Markdown記法について
最終更新日時:2024/06/26 14:34:02
Vivaldi|HELP マークダウンフォーマットへのリンク
フォーラムスレッドの機能説明を作ってみた。(要らないかもしれないけど)
- Markdown記法のヘルプ:https://commonmark.org/help/
| マークダウン記法一覧表・チートシート | ||||
|---|---|---|---|---|
| やりたい事 | 書き方 | やりたい事 | 書き方 | |
| 見出し 見出し 見出し 見出し |
# 見出しh1 ## 見出しh2 ※見出しはh6まで |
空行・空改行 | 半角スペースx2 空改行 | |
| リスト(番号なし) | - 箇条書き - インデントは半角スペースx2 ※インデント不要な場合は行頭から記述 |
インライン表示 | `テキスト` バックスラッシュでテキストを挟み込む ※バックスラッシュは半角でShift+@ | |
| * 箇条書き * インデントは半角スペースx2 ※インデント不要な場合は行頭から記述 |
コードの挿入 (コードブロック) |
```java:title code ``` ※バックスラッシュは半角でShift+@ ※バックスラッシュは~~~(半角波線x3)で代用可能 | ||
| 番号付きリスト | 1. テキスト 1. インデントは半角スペースx3 ※インデント不要な場合は行頭から記述 |
引用 | > テキスト >> テキスト | |
| 1) テキスト 1) インデントは半角スペースx3 ※インデント不要な場合は行頭から記述 |
画像の挿入 | ドラッグ&ドロップ  ※タイトル部分はオプション。 マウスオーバーでタイトル部分のテキストを表示する | ||
| リスト構造からの脱出 | 空改行x1 | 段落 マークダウンのエスケープ |
\ ※必要な分だけ半角で「¥」記述と改行 | |
| リンク | [リンク文字列](リンク先URL "タイトル") ※タイトル部分はオプション。 マウスオーバーでタイトル部分のテキストを表示する |
|||
| 文字装飾 | ||||
| やりたい事 | 書き方 | やりたい事 | 書き方 | |
| 太字 | **テキスト** 文末のアスタリスクx2個の後に半角スペースが必要な場合あり。 |
斜体 | *テキスト* 文末のアスタリスクの後に半角スペースが必要な場合あり。 | |
| 斜体太字 | ***テキスト*** 文末のアスタリスクx3個の後に半角スペースが必要な場合あり。 |
打消し線 |
~~テキスト~~ 文末の波線x2個の後に半角スペースが必要な場合あり。 | |
| 水平線 | *** 直前の行で空改行が必要な場合あり。 |
水平線 | --- 直前の行で空改行が必要な場合あり。 | |
添付ファイル


