のぼんやり浮かぶドロレスを見つけたら後ろを振り向き、鏡に視点を戻す。



鏡が倒れて鏡の中に入れるようになるので、中に飛び込む。



十字架を正面に見て左の壁を調べると、ドロレスから「私の子どもを連れてきて」と頼まれる。
十字架の向かいにある扉から外に出て道なりに進むと1Fホールに出るので、ガレージの方へ向かう。
途中で車の警告音が聞こえてくるので、音を辿ってガレージへ。



運転席に乗り込み、先ずは警告音を止める。



次は右を向いて、フロントガラスに突き刺さったハンマーを抜き取ります。
抜いたら車からおりて、ハンマーを拾う。

ここからドロレスの章本番。

ここから家のあちこちに出現している鏡をハンマーで割りつつ、中を探索していくことになる。

探索中はランダムでドロレスが現れ、追いかけて来る。
鏡の中に逃げ込めば回避できるので、BGMが変わったら近くの鏡の中に逃げこむこと。

また、いくつかの部屋にはランダムでSUN値が下がるトラップがあるので、SUN値が下がり過ぎないように注意。

ハンマーは途中で落としても物置で再び入手可能なので、持てなくなったら捨てていい。

ここから先は階段による1FとB1の行き来ができなくなる。
行き来する場合は下記の方法でするしかない。

  • 1FからB1へ

ガレージ(下)への扉横にある鏡の中を通る。

  • B1から1Fへ

トイレがあった場所に空いている穴に飛び込む。


◀◀ PREV:ルーシーの章②
▶▶ NEXT:ドロレスの章②
最終更新:2024年01月03日 20:26